今回はリングヂャケットでお得なフェアをやっているのでご紹介。ただ紹介するのでは面白くないので、この組み合わせがおすすめ!というのを松竹梅でご提案します。参考にどうぞ。
ジャケット&パンツフェア情報はこちら。
以下引用です。
リングヂャケット各店において、 ジャケット&パンツ クーポンフェア を開催いたします。
期間中にジャケットとパンツを同時にご購入くださったお客様は、
ジャケットとパンツを15%OFFのご優待特別価格にてご対応させていただきます。
開催期間:10/16(FRI) - 11/1(SUN)
実店舗だけでなく、楽天や公式オンラインショップでもやっています。
このタイミングでの15%オフはなかなかいいですよね。最近寒くなって正にこれから活躍するぞというタイミングですから。
おすすめしたい組み合わせ「松竹梅」!
ジャケット+パンツでの組み合わせとなるので、それなりのお値段にはなってしまいますが、値段ごとに松竹梅でご提案します。
もし気になる組み合わせがあれば参考にどうぞ。
おすすめの組み合わせ「梅」
ベージュ(ブラウン)のジャケット×ブラウンフランネルのトラウザーズ。
ホワイトのシャツを着てもいいし、サックスブルーのシャツを着て「アズーロエマローネ」にしてもいい。
インナーにニットを着用するスタイルもおすすめ。
バラ運用だって簡単で、ジャケットはもっと淡いベージュのトラウザーズや、オフホワイトのトラウザーズに合わせてもいいし、トラウザーズはネイビージャケットと合わせてもOK。
「梅」なのでネイビージャケットにしようかと思ったのですが、それだとあんまり面白くないと思ったのでブラウン系を選びました。
お値段は7.7万円×3.3万円で11万円、そこから15%オフとなります。
おすすめの組み合わせ「竹」
グリーンチェックのジャケット×ブラウンモールスキンのトラウザーズ。
ジャケットのチェックの色をトラウザーズに被せました。組み合わせとしては完璧でしょう。
白シャツにブラウンやグリーンのネクタイをするもよし、インナーにタートルネックを着るのも合うと思います。
ただ、この組み合わせは美しいものの、ジャケットの汎用性はあんまり高くないです。ジャケットにグリーンとブラウンが入っちゃっているので、これだけで2色使っちゃってるんですよね。そのためトラウザーズの選択肢がとても少ない。
まぁチェックのジャケットってだいたいそうなんですが。その汎用性の低さを補うくらい魅力あるんですよね。
お値段は11万円×2.75万円で13.75万円、そこから15%オフとなります。
おすすめの組み合わせ「松」
ベージュのジャケット×ベージュのトラウザーズ。
淡いベージュのジャケットに、ちょっと濃いベージュのトラウザーズを合わせました。これはジャケットのボタンの色をトラウザーズの色に被せました。
アルパカ混のジャケットにフランネルのトラウザーズなので、どちらも生地感があって生地の親和性も高いと思います。
白シャツでもいいですが、ベージュのシャツなんか着るとワントーンでカッコいいと思います。もちろんタイドアップで。
オフホワイトのマフラーなんかも合うと思いますし、当然のようにインナーはニットを着てもいいです。
お値段は15.4万円×4.8万円でだいたい20万円、そこから15%オフとなります。
合わせて読みたい。
リングヂャケットのアイテムはいろいろレビューしてきたので参考になるかと思います。以下はその中からの抜粋ですが気になるものがあればご覧ください。
RINGJACKET MEISTER 購入レポート! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
RING JACKET MEISTER206オーダージャケット着こなし編! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
RING JACKETのトラウザーズの実力は?レビューしてみた。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
手縫いのトラウザーズGET!RING JACKE Napoliを徹底レビュー - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回はリングヂャケットの「ジャケット&パンツフェア」をご紹介しました。いやー、選んでて面白かった。どれもおすすめの組み合わせですので参考になれば幸いです。
今期のトラウザーズは光沢があるものが多いですね。あんまり光沢があるトラウザーズはちょっとおすすめし難いんです。トラウザーズが主張し過ぎるとバランスをとるのが難しいし、汎用性が低くなると思うので。
ちなみに斉藤さん。が欲しいのは以下の組み合わせ。
人にはおすすめしません!(笑)
グリーンのチェックジャケット×グリーンのトラウザーズ。
グリーンのワントーンとかやってみてくなります。
今回は以上です。ありがとうございました。