More
今回は赤峰先生と行くイタリア旅行記の振り返り編です。いろいろと考えさせられる旅になりました。あとはこぼれ話とか。興味がある方だけご覧ください。
赤峰先生と行くイタリア旅行記の6日目、そして7日目。今回で旅行記は最終回になります。夢のような日々でした。そしていろいろ考えさせられた日々でもありました。
赤峰先生と行くイタリア旅行記の5日目。今回から花の都ことフィレンツェ編です。ミラノからフィレンツェへ舞台を移した初日から凄いことになっています。
赤峰先生と行くイタリア旅行記の4日目。今回は旅の目的の1つである「ミラノウニカ」編となっています。ミラノの記事はこれで最後となります。この日は本当に凄い1日になりました。
赤峰先生といくイタリア旅行記の3日目。今回はミラノ散策となります。赤峰先生が行きつけのお店や、絶品のイタリア料理が食べられるお店をご紹介。
今回は赤峰先生と行くイタリア旅行記の2日目。富裕層の憧れの避暑地である「コモ湖」に行ってきたのでご紹介。美しい冬のコモ湖をご覧ください。
イタリアに無事に到着しました。これからしばらくイタリア旅行記となります。今回は出発~到着~2日目の模様をご紹介します。しかしヨーロッパは遠いしいろいろやらかした。
毎年この時期になるとご紹介するのが来年の手帳。2023年は2022年と同様、ほぼ日手帳に決めました。いろいろ試してきましたが痒い所に手が届くのがいいですね。
毎年この時期になるとご紹介するのが来年の手帳。2022年の手帳も購入したのですが、ちょっといろいろ困ったことになりました。うーん、どうしようか。 ※2021/12/27更新
暑いですね。長雨が続いて、夏が飛んでしまったような日が続きましたが最近また暑い。残暑って感じですね。今回は服から離れた小ネタですので興味がある方だけどうぞ。
2020年も残すところあと僅か。この時期になると来年の手帳はどうしようかな?となるんですが、今回はちょっと早めに動いたのでいろいろ選択肢がある中で「Letts(レッツ)」を選びました。
今回はパソコンを買い替えた結果、ストレスが一気に軽減されて幸せになったというお話しです。購入したのはHPの『ENVY15』というパソコンですが、これがまぁ凄かった。 ※2020/11/11最終更新
今回はiPhone12Proのレビューです。いやー、思っていた以上に良かった。iPhone8plus以来、3年ぶりの購入ですが凄い進化を感じる端末でした。気になっている方は是非ご覧ください。 ※2020/10/24 23:00 カメラ機能をいろいろ追記。
使ってますか?衣類スチーマー。今回は衣類スチーマーを買い替えたので、最新の衣類スチーマーの進化をご紹介しようかと思います。結構驚きなので是非ご覧ください。
夏は暑い。当り前のことですが、ヘッドホンをするのはちょっと厳しい季節です。今回は自分の誕生日に購入した、ゼンハイザーの完全ワイヤレスイヤホンをご紹介。これは素晴らしいものです。
今回は手帳について。2020年は心機一転ロイヒトトゥルムを使うことにしました。1ヶ月使用してみて良かったこと、悪かったことなどをお伝えしたいと思います。いろいろカスタマイズもしたのでご覧ください。
2019年も本日で最後ですね。今回は2020年の手帳はこれ!という話しです。皆様は手帳にこだわりがありますか?アナログ手帳を使わないという方も多そうです。あまり興味がないかもしれませんが気になる方はご覧ください。
今回はすいません、情報提供ならぬ情報収集記事です。皆さんはアナログな手帳ってお使いでしょうか?もし「毎年これを使ってるけどいいよ」というものがあれば教えて下さい。今までX47という手帳を使っていたんですが‥
今回は先日紹介したMW65を1週間聞きこんだのでレビューします。ソニーのMDR-1000xと比較して音質やノイズキャンセリング機能はどうなのか?ワイヤレスで良いヘッドホンをお探しの方は是非ご覧ください。
今回は「Master&Dynamic」から今年の7月に発売された「MW65」を無償でご提供いただけたのでレビューします。ただのレビューじゃ面白くないと思うので「MW65」×スーツスタイルをご提案します。
いやー、新型iPhoneが発表されましたね。巷ではあまり評判が良くないようですが、ファッションブロガー目線で見ると「これ良いじゃん!」ってなるんですよ。そんなわけで今回はiPhone11のどこに惹かれたかです。
今回は日本が生んだ究極のダンディ「白洲次郎」の旧邸宅である武相荘に行ってきたのでご紹介します。といっても地元なんですけどね(笑) 前回行ったのは6年も前で季節も違ったので今回は夏の武相荘に行ってきました。
自分で豆を挽いてコーヒーを飲んでみたい!そんなわけで今回は「カフラーノ」というをオールインワンコーヒーメーカーを購入したのでご紹介します。他に豆とお湯があれば挽きたてコーヒーが飲めちゃう優れものです。
親戚の結婚式と合わせて名古屋1人旅をしてきました。そんなわけで今回は久しぶりの旅記事です。といっても名古屋は都会ですので観光したのは名古屋城くらいで、あとは限界まで食べた名古屋グルメのご紹介となります。
令和元年、皆様はどうお過ごしでしょうか?旅行に行かれる方も多いかと思いますが事故にはくれぐれもお気を付けください。さて、今回は久しぶりの旅行記事です‥山形の羽黒山にある五重塔に行ってきましたので是非ご覧ください。
アイテムレビューは土日にすることが多いんですが、ガジェットということでサクッとやっちゃいます。今回は超久しぶりにガジェットレビュー。しかも今をときめくiPad Proです。ファッションブロガーの購入動機は?
今回は完全ワイヤレスイヤホンAnker「Zolo Liberty」を使い込んだのでレビューします。アンダー1万円でというカテゴリの中でトップクラスの評価をされたこちらのイヤホン。その実力は如何に!?
待つこと1週間。ようやく「Smart Keybord Folio」が届いたのでこのブログはiPad Proで更新しています。実際にブログを更新することでレビューしてみたいと思います。
今回は福岡旅行の2日目と3日目(最終日)の模様をお送りします。いやー、福岡は食べ物が美味しいと聞きますが確かに!って感じでしたね。もちろん東京でも食べられるんですがコスパは福岡の方が上かなと。
今回は久しぶりの旅行記事です!2018/9/15~2018/9/17の2泊3日で福岡に来ております。友人の結婚式のために来たんですが、せっかくなので美味しいものを食べて、プラプラしようと思います。