今回は気になるアイテム紹介です!ブルックスブラザーズのアイコンであるファンシャツをご存知ですか?
デザインを自分でカスタマイズが出来るという面白いシャツなのでご紹介します。
ブルックスブラザーズの過去記事はコチラ。
ブルックスブラザーズは当ブログでも一押しブランドの1つなので取り上げることが多いです。以下の記事はその中でもおススメなので是非ご覧ください。
ファンシャツって何?
ブルックスブラザーズで最も有名な発明が「ポロカラー」所謂ボタンダウンシャツを生み出したことでしょう。
そのボタンダウンシャツを新入社員が縫製を練習するために生地の切れ端を縫い合わせて作ったのが始まりと言われています。生地の切れ端ですから色とりどりの生地を寄せ集めになるんですが、これが「あれ?これって結構良くない?」ってなったのがファンシャツの始まりです。
そんなファンシャツが創立200周年を記念してオンラインでカスタマイズできるようになったので今回記事にしました。
自分でデザインしてみた。
いかがでしょうか。斉藤さん。はクレリック好きなのでクレリックは外せない要件でした。あと生地はパーツごとに変えることが出来るのですが、MAXで5種類ということで5種類選んでデザインしました。
ブルックスブラザーズのシャツのシルエットは通常、最も細身のミラノフィットを選ぶのですが、今回はカジュアルなオックスフォードシャツということで中間の細さであるリージェントフィットをチョイス。
5種類の生地を使用していることもあってかなり派手なデザインになっています。青系で統一してもなかなか独創的なデザインになりました。もっと無難なデザインにしたい、という場合は記事の種類を絞った方が良いですね。
そしてこちらが生地を3種類に絞ったバージョン。
個人的にはかなり気に入っているのですがいかがでしょうか?もちろん「ダサい」という方もいるかと思いますが、そこは好みの違いということで(笑)
ブルックスブラザーズのオックスフォードシャツは生地が厚くとにかく頑丈なので、一着仕立てれば5年は着られるでしょう。
そう考えるとお値段 26,000円 も高くない…ことはないよね。高いよ。1カ月に1,2回しか着ないであろうシャツに 26,000円 はちょっと高い。
デザインしていて楽しかったし、このシャツ欲しい!ってなったけどやっぱりお高いよなぁ。うーん。
今は金欠でちょっと無理ですがいつか作りたいですねー。ブルックスブラザーズと言えばオックスフォードのポロカラーシャツですから、いつか自分好みの一着を仕立ててみたいものです。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回は気になるアイテム紹介ということでブルックスブラザーズの「ファンシャツ カスタマイズ」をご紹介しました。今まで色々なアイテムをオーダーしてきましたが、醍醐味の1つが「自由にデザインできること」であることは間違いありません。
シャツはその最たるものでここまでパーツごとに生地を変えてデザインできるのはブルックスブラザーズの「ファンシャツ カスタマイズ」くらいではないでしょうか。デザインしていただければ面白さが伝わるかと思いますので試してみてはいかがでしょうか。
今回は以上です。ありがとうございました。