ヒポポタマスしてますか?
…HIPPOPOTAMUS(ヒポポタマス)というタオルをご存知でしょうか。
2017年にヒポポタマスデビューして満足度が高い商品だったのでご紹介します。
※2018/11/28 更新
- HIPPOPOTAMUS(ヒポポタマス)って何よ?
- ヒポポタマスって使ってみてどうよ?
- ヒポポタマスの最大の欠点は?
- 追記(2018/11/28) 1年以上使い込んだ結果!
- 追記(2018/11/28) まとめ。
HIPPOPOTAMUS(ヒポポタマス)って何よ?
ヒポポタマスはタオルのブランドで、各所で大絶賛されているブランドです。
製産地はタオルで有名な愛媛県今治市です。
特徴はタオルとして優れているだけではなく、印象派の絵画からヒントを得たという色の鮮やかさ。色の種類も豊富で悩むこと必至。
斉藤さん。は「ネイビー」と「ブリティッシュショートヘア(グレー)」で悩んだ末にネイビーを選びました。ネイビーの色の鮮やかさ、深さが決めてですが、今でもブリティッシュショートヘアと悩むレベルです。
以下、公式WEBサイトから引用です。
今でこそ濃色のタオルは普通ですが、ヒポポタマスのタオルがデビューした2007年頃は、オーガニックタオルは白、生成り、ベージュがほとんどで、普通のタオルも白を中心にパステル色などの淡い色のものが主流でした。 オーガニックコットンを使用したタオルでありながら、鮮やかな濃い配色のヒポポタマスの登場は当時随分とセンセーショナルだったようです。それまでのタオルにはなかったヒポポタマスの鮮やかな配色は、 有機栽培綿と再生竹繊維からなる二種類の異なる糸をランダムジャガード織りで織り交ぜることで誕生しました。
そして、もう一つの大きな特徴は乳児が口に含んでも問題ないという安全性。
赤ちゃんのおくるみに使うのも良いと思います。赤ちゃんが羨ましくなる肌触りです。
また、公式WEBサイトから引用です。
ヒポポタマスのタオルは、人体に安全で環境負荷の少ない染色を目指します。 乳幼児が口に含んでも安全で、洗濯による色落ちに耐えうるタオルをつくるために、 最終の洗浄には西日本最高峰である石鎚山の地下水(バージンウォーター)を使用しています。 タオルに残った染料は5時間半以上かけて丹念に洗い落とされ、その廃水は物理化学と生物処理技術(バクテリアを使った長時間かけての処理)が結合された最新の汚水処理技術を駆使して、 厳しい基準をクリアしています。
長々と引用してしまって申し訳ないです。
とにかくこだわったタオルだということが伝わったでしょうか。
実はもう一つ、斉藤さん。が購入に踏み切ったのは「経年変化」を謳ってるんです。タオルを育てるって斬新すぎませんか?
これはもう試してみるしかない!
そんな斉藤さん。が購入したのは以下のバスタオル2枚です。
次は使用感についてお話させていただきます。
ヒポポタマスって使ってみてどうよ?
一言でいうと「面白い」です。
初回は正直、こんなもんかな?って感じでした。
これは斉藤さん。が今まで使用してたタオルが柔らかさよりも硬さというか、素材感が前面に出たタオルを使用していたせいもあります。
ただ、それを差し引いても「ふーん」くらいでした。
でも暫く使っていくと変わっていくんです。1回洗っただけでもだいぶ変わりましたし、2回目と洗う前では違うタオルじゃないの?って感じです。
タオルに物理的な意味で厚みが出るんです。
言い方を変えるとふっくらする。
そんなタオルにお風呂上りに包まれるのは非常に良い気持ちです。
アラフォーになって初めて経験した気持ち良さ。
あと、懸念していた色落ちも全くないです。
「神は細部に宿る」ではないですが、男のダンディズムも見えないところにあるように思います。下着やこういったタオルにこだわってこそのダンディズムというか。
これは斉藤さん。が勝手に思っているだけかもしれません。
ちなみにバスタオル1枚で8500円ほどするのでおいそれとは買えませんが、これは間違いなく一生モノです。今後もちょこちょこ買い足すと思います。
そんなヒポポタマスに欠点はないの!?
とお思いの方、残念ながらあるんですよ。次はその欠点ついてです。
ヒポポタマスの最大の欠点は?
サイズです!
バスタオルのサイズが 70×145cm なんですが、非常に大きい。
結婚して子供のいる家庭だと結構持て余すサイズだと思います。浴室にあるタオル掛けにヒポポタマスを人数分かけるのは難しいでしょう。
そしてワンサイズ下のフェイスタオルだと 34×95cm とだいぶ小さい。
フェイスタオルでも吸水性が高いのでバスタオル代わりに使用できるっぽいですが、やっぱりちょっと小さい。
もちろん子供なら十分だと思いますが、大人にはちょっと‥という感じ。
海外サイズを意識しているようですが、もう1サイズ中間のサイズを作ってほしい。
このサイズが唯一にして最大の欠点です。
逆に言えば他は素晴らしいの一言です。
世界一?のタオルに興味がある方にはおススメです。
楽天で買うとポイントが付くのでちょっとお得です。
たまにポイント10倍の時があります。
追記(2018/11/28) 1年以上使い込んだ結果!
毎日のように愛用しているヒポポタマスのタオルですが、2017年の夏に購入してすでに1年以上経過しました。散々使い倒した結果どうなったのかをご紹介します。
まず色の鮮やかさには一切の陰りがありません。
色落ちが全くないのは凄い。
おそらくヒポポタマスのタオルを検討している方はこのカラーも気に入っていると思うので、そこら辺は安心していただければと思います。
そしてタオルで気になることといえば肌ざわりと吸水性でしょう。
まず肌ざわりについては驚きなことに新品の時より良くなっています。ただ、外で乾かすのと室内で乾かすの、あと乾燥機で乾かすのでは結構違いを感じました。
やっぱり外に干した方がフカフカになって気持ちいいです。
それから吸水性ですがこれは新品時から変化がないと思います。このバスタオルは大判うこともあって、オッサン1人の風呂上りくらいだとあっさり水分を吸収してくれます。
最後に耐久性ですが、1年間ヘビロテで使いまくりましたがほとんど傷んでないです。ほとんどというのは見た目全く傷んでいないけど、どこか傷んでるかもしれないので「ほとんど」ということです。
タオルにも関わらず「経年変化」を謳ってるのは伊達じゃないですね。ホントに一生使えそうな勢いを感じます。
色味が違うのはiPhoneのせいです。接写しようとすると色味が変わっちゃうんですよ。
追記(2018/11/28) まとめ。
いかがだったでしょうか。
ブログを開始してまだ半月も経っていない時期の記事ということで少し恥ずかしいですが、言いたいことはまとまっていたので大幅な修正はしていません。ちょこちょこはしましたがメインは加筆です。
あと最大の欠点としてサイズを挙げていますが、斉藤さん。は以下のタオル掛けを購入してスペースを確保しました。
1年半ほど使用していますが問題もなく便利だしおススメです。

InterDesign 風呂 バスルーム タオル掛け バスタオル 伸縮 ドアハンガー ホルダー Neo サテン 02971EJ
- 出版社/メーカー: InterDesign (インターデザイン)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
最近、また買い足しをしようか検討しているヒポポタマスのタオル。
1年以上愛用して本当に良いものだったのでおススメです。是非検討してみてはいかがでしょうか。結婚祝い、出産祝い、クリスマスプレゼントなんかにもおススメです。
今回は以上です。ありがとうございました。