今回はAkamineRoyalLineでオーダーしたコートの着こなし編。テンションが上がって一気にいろいろ試してみました。まだまだいろいろな着こなしがありますが、一旦ご紹介したいと思います。
まだツイードのコートを羽織るには早い時期(11/13)ですが、気持ちは一気に冬になっています。秋は秋で紅葉の時期、当然ブラウン系の装いが映える時期。
大好きな時期ですが、コートが手に入った瞬間から冬に意識がいっています。これって服好きあるあるですよね。
そんなわけでレビューしたばかりのコートですが、今回は着こなしをご紹介したいと思います。グレーのコートをお持ちの方は参考になるかもしれません。
興味がある方はご覧ください。
グレーのワントーンコーデ。
最近グレーのワントーンが好きです。
チャコールグレーのスーツ、白シャツ、そしてグレーストライプのネクタイ。スーツとコートだけでも良いのですが、このネクタイが秀逸ですよね。やっぱりネクタイって大事だなと思わされました。
コートのボタンはダークブラウンなのですが、暗すぎてブラックに近いこともあって、スーツの色味に合ってますよね。
こちらもグレーのワントーンですが、カジュアルスタイルです。
実はこのローゲージタートルは、このコートをイメージして購入したものだったりします。コートが出来上がる前に購入したのでちょっと心配でしたが、なかなか良かったと思っています。やはり重厚なコートの下にニットを合わせるのであればローゲージがいいかなと。
実はこの装いはトラウザーズが一番明るく、次にニット、一番暗い色がコートとなっています。このバランスのとり方が大事。
トラウザーズを一番暗いグレーにしても良いですね。
ブラウン×グレーコート。
ブラウンのスーツにも合いますね。
タイドアップもいいし、ニットをインナーにしたスタイルにも合います。
写真で紹介するので、前を開けないと中に何を着ているのか見えないんですよね。もちろん前を開けてもカッコいいのですが、ボタンを留めるとウエストに”くびれ”ができてカッコいいんですよ。
個人的には下の装いの方が好みです。
インナーのチョコレートブラウンのニットがコートのボタンと相性がいいなと。逆に上の装いだとコートのボタンと相性が良い色がないので。ネクタイを考えるべきでしたね。
ネイビー×グレーコート。
コートの色味が全然違いますがこれはiPhoneのせい。
ご覧の通りネイビーとの相性も良いです。トラウザーズがグレーのジャケパンですが、ネイビーのスーツスタイルでも合うでしょう。残念ながら斉藤さん。はネイビースーツは全て処分してしまって所有していません(笑)
やはりボタンをどう活かすかですね。ボタンの色が暗いのでネイビーのジャケットと相性が良いんですよ。
マフラー×グレーコート。
適当に巻いたので襟が巻き込まれてしまってますが。
マフラーはコートの下に何を着ているか、で合わせるのが良いのかなと。
上の写真はブラウンのスーツを着ているのでこのマフラーを選んでいます。そして秋らしい色なので選びました。時計のベルトの色との相性もいいし、靴や鞄の近い色を選んでいます。
当ブログをご覧の皆様に言う必要はないと思いますが、色は頭の先からつま先までこだわりましょう。
合わせて読みたい。
コートのレビューはこちらをご覧ください。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回はAkamineRoyalLineでオーダーしたコートの着こなし編でした。
グレーのコートなのでいろいろ考えられます。もっといろいろな装いを試していきたいと思うので興味がある方はInstagramもチェックしていただければ。
ゴリゴリのツイードなので、それに負けないローゲージのタートルとかが欲しくなりましたね。ローゲージはクルーネックが多いので、ミドルゲージあたりでもいいかな?
いろいろ考えてみようと思います。
皆様はどれが好みだったでしょうか?
今回改めてグレーっていいなと思いました。なぜか人気がないようですが、かなり色気のある色だと思うんですけどね。
今回は以上です。ありがとうございました。