1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

アラフォーのオッサンが自分のスタイルを探し続けるブログ。

カラーキーパー(カラーステイ)付ける派?付けない派?

今回はちょっとマニアックなお話し。カラーキーパー(カラーステイ)と聞いて思いつきますか?シャツについているものなんですが。皆さんは付ける派?それとも付けない派?

 

f:id:magic_0147:20200618190002j:plain

 

たまには?マニアックな話しをしようじゃないか。

シャツについて話ことはあっても、カラーキーパーについて話しをする人はあまりいないでしょう。

結構シャツの見た目、印象に差が出るポイントなんですが皆様は意識していますか?

 

 

カラーキーパーってこんなの。

f:id:magic_0147:20210515205134j:plain

 

シャツの襟裏に入れます。

カジュアルシャツやボタンダウン、イタリアンカラー等ネクタイをしない前提のシャツを除いて、だいたいのシャツに最初から入っていると思われます。

 

こんな感じに。

f:id:magic_0147:20210515205416j:plain

 

なんで入っているかというと襟の形を整えるためです。

入れると襟が「パキッ」とします。

 

でもこのカラーキーパーを外す人もいます。

しかもお洒落というか、服好きにこそ多いように思います。

師匠である赤峰先生もそうですね。

 

具体的にどう違うの?

わかりにくいと思いますのでサンプルをご用意しました。

細かいので伝わるか怪しいですがわかる人にはわかる(笑)

 

カラーキーパーなし

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 齊藤 広樹 (@magic_0147)

www.instagram.com

 

襟の開きではなく、襟の柔らかさに注目してください。

襟が柔らかくロールしてますよね。

このシャツが手縫いだからということもありますが、カラーキーパーをしないと「芯」がないような状況ですので襟が柔らかくなります。

 

カラーキーパーあり

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 齊藤 広樹 (@magic_0147)

www.instagram.com

 

こちらはアップだからわかりやすいと思います。

襟が「パキッ」としていますよね。

芯があるので曲がりません。

 

ノータイの方がわかりやすい

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 齊藤 広樹 (@magic_0147)

www.instagram.com

 

リネンのシャツ。

襟の柔らかい雰囲気が良くわかるかと思います。

 

付けた方がいいの?付かない方がいいの?

f:id:magic_0147:20210131210839j:plain

 

さて、ここからは賛否あると思いますが、個人的には‥

 

シャツによる。

 

おい!って声が聞こえてきそうですが、斉藤さん。はシャツによって変えています。

 

例えば手縫いのシャツ。

これは手縫いの柔らかさを楽しみたいのでカラーキーパーは付けません。

手縫いのステッチ、襟の柔らかさを最大限に楽しみたい。

 

逆にブルックスブラザーズやユニクロのようなマシンメイドのシャツ。

これらは付けたままです。ブルックスブラザーズなんかマシンメイドが売りまであると思っています。カラーキーパーを外したとて‥微妙かなと。堅さをを楽しむというか。

いや、実際に外してみたことがあるのですが個人的には微妙に感じました。

 

マシンメイドのシャツは一律付けたままということはないのですが、付けているものが多いですね。外してみてしっくりくるかどうか。

試したことがない人は試してみることをおススメします。

 

まとめ。

いかがだったでしょうか。

今回はシャツのカラーキーパーを付ける、付けない、という少しマニアックなお話しでした。皆様はどちらでしょうか。

 

外した方が良いという方もいます。

逆にビジネスでは付けるべきという人もいます。

 

斉藤さん。はどちらでもいいと思います。趣味の領域だと思うので。

ビジネスだから襟が「パキッ」としているべきだなんて思いませんし、逆もまた然りですね。ただ自分なりにシャツの味を引き出してほしいとは思いますね。

手縫いのシャツであればしない方が襟のロールが美しく映えると思うので。

 

今回は以上です。ありがとうございました。