今回はおススメのシャツ、気になって言えるシャツ、そもそもシャツっていくらくらいお金をかけますか?っていうお話しです。
愛用のシャツはコチラ。
斉藤さん。が愛用しているのはブルックスブラザーズのノンアイロンシャツです。下記の記事で書いていますが、コットン100%で着心地も良く更に洗って干すだけというお手軽さ。
ズボラな人間には最高のシャツです。
過去に伊勢丹でオーダーシャツを作ったりもしましたし、良い経験にもなりましたがやっぱりポリエステル混合よりも着心地が良いんですよね。
耐久性も高いし。ポリエステルは毛玉が出来て汚らしくなるので寿命が短いですよね。
気になるシャツはコチラ。
1つ目はUNIQLOのノンアイロンシャツ。
http://www.uniqlo.com/jp/store/goods/408136-00
こちらは近いうちにレビューしようと思います。
ブルックスブラザーズと同じコットン100%のノンアイロンシャツで、お値段が 2,990円 とブルックスブラザーズよりも圧倒的に安い。
これで比較してあまり変わらないなら乗換もありですよね。
ただ、問題なのはカラー(襟)の種類やデザイン性が没個性過ぎることですかね。ストライプやクレリックとかも欲しいところです。
2つ目がRING JACKETの手縫いシャツ。
リングヂャケットじゃなくても良いのですが、斉藤さん。の中で手縫いのシャツへの熱が高まっています。
写真をみていただければわかる通り、この柔らかさはマシンメイドにはないですよね。ただ、お値段も 34,560円(税込) とUNIQLOを10着買ってお釣りがくるレベル。
![]() |
RING JACKET Napoli【リングヂャケット ナポリ】Shirts【シャツ】ワイドカラーサックスブルー / ホワイト 価格:34,560円 |
アイロンが嫌いとはいえ1着くらい欲しいなぁと悩んでいたら、RING JACKETからシャツのオーダーフェア開催の連絡が。
記事100種類、12工程ハンドで 48,600円(税込)~ というお値段です。高い。
さすがにシャツ1着にこのお値段はちょっとと躊躇しているわけです。
そもそもシャツにかけるお金はいかほどですか?
もちろん人それぞれなのは承知しています。
斉藤さん。は以下の過去記事でどこにお金をかけるのかで書いていますが下から2番目にお金をかけないアイテムがシャツです。
シャツは消耗品と割り切っているのでどうしてもお金をかけるのに躊躇するんですよね。もちろん着心地なんかも違うのは理解しているのですが…。
皆様はシャツにどれくらいお金を投資しますか?
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回はシャツについて記事にしました。上にも書きましたが、今年に入って手縫いシャツへの熱が高まっているところにRING JACKETからオーダーフェアへのお誘いです。かなり悩んでいますがたぶん今回はスルーすると思います。
今週中にはUNIQLOのノンアイロンシャツをレビューしますのでそちらも興味があれば読んでいただければ幸いです。
今回は以上です。ありがとうございました。