1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

アラフォーのオッサンが自分のスタイルを探し続けるブログ。

【2019GW】長期休暇にはメンテナンスということで靴を磨きました

f:id:magic_0147:20190509213433j:plain

今回は定期的に記事にしている靴磨きです。2019年のGWは10連休という社会人になるとなかなか無いレベルの長期休暇だったのでワードローブを入れ替えたり、不要な服を処分したり靴を磨いたりしました。

 

 

今回磨いた靴の基本情報はコチラ。

当ブログではちょこちょこ登場しておりますが未読の方は先にご覧いただければ。

どちらも神匠という靴メーカーの革靴でRE08が7年目、DM05が6年目になります。

www.1978.tokyo

www.1978.tokyo

 

神匠RE08を磨いた結果。

f:id:magic_0147:20190509214305j:plain

f:id:magic_0147:20190509214320j:plain

f:id:magic_0147:20190509214333j:plain

 

昨今では靴磨きブームで、インスタグラム等のSNSでもハイシャイン(鏡面磨き)された美しい靴を拝見することが多くなりました。

斉藤さん。は基本的にハイシャインはしないタイプで、するのは年に数回といったところです。ハイシャインすると靴の痛みが気になるというのも多少ありますが、ハイシャインしない自然な雰囲気が結構好きという感じです。

使用した道具は後で紹介しますが、基本的に上の画像も靴クリームしか使っていません。なかなか良い感じだと思いますがいかがでしょうか。

ハイシャインもたまにやると良いんですけどね(笑)

 

そういえばこんな本が売ってて購入しようか悩んでいます。『究極の靴磨き』の方はKindle Unlimitedで読めるのでそのうち読んでレビューするかもしれません。

しかしこういう本を書店で見るとホントにブームなんだなーと実感しますよね。

靴磨きの教科書 プロの技術はどこが違うのか

靴磨きの教科書 プロの技術はどこが違うのか

 
究極の靴磨き

究極の靴磨き

 

 

神匠DM05を磨いた結果。

f:id:magic_0147:20190509215635j:plain

f:id:magic_0147:20190509215648j:plain

f:id:magic_0147:20190509215705j:plain

 

爪先と踵はブラック、あとはニュートラルな靴クリームで磨いています。

カジュアルよりな靴ですが、ビジネスでも使えるので汎用性が高くて活躍してくれます。グレーのスーツやグレーのトラウザーズのときに履くことが多いですね。

購入当時よりもグレーの色が濃くなって全然違う雰囲気になってますが、個人的には味が出てきて良くなってきたなと思います。

靴って購入当時が一番美しい工芸品のような靴もあれば使い込んで味が出るような靴もあります。神匠の靴は後者のものが多いイメージですね。

 

使用した道具はコチラ。

f:id:magic_0147:20190509220404j:plain

 

そういえばRE08、DM05ともにソールも磨いています。

そして使用した道具はコチラ。どれも超おススメです。

 

まとめ。

いかがだったでしょうか。

今回は靴磨きした後の靴画像を眺めていただく記事です。ブログが続く限り記事にし続けて革靴の経年変化も見ていただければと思います。RE08はブログ開始当時、購入5年ほどでしたが今は7年目です。メンテナンスを続けて限界に挑戦したいと思います。

靴磨きのやり方は下の記事をご覧ください。

www.1978.tokyo

 

昨今の靴磨きブームを考えるとハイシャインした美しい靴の方が需要があるのは理解していますが、自然な艶を推すブログがあっても良いと思うんですよね。

 

今回は以上です。ありがとうございました。