男性の皆さん、日傘 差してますか?男が日傘はちょっと‥って思っていたんですが「最近はそうじゃない」と部下にたしなめられました。オッサンには衝撃でしたが、この暑い夏の日差しに対して確かに便利そう。
メンズの日傘はあり?なし?
皆さんどう思われますか?
冒頭にも書きましたが先日会社の部下Aに「職場までの道のりが厳しい、特に日差しがヤバい」という会話をした際に日傘を勧められました。
いやー、男性の日傘はどうなの?カッコ悪くない?と返したところ、近くにいた部下B(女性)に「斉藤さん。古いっす。最近じゃ普通っす。」と言われました。
そうなのか。
時代は変わってるんだなぁなんて思いつつ、今まで日傘を差している男性を探してきましたが見当たらない。
騙された?いや、でも絶対に日傘って便利だよなぁ。
真面目な話、ビジネスにおいては女性よりも男性の方が服を着こむ量が多いですよね。個人的にはジャケットも着たい派なので少しでも涼しくしたい。
そう考えるとやっぱり1本欲しい。
晴雨兼用傘って便利じゃない?
今年の春先に書いた記事ですが、結局優先順位の関係で買えていない折りたたみ傘。
買うなら晴雨兼用にすればお得なのではないか、と思って色々と探しています。 だって荷物は増やしたくないですからね。
雨傘としても使えて日傘としても使えるのであれば非常に便利ですよね。もちろん晴雨兼用だと雨傘よりも弱いようですが、折りたたみ傘は非常時での使用をイメージしているので問題ありません。
当然気に入ったものをと思って探していますが、やっぱりちゃんとした傘となると絞られてきます。安いものは沢山あるんですけどね。
欲しい晴雨兼用傘はこれ!
![]() |
日傘男子 皇室御用達 前原光榮商店「紳士用(男性用)日傘 前原傘 晴雨兼用日傘(UVカット加工)折りたたみ 手元エゴ焼き」 【送料無料】 価格:12,960円 |
一つ目はやっぱり前原光榮商店の傘。
普通の雨傘を愛用していますがさすがの出来なんですよね。傘を差してから畳んだ時のコンパクトさが特に秀逸。ビニール傘みたいに纏まり難いということが一切ないのでストレスがないんですよ。
後、非常に頑丈で風が強くでも安心して持てます。難点はちょっと重いことですかね。
雨の日のテンションが上がる!前原光榮商店の16本傘。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
晴雨兼用の折りたたみ傘も期待ができそう。
お値段的には 10,800円 のタイプと 12,960円 のタイプがありますが、ちょっとお高い分だけ遮光性が高いようで2,000円という価格差なら高い方がいいかなと思っています。
重さも 240g とかなり軽くて使いやすそう。
![]() |
価格:12,960円 |
続いて小宮商店の晴雨兼用傘。
価格的にも前原光榮商店と同じということで悩みますね。こちらの問題は使いやすいカラーが売り切れているということ。
その反面、生地が綿100%(裏面にラミネート加工、紫外線カット率および遮光率99.99%以上) というところが気になりますよね。前原光榮商店は生地がポリエステルということで気になるんですよね。
ちなみにもうちょっとお高めのモノもあってそちらも天然素材を使用していて良いんですよね~。うーん。
重さは300gと前原光榮商店よりもちょっと重い。
まとめ。
いかがだったでしょうか
今回はメンズの日傘はありか!?というお話しと、購入するなら晴雨兼用が良いよねというお話しでした。真面目に検討しているんですが決め手に欠ける状況です。
皆様はどちらが良いと思いますか?
夏真っ盛りなので早い方がいいとは思うのですが、、どちらも捨てがたい。
ただ、やっぱり日傘を差すのはちょっと抵抗があるのも事実。女性に聞くとやっぱり違うと聞くので便利だとは思うのですが。
メンズの日傘って皆さん思われますか?是非コメント欄からご意見をいただければと思います。
今回は以上です。ありがとうございました。