ガジェット
今回はパソコンを買い替えた結果、ストレスが一気に軽減されて幸せになったというお話しです。購入したのはHPの『ENVY15』というパソコンですが、これがまぁ凄かった。 ※2020/11/11最終更新
今回はiPhone12Proのレビューです。いやー、思っていた以上に良かった。iPhone8plus以来、3年ぶりの購入ですが凄い進化を感じる端末でした。気になっている方は是非ご覧ください。 ※2020/10/24 23:00 カメラ機能をいろいろ追記。
使ってますか?衣類スチーマー。今回は衣類スチーマーを買い替えたので、最新の衣類スチーマーの進化をご紹介しようかと思います。結構驚きなので是非ご覧ください。
夏は暑い。当り前のことですが、ヘッドホンをするのはちょっと厳しい季節です。今回は自分の誕生日に購入した、ゼンハイザーの完全ワイヤレスイヤホンをご紹介。これは素晴らしいものです。
今回はちょっと面白いものを購入したのでご紹介します。ファッションブロガーにとって写真はとても重要。とくに自撮りは必須。そんな自撮り用アイテムはたくさんありますがカードタイプが便利なんです。
今回は先日紹介したMW65を1週間聞きこんだのでレビューします。ソニーのMDR-1000xと比較して音質やノイズキャンセリング機能はどうなのか?ワイヤレスで良いヘッドホンをお探しの方は是非ご覧ください。
今回は「Master&Dynamic」から今年の7月に発売された「MW65」を無償でご提供いただけたのでレビューします。ただのレビューじゃ面白くないと思うので「MW65」×スーツスタイルをご提案します。
いやー、新型iPhoneが発表されましたね。巷ではあまり評判が良くないようですが、ファッションブロガー目線で見ると「これ良いじゃん!」ってなるんですよ。そんなわけで今回はiPhone11のどこに惹かれたかです。
自分で豆を挽いてコーヒーを飲んでみたい!そんなわけで今回は「カフラーノ」というをオールインワンコーヒーメーカーを購入したのでご紹介します。他に豆とお湯があれば挽きたてコーヒーが飲めちゃう優れものです。
アイテムレビューは土日にすることが多いんですが、ガジェットということでサクッとやっちゃいます。今回は超久しぶりにガジェットレビュー。しかも今をときめくiPad Proです。ファッションブロガーの購入動機は?
今回は完全ワイヤレスイヤホンAnker「Zolo Liberty」を使い込んだのでレビューします。アンダー1万円でというカテゴリの中でトップクラスの評価をされたこちらのイヤホン。その実力は如何に!?
待つこと1週間。ようやく「Smart Keybord Folio」が届いたのでこのブログはiPad Proで更新しています。実際にブログを更新することでレビューしてみたいと思います。
今回は「その月に読んだ雑誌や本、漫画を紹介する」という新企画です。 ぶっちゃけ興味がない方もいるかと思いますが、人のおススメの本や雑誌って結構読みたくなりませんか?
今回は面白アイテム?実用アイテム?超音波ウォッシャーってご存知ですか? 簡単に衣類の部分洗いを実現するハンディ洗濯機とも呼ぶべきアイテムなんですが、とうとう購入したのでレビューします。
「ファッション≒身だしなみ」どれだけ良い服を着ても身だしなみが整っていなかったらなんの意味もないですよね。 今回は身だしなみを整えるのに便利なエチケットカッターをご紹介します。
今回は久しぶりのガジェット紹介ですが、ホントに誰得というか興味が無い方が99%のアイテム紹介です。完全に趣味でのご紹介。
今回もメンテナンスの記事となります。皆さんアイロン好きですか?面倒くさくないですか?今回は面倒が嫌いなあなたに向けた記事となります。
Kindle本がセールになってますので今がチャンスですよ! 今回はその中でおススメを紹介します。
今回も12/8から始まるAmazonサイバーマンデーの話ですが、ファッションではなくFire HDとFire TV Stickについてです。検討している方もいるかと思いますので使い込んだ感想をお届けします。
今回はファッションではなくガジェットです。iPhone7以降、イヤホンジャックがなくなってしまったため音楽を聴くのに困っている方も多いのではないでしょうか。そんな方におススメするのが「SONY MDR-1000X」です。
今回はauSTARで購入したスカルキャンディーのワイヤレスイヤホンをレビューします。iPhone8Plusを購入するにあたって、イヤホンジャックがなくなっても音楽を聴くために購入したものです。ついでにauSTARについてもちょっぴりお話しします。
Amazonプライム会員向け新サービスとして「Prime Reading」が始まりました。ファッション好きにとってどうなの?という観点で「Kindle Unlimited」と比較してみました。
さて、iPhone8Plusの紹介は今回が最後になる予定です。 今回は楽しみにしていたポートレートモード(ポートレートライティング)の紹介になります。 写真初心者の斉藤さん。はどう思ったのか?
ブログの更新が滞ってしまいました。仕事が炎上しているせいで帰宅が連続して0時を回っている状況です。さて、なんとかMNPを完了してiPhone8Plusを使い始めました。今回は主にカメラについてのお話しです。
au継続と言ったな。あれは嘘だ。 auに騙されたので約20年継続してきた契約を解除してmnpすることになった顛末をお話しします。
先日から悩んでいた携帯問題は決着しました。同じように悩んでいる方もいると思うので決め手とか、iPhone8/8Plusにする理由とか、なぜAndroidではなくiPhoneなのかについてお話しします。
だいぶ遅い話題ですがiPhone8、Xが発表になって8は予約が開始されていますね。皆様はどうされますか?今回はファッションから離れてそんな話です。誰かアドバイスください…
Kindle Unlimited(キンドル アルティメット)ってどうなんだろう?って思っている方も多いのではないでしょうか。3カ月ほど使用したので語っていこうと思います。