今回はDORSOでオーダーしたスーツの着こなし編。グレー無地のスーツの着こなしに興味がある方はご覧ください。ジャケット単体、トラウザーズ単体での運用もやってみました。
レビューしたばかりのDORSOのスーツ。
良いスーツですよ。本当に。
生地のゴールデンベールも大好きな生地感です。やはり秋冬は生地感があるスーツを着たくなるんですよね。
そんなわけで今回はこちらのスーツを使った装いをご紹介。
ミディアムグレーのスーツの装いに興味がある方はご覧ください。ジャケット単体でも、トラウザーズは単体で着用しても本当に便利なのでおすすめです。
グレーの良さが少しでも伝われば幸いです。
タイドアップスタイル。
この投稿をInstagramで見る
グレーのワントーン。グレーのツイードのネクタイを合わせました。
ジャンニ・アニェッリのオマージュです(笑)
グレーのスーツに生地感のあるネクタイ、調べると結構こんな雰囲気の装いをしてるんですよね。
この日は雨模様だったのでトレンチを羽織ってますが、コートなしの装いも載せてますのでご覧いただければ。
大人のモノトーンはグレーがいいと思うんですよね。ホワイト・ブラックだとコントラストが強すぎるかなと。
レビューの記事ではサックスブルーのシャツに、オレンジのストライプのネクタイを合わせていますのでそちらもご覧ください。
グレーのスーツはだいたい何でも合います。
基本で考えるなら白シャツにネイビータイでしょうか。
グレースーツ×ニット。
グレーのスリーピースにオフホワイトのニットを合わせました。
ジレ(ベスト)はあってもなくても良いです。ある方が変化球な感じがしますね。やはりジレはシャツと合わせるのが基本だと思うので。
でもカッコ良くないですか?いかがでしょうか。
こちらの装いもモノトーン。グレーの上品さによって成り立っています。
ジレがないとこんな雰囲気です。
どちらがお好きでしょうか?これは好みの問題ですね。
靴はブラックかグレーの革靴か、白スニーカーがいいかな。もちろんブラウン系に寄せることも出来ますが。
ジャケットの単体運用。
スーツのジャケットだけを使った装い。
グレーのジャケットって難しいと聞くことがありますが、個人的にはそこまで難しいと考えてません。インナーをローゲージのグレータートルと合わせましたが、ボルドーやグリーンのニットでも良いし、割と何でも合うんじゃないかと。
イメージとしてはジャケットが無彩色なので主役をインナーにすることですかね。
この装いなら靴は白スニーカーが鉄板ですね。
トーン違いのグレースラックスを合わせても良いですね。
チャコールグレーやライトグレーのトラウザーズを合わせてもカッコいいと思います。
この冬にいろいろ試したいと思います。
トラウザーズの単体運用。
生地感のグレーのトラウザーズ。はい普通。
合わないものがないってくらい鉄板のトラウザーズなのでめちゃくちゃ便利です。グレーのトラウザーズが欲しいという方は、スーツで購入するとお得感があるのではないかと思います。
ジャケットは何でも良いし、インナーだって選びません。
本当に普通過ぎて特に申し上げることがない。
合わせて読みたい。
レビュー記事はこちら。是非ご覧ください。
DORSOでオーダーしたスーツをレビュー! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回はDORSOでオーダーしたグレースーツの着こなしでした。
グレー無地のスーツはバラで運用できるので便利です。是非試してほしいですね。
今後もいろいろ試していきたいと思います。Instagramの方に上げますので興味がある方はフォローしていただければ。
https://www.instagram.com/magic_0147/?ref=badge
今回装いを紹介するためにいろいろ考えましたが、やっぱり改めてグレーが好きだなと。着るだけで上品になるんですよね。大人の味方。
来年の夏に向けて今度は仕込みをするんですが、それもグレー無地になります。そちらも凄いスーツになると思いますのでお楽しみに。
興味を持たれた方はDORSOでオーダーしてみてはいかがでしょうか。
今回は以上です。ありがとうございました。