気が付いたら350記事を超えて353記事となっていました。今回はファッションから離れて個人的に大好きな映画をご紹介。まぁ映画とファッションって非常に密接なので完全に離れていはいなんですが。
記念記事は割とネタに走りがち。
当ブログの投稿記念となる記事はファッションから離れたものが多いんですが、これは狙ってやっています。もうね、たまには息抜きしたいというか違うことも書いてみたいというか。「なんだよー」と思う方もいるかもしれませんが、生ぬるい目で見ていただければ幸いです。
今回は個人的に大好きな映画をランキング形式でご紹介します。
大好きな映画ランキング。
第5位 バットマン ダークナイト
亡くなったヒース・レジャーの演技が素晴らしかった作品。ジョーカーという悪役がこれ以上ないくらいカッコ良い作品で主役のバットマンを完全に食ったなと。
ちなみにこの『ダークナイト』はヒース・レジャーが亡くなったあとに公開されて、アカデミー助演男優賞、ゴールデングローブ賞 助演男優賞、英国アカデミー賞 助演男優賞など主要映画賞を総なめにしました。
アクションが好きな人で観ていない人は是非見た方がいいと思います。バットマン3部作では傑出した作品だと思います。
第4位 壬生義士伝
生まれて初めて映画で泣いた作品。
ネタバレをしたくないので詳しく書きませんが、『家族愛』をこれほど美しく描いた作品はなかなか無いのでは。家族のために故郷を離れ、家族に一目会いたい思いを抱きつつ消えていく。そして男同士の友情の物語。
黒澤明の『七人の侍』も素晴らしい映画でしたが、個人的にはこっちの方が好きなんですよね。
第3位 セント・オブ・ウーマン 夢の香り
![セント・オブ・ウーマン/夢の香り[AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] セント・オブ・ウーマン/夢の香り[AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51N21B02nGL._SL160_.jpg)
セント・オブ・ウーマン/夢の香り[AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
- 出版社/メーカー: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- 発売日: 2018/03/27
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る
名優アル・パチーノがアカデミー主演男優賞を獲得した名作。とにかくアル・パチーノの演技が素晴らしい。盲目の退役軍人を演じるんですが盲目の演技が凄すぎて字幕を見落としました。だって全く瞳を動かさないんですよ?ちょっと演技と思えないレベルです。ストーリーも素晴らしく、テーラーを呼んでスーツを新調したり、ネクタイの結び方にこだわったりとファッション的にも見どころがある作品でした。
アル・パチーノの演じる退役軍人の口癖「フーアー!」は米国陸軍の掛け声だそうです。
第2位 ブレイブハート
![ブレイブハート (3枚組)[4K ULTRA HD + Blu-ray] ブレイブハート (3枚組)[4K ULTRA HD + Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51MpZQSpOuL._SL160_.jpg)
ブレイブハート (3枚組)[4K ULTRA HD + Blu-ray]
- 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
- 発売日: 2018/11/03
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログを見る
1995年のアカデミー作品賞を受賞した作品。個人的に歴史が好きということもありますが、スコットランド独立のために戦った英雄ウィリアム・ウォレスを描いた作品ですが、とにかくカッコいい。3時間を超える大作映画ですが、スケールが大きいし次々と見どころが迫ってくるので退屈に感じることは全くないです。
ちなみに主演のメル・ギブソンが初監督した作品でもあります。厳密な史実とは差異がありますが、歴史映画としては本当に素晴らしいので見たことがない方は是非。
あとソフィー・マルソーが可愛い。
第1位 ゴッドファーザー2

ゴッドファーザー ベストバリューBlu-rayセット (期間限定スペシャルプライス)
- 出版社/メーカー: パラマウント
- 発売日: 2016/09/28
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (3件) を見る
1974年のアカデミー作品賞を受賞した作品。説明は不要でしょう。ゴッドファーザーはパート1も素晴らしいのですが、アル・パチーノが好きなのと、若き日のヴィトーを演じたロバート・デニーロが素晴らしいのもあって1より2の方が好きです。暴力的なシーンもありますが、本当に怖さを感じるのはそれ以外のシーンなんですよね。観たことがない方には是非観てもらいたい。
ファッション的にもスーツ姿がとにかくカッコいいんですよね。今見てもカッコいいのでやっぱりトラッド、クラシックスタイルって凄いんだなと。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回はファッションから離れたネタ記事のようなものです。興味がない方はすいません。たまには許してください。
斉藤さん。が大好きな映画をご紹介しましたが、嫌いな方もいるかと思います。映画でも音楽でも好みは人それぞれなので合う合わないはあるかなと。
例えば大絶賛されている「グレイテスト・ショーマン」ですが、斉藤さん。には合いませんでした。あまりにも絶賛されているのでブルーレイを予約して購入したんですがさっぱりでした。そういうこともありますよね。
今回は以上です。ありがとうございました。