1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

アラフォーのオッサンが自分のスタイルを探し続けるブログ。

数年前から盛り上がっているバーバースタイルって?日本人に似合う?

今回は当ブログでは初めての髪型について。アラフォー、オッサンと呼ばれる皆さんはどこで髪を切っていますか?数年前からバーバー(理髪店)が見直されてブームになっているんですがご存知でしょうか。

 

 

バーバーブーム?近所は流行ってないようだけど‥

数年前からバーバーブームと言われていますが、近所のバーバー(理髪店)が流行っているようにはあんまり見えない。いつも通りな感じ。

ではブームって嘘なの?

いや、そんなことはないようです。ブームになっているのはダンディズムの香るバーバー、ネオバーバーとも呼べそうなお洒落なバーバーのようです。

f:id:magic_0147:20190523213448j:plain

日比谷,有楽町,丸ノ内のメンズ美容室 FRANK'S BARBER and BEERCLUB<夜23時まで営業>

 

例えばこんな雰囲気のバーバー。

そしてバーバースタイルというのは サイドは刈り上げ、トップは上げて流すといったクラシカルな雰囲気の髪型となります。

 

バーバースタイルってこんな髪型。

f:id:magic_0147:20190523214924j:plain

サッカーキング | 世界のサッカーを極めよう!

 

まずはサッカー選手の槙野選手。

芸人の加藤浩次さんとどちらを取り上げるか悩んだんですが、この写真が一番わかりやすかったので槙野選手にさせていただきました。

これぞ現代のバーバースタイルといった感じ。クラシカルではあるんですが、80年代の不良と呼ばれる人たちとはちょっと違いますよね。

 

f:id:magic_0147:20190523215355j:plain

新日本プロレス闘魂SHOPウィル・オスプレイ「ASSASSIN」Tシャツ(M): Tシャツ

 

次は新日本プロレスで活躍しているウィル・オスプレイ選手。

めちゃくちゃ似合ってますよね。

正直なところバーバースタイルは外国人の方が似合う。特に白人。次項で書きますが日本人はちょっと間違うとヤンキーとか不良っぽくなるというか品が無くなるんですよね。

 

日本人がバーバースタイルをする上で気を付けること。

ちょっと間違えると人を威圧することが目的といった残念な髪型になるのがバーバースタイル。そうならないためにするのは以下の2つ。

  • 眉毛を細くし過ぎない
  • 髪を明るくし過ぎない(黒髪等のシックな方が良い)

おそらくこれだけ。

この2つを守れば大丈夫だと思います。

ホントに気を付けないと昔のヤクザみたいになりますから。あと3代目を気取るのもやめた方がいい。あれは芸能人でイケメンだから許されるということ。一般人がやるとただのヤンキーです。

残念な例として写真をご紹介したいんですが色々と問題があるのでリンクでご紹介しますね。

 

まとめ。

いかがだったでしょうか。

今回は髪型、バーバースタイルについてでした。何で急にこんな記事を書いたかというとそろそろ髪型チェンジの時期なんですよ。

どうでも良い話しではありますが、斉藤さん。は春夏・秋冬でガラッと髪型をチェンジします。秋冬は黒髪にパーマをかけた雰囲気、春夏はバッサリと切って色を染めないのでほぼ白髪。

今ちょっと考えているのは白髪(ロマンスグレー?)のような状態でバーバースタイルにしようかなぁと。まぁバーバーは緊張するのは行きませんけど(笑)

髪型はダンディズムに直結する部分でもあるのでこだわりたいですよね。皆様はバーバースタイルについてどう思われますか?

 

今回は以上です。ありがとうございました。