今回は小ネタになってしまうんですが、勢いに乗っているリドムがポップアップストアを出店するようです。リドムについては斉藤さん。にも問い合わせが多いので簡単に思ったことをお話しします。
※2017/10/26更新
- LIDnMについての過去記事まとめ。
- ポップアップストアって何?
- LIDnMの出店情報はこちら。
- www.lightboxstudio.net
- この件についての感想は?
- レセプションパーティーの模様!
- 青山ポップアップストアの結果発表!
LIDnMについての過去記事まとめ。
以下の記事をご参照ください。
ポップアップストアって何?
いつものようにWikiからの転載です。
ポップアップ・ストア(Pop-up Store)は空き店舗などに突然出店し(ポップアップ)、一定期間で突然消えてしまう店舗のこと。イギリス国内では人気の宣伝手法で、最近日本でも増えてきた。ポップアップ・ショップ(Shop)やポップアップ・リテール(Retail)とも呼ばれる。
ポップアップストアと期間限定ショップとほとんど同じ意味だが、前者はよりイベント性を重視し、イギリスを始め海外では、一から店舗から作り期間が終わると壊してしまうといったこともある
期間限定のショップということですね。
LIDnMの出店情報はこちら。
出店日程は 10月21日、10月22日 の2日間です。
場所は表参道の「ライトボックススタジオ青山」
www.lightboxstudio.net
先着順で~~とかあるようなので狙ってみてはいかがでしょうか。
詳細は以下の動画をどうぞ。
この件についての感想は?
とても良いのではないでしょうか。
正直なところ、斉藤さん。にもリドムのライダースについていくつか問い合わせが着てたりします。「リドムと〇〇だとどちらがおススメでしょうか?」が一番多いですね。今回リドムがポップアップストアをやることで、実物を見てから購入を検討できるのはとても良いことだなと。
その反面、気になることもあります。
リドムの欠点の1つに購入してから配送までが非常に遅いということがあります。2カ月くらい待たされるのが普通という状況。これは受注生産をしているからだと思われるんですね。要するに手元に商品がない状態で注文を受け付けて、それから生産しているわけです。
そんな状況で自分が購入して待っているアイテムがポップアップストアで購入できるというのは気分が悪くなっても仕方がないよね。
「こっちは待ってるのに」「商品があるなら送れよ」って話です。
この辺はどう思ってるのか気になるなぁ。
ちなみに斉藤さん。は行きません。リドムの商品は若者向けですし、混雑が予想されますしね。ただ、同日あたりに青山のリングヂャケットに行こうと考えてましたので調べて近ければ店舗の前を通ってみるくらいはするかもしれません。
2日間のポップアップストアとなっていますが、両日相当数の方が店舗に行くと思われますが商品は2日分ちゃんとあるのかな?といらぬ心配をしてしまいます。興味がある方は早めに行くことをおススメします。
レセプションパーティーの模様!
リドムのレセプションパーティーの模様がアップされていたので紹介します。
青山ポップアップストアの結果発表!
大成功だったようですね。おめでとうございます。