新型コロナの「緊急経済対策」として発表された10万円一律給付。今回はそんな10万円で何を買う?ということを想像して楽しみましょうという企画。いろいろ購入してきた中でおすすめの逸品をご紹介します。
給付された10万円そんなことに使うの?
ひょっとしたらこんなことを思う方もいるかもしれません。
良いんです。
むしろちゃんと使うべき。
いや、お金持ちの方は寄付するなり辞退してもいいと思いますが、そうでない人はちゃんと貰って、ちゃんと使うべきだと思います。
個人や家庭の状況によっては貯めてもいいと思いますが、使うことが出来るのであれば使っちゃいましょう。別にファッションアイテムじゃなくても良いんです。
ご自分が好きなジャンルに対して使いましょう。コロナで多くのお店や企業が苦境に立たされています。そういうお店や企業に対して使ってあげるのがいいのかなと。
先日こんな記事を書きましたが潰れてからでは遅いんですよね。
ネクタイはお嫌い?老舗フェアファクスが経営破綻から再生中。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
おすすめの逸品はコチラ。
いきなり10万円超(笑)
100年使えるコートが10万円引きで買えちゃいます!ってなると激安でしょう?
丈はお好みですが個人的にはクラシックなロングがおすすめ。トレンチ以外にもバルマカーンコートもあります。
あと、レディースもあるのでご夫婦でというのも良いですよね。
一生モノ?いやいや100年モノ!100年コートを紹介します。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
続いてブルックスブラザーズの定番ブレザー。
クラシックなアイテムで、若くてもオッサンでもずっと使える逸品です。10年は優に着られると思いますので、「10年後にあのときコロナは大変だったな、あのときに比べたら今は余裕だな」とか思い出すのもいいでしょう。
スーツやジャケットも流行りみたいなものがありますが、そういう流行りものではなくてこういうベーシックなものがおすすめです。
Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ)のブレザーをご紹介! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
バブアーもいいですよね。
オイルド「は」カッコいいんですが便利なのはノンオイル。斉藤さん。はインターナショナルのナイロンのモデルを所有していますが、シーンを選ばず使えるのでとても重宝しています。バブアーといえばオイルドでとにかくカッコいいんですが、着用できるシーンが限られ過ぎていて難しい。
モデルはいろいろありますが、ジャケットの上から着たいのであればインターナショナルか、もっと丈の長いモデルを選びましょう。
ナイロン?Barbour(バブアー)インターナショナル徹底レビュー! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
先日紹介したばかりのポスティーナもおすすめ。
とにかく使いやすいサイズ感と軽さ。ビジネス、カジュアル問わず使える汎用性の高さ。そして革のクオリティも高い。
定価だと10万円近くしますが、並行輸入なら5万円台で購入できます。長く愛用できる鞄をお探しなら検討の余地はあると思いますよ。
ザネラートのポスティーナM+を購入レビュー!重さは?サイズは? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
ちゃんとした革靴が欲しいという方におすすめ。
革靴というのはメンテすれば10年20年と履けるものですが、前提としてローテーションする必要があります。ちゃんとした革靴を1足だけ購入しても、ずっと履いていたらすぐダメになってしまいます。
セールでかなり安くなっているので、他の型も含めて3足くらい購入するのがおすすめです。
コスパ抜群の革靴!神匠って知ってるかい?【RE08】 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回は10万円給付されたら何を買う?ということでおすすめをご紹介しました。
紹介したアイテムは斉藤さん。自身が愛用している逸品ばかりなので自信を持っておすすめします。
よくある「おすすめのブランド〇〇選」とかあるじゃないですか。あれ嫌いなんですよ。紹介している人はろくに使ったこともないものを「おすすめ」してますからね。
斉藤さん。も10万円貰ったら全部使いますよ。貯蓄するお金は自分が稼いだお金と決めているので、こういうお金は綺麗に使います。何に使うのかちょっと悩んでいますが、ちゃんと残るものを買いたいと思います。
今回は以上です。ありがとうございました。