服好きの皆様にとってクリーニングはとても重要な問題だと思います。そんなクリーニング事情ですが最近は宅配クリーニングも増えてきていますよね。今回は評判の良い「リナビス」を使用したのですがちょっと厳しい結果になりました。
リナビスってどんなクリーニング屋さん?
創業56年の会員数限定で高品質なクリーニングを行う宅配クリーニング屋さんです。
特徴的なのはおせっかいなおばちゃん達(クリーニング職人)によるサービス精神。以下のサービスが無料というのは珍しいと思います。
- 送料無料
- 6カ月保管無料
- 染抜き無料
- ボタン修理無料
- 毛玉取り無料
- 再仕上無料
こうして並べてみると凄いですよね。
なんでリナビスを選んだのか?
上記のサービスに加えてお値段が安めなこと。
今回お願いした10点コースは 10,800円(税込) で10点なら中身はなんでもOKなんです。コートでもジャケットでもトラウザーズでも1点という扱い。なのでシャツとかだと割高になってしまいます。
近場のクリーニング屋もかなり良いのですが、スーツに対して一番良い洗い方を選ぶと3,500円 ほどするんです。春夏で 15,000円 くらい、秋冬になると 20,000 円くらいになるのでこっちが良ければと思って試してみた次第いです。
結果はどうだったのか!?
繫忙期ということで1か月くらいかかりました。
ちなみに今回は「6カ月保管サービス」はお願いしていません。理由は後述します。
楽しみにしていましたが、結論から言うとダメでした。
ありがちな安いハンガーで長時間干していたのでしょう。届いてジャケットを見た瞬間嫌な予感がしたんです。ハンガーの重要性は過去記事でも書きましたがジャケットにとって肩は命とも言って良いくらい大切なんです。
この状態で長期間吊るされてしまうと下の写真のようになります。
中田ハンガーに吊るしても跡がくっきりと残ってしまっています。
これがクリーニングをお願いしたジャケットのほぼ全てで起きてしまいました。こうなってしまうとジャケットの着心地に影響が出てしまう可能性が高いです。
中田ハンガー等のちゃんとしたハンガーに吊るし続けて治るといいのですが。
ちなみに「6カ月保管サービス」を利用しなかったのはこれを危惧したためです。1か月でこれなので6カ月やったら致命傷になりかねないです。止めておいて正解でした。
ハンガーについては以下の記事をご参照ください。
あと、残念だったのはこちら。
ボタン取れがあったんですが直ってないです。
ただ、これが仕方がないのは理解しています。ボタン取れは無料修理対象なんですが、同じようなボタンがあればという条件付きのようです。
残念です。
最期にクリーニングの出来栄えですがこれも微妙かなーと。お願いするときに申込書にある「クリーニングに対する要望」という欄に「追加料金が発生しても構わないのでなるべく良い状態にしてください」と記載しました。
結果はのっぺりとした平面的な仕上がりになっていました。これはハンガーのせいということもありそうですが、、、もうちょっと何とかならなかったものでしょうか。
洗いの問題よりもプレスの問題のように思いますが。
結論はこうなった!
もう使いません。
ちょっと厳しいことを書かせていただきましたが、今回お願いしたスーツは安いもので7万円、高いもので15万を超えるものでした。
正直なところこの価格帯のものは任せられないというのが本音です。1~2万円くらいのものなら気にせずに「6か月間保管サービス」を利用してクリーニングをお願いしようと思うかもしれませんが、ある程度の価格のものを任せるのは無理ですね。
ただ安い服の場合はかなりコストパフォーマンスがいいかもしれません。特に「6か月間保管サービス」は他では考えられないサービスなので、これを有効利用できればクローゼットが服で一杯ということもなくなるのではないでしょうか。他のサービスもそうですが、サービスそのものは素晴らしいと思います。
今回は以上です。ありがとうございました。