2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今回はスーツをビスポーク(フルオーダー)してみたというお話し‥といっても前編で生地選びとオーダーしたという話しですが。何故ビスポークなのか、興味がある方は是非ご覧ください。
今回はファッションニュース。凄い時代が来ましたね、スーツが4,800円で購入出来る時代になりました。どんなスーツなのか、興味はありませんか?
今回は毎月恒例のスタイルの振り返りです。暖かかったり寒かったりの3月。春らしい陽気が増えてきて桜が満開になりました。この時期は春物を取り入れつつまだまだ秋冬が主役です。
着こなしはよくやりますが、靴の履きこなしは久しぶりですね。そんなわけで今回は先日ご紹介した「オールスター ヘンプ LP BB OX」の履きこなしをご紹介。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「コストコの〇〇はダメだ」です。最近運が悪いというかロクなことが起きてないな。
今回は発売されたばかりのスニーカーをご紹介します。コンバースの変化球スニーカー「オールスター ヘンプ LP BB OX」。このサンダルが素晴らしいんだ。
先日COL(コルウ)のトランクショーに行ってきました。そこで何をオーダーしたのかはまた別途記事にしますが、今回はコルウの既成靴である「COLオリジナルハンドソーンウェルテッドシューズ」について。
お待たせしました!?師匠である赤峰幸生氏が『JCS(Japan Class Style)』という会を立ち上げます。キャパはあると思いますが、多くの方に参加していただきたいと思います。
今回は2021年春夏のリングヂャケットでオーダーしたジャケットについて。仮縫いが終わったので試着しにいってきました。春に映えるジャケットとなっていますので是非ご覧ください。
今回はちょっと前にご紹介したレザーサコッシュを使ったコーディネートをご紹介。タイドアップスタイルに合わないものの、それ以外にはかなり使いやすい印象です。是非ご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「ブルックスブラザーズ大丈夫?」です。またセールなんですが大丈夫なんですかね。
今回は久しぶりに?真面目な内容となっております。テーマは「ブランドやトレンドで物を買わない」です。赤峰先生がよくおっしゃっていますが、斉藤さん。も推奨いたします。
久しぶりにこれは買い!というスニーカーをご紹介。またコンバースか、といった具合ですが刺さるスニーカーを出してくるんですよ。置く場所もないのに困るなぁ。
残念!今年はネクタイではなくてレディースバッグだった。そんなわけで今回は『KIBOU311』プロジェクトの2021年バージョンをご紹介します。ご自分へのご褒美、奥様へのプレゼントにいかがでしょう。
先日ご紹介したジョンスメドレーの春夏タートルネック。今回は着こなし編となります。着心地も素晴らしいし使いやすいし最高ですよ。難しい着こなしはしていませんのでご覧ください。
またまたコンバース。別記事を書きたかったんですが、オンライン飲み会で遅くなったのでサラッとご紹介記事を。これも凄い惹かれるスニーカーです。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「体調復調につき」です。ご心配をおかけしました。8割回復しました!
今回は良質なクリーニング情報となります。そして出来れば「このクリーニングおすすめですよ」というお店があれば教えて欲しい。服好きであればとても価値のある情報ですよね。
お待たせしました!今回はJohnSmedley(ジョンスメドレー)の春夏タートルネックをレビューします。サイズ感もご紹介するので参考にしていただけば。このニットが秀逸なんです。
服を着たくても着られない、そんな日々を送っておりますが病院に行く際に春を感じます。春らしい装いがしたい。そんなわけで今回は春を感じられるネクタイをご紹介したいと思います。
今回は金曜日ではありませんが独り言シリーズです。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回はやり損ねていた「2月のベストバイ」です。
今回は毎月恒例のスタイルの振り返りです。寒くてたまらなかった2月。それでもたまに暖かい日もありましたよね。3月になれば暖かくなってきて春を感じる日も増えると思いますので楽しみです