今回はネクタイの収納のお話しです。皆様はネクタイってどうやって収納されてますか?愛用しているハンガーがかなり便利でおすすめなのでご紹介します。ネクタイは本数も増えてくるので収納に困るんですよね‥。
ネクタイの収納にはこんなやり方が。
1つはこんなふうにネクタイを丸める方法。
真ん中で折って折ったところからクルクルと丸めて収納しますが、問題はシワになることとスペースが取られること。見た目もキレイだし、パッと見で選びやすいという利点もあるんですけどね。

O&Ding 洗濯 ネクタイハンガー 衣類 下着 ハンガー 、靴下、スカーフ、ベルトハンガー 収納ラック (木製オーク色24フックx1本)
- 出版社/メーカー: O&Ding
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
続いてハンガーで吊るすという方法。
今回おすすめするのはこちらのハンガーで吊るすという方法。
シワになることもなく、収納スペースもあまり取らないのが利点です。シャツやジャケットと並べて掛けておけばいいですからね。
ただ、あんまり多くハンガーに掛けておくと探し難いという欠点もあります。
もう1つ平置きという方法もあるんですが、一般家庭ではあまり現実的ではないので割愛します。ショップとかは平置きで並べられているのでイメージはし易いかと思います。
おすすめのネクタイハンガーはコチラ。
愛用しているのはネクタイを6本掛けられる中田ハンガーのもの。
カラーはブラウン、ホワイト、レッドとあるんですが今回はレッドを購入してみました。今までブラウンが3つ、レッドが1つだったのでレッドを1つ買い足しました。
1本で2,500円くらいしますし、6本しか掛けられないというのは高いと思われるかもしれませんが、この6本というのがちょうど良いんです。
あんまり多すぎると探しにくいし見栄えもあまり良くないと思ったんですね。
ハンガーのクオリティもさすがの中田ハンガーといった感じで愛用しています。
実際にネクタイを掛けるとこんな感じ。
これは全てCOCON(ココン)のネクタイですが、ブランドで分けても良いですし、カラーで分けても良いと思います。あとはシルク、コットンといった生地で分けるとか。
この辺は使いやすいようにすれば良いかと思います。
![]() |
木製ネクタイハンガー/スモークブラウン【ネクタイ収納 ネクタイ掛け】【国産木製ハンガー/中田工芸製/中田ハンガー】 価格:2,484円 |
Amazonプライム会員の場合、送料が無料なのでプライム会員の方はAmazonで購入することをおススメします。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回はおすすめのネクタイハンガーをご紹介しました。
今までこのハンガーを4本=ネクタイ24本で厳選しておりましたが、ハンガーが5本=ネクタイ30本に増やすことにしました。
やはりスタイルを作る上でネクタイって凄い重要なんですよね。出来ればもう少し増やしたいと思うんですがワードローブのスペースも厳しいので悩ましい‥。
興味がある方は是非検討してみてはいかがでしょうか。
少々お高いですが、ネクタイの収納に困っている方や良いハンガー無いかな?と探している方におススメです。
今回は以上です。ありがとうございました。