毎年のようにいろいろと試している白Tシャツ。夏はジーンズに白Tを1枚で着るのがシンプルでカッコいいですよね!今回は当ブログで紹介した白Tをまとめてご紹介。良いところ、悪いところもズバッとお教えします。
夏の青い空と白い雲。
そんな空に映えるのはそう、「白Tシャツ」でしょう。
ラグジュアリーブランドでもなければ、あまり高くないこともあって、気が付けば増えていく白T。次の1着こそ最高なのでは?と思ってついつい買い足してしまいます。
2023年も1着?仕込んでいますのでいずれご紹介いたします。そんな白Tですが過去に何枚かご紹介しましたので、今回はそれらを比較してまとめてみたいと思います。何かの参考になれば幸いです。
ちなみにこの記事は過去の記事をリライトしたものです。
今後も継続してリライトしていく予定です。
- 白Tシャツに求めるものは?
- ブルックスブラザーズ パックTシャツ
- ブルックスブラザーズ スーピマコットンTシャツ
- 美和縫製 白雲
- EDWIN デニスラVネックTシャツ
- Hippopotamus シャッフル Tシャツ
- まとめ。
白Tシャツに求めるものは?
人によって違うと思いますがだいたい以下のような感じではないでしょうか。
- TB(ちくび)が透けない(透け感)
- サイズ感
- コストパフォーマンス
当ブログでも何度も書いていますがやはりTBが透けるのはNGでしょう。これは素肌でドレスシャツを着る際にも言えます。セクハラです。
次にサイズ感。これはジャストサイズで着るべきですね。若い人のようなビッグシルエットは避けましょう。大きすぎず、そして小さすぎず。大人は年齢を意識した装いを心がけるべき。
最後にコスパ。白Tはガンガン着て、そして洗うので寿命はあまり期待できません。特に清潔感が命のような服なので、傷んだら諦めて靴磨き用の布にしてしまいましょう。
本来は上記に加えて「肌触り」を追加したいところですが、何度も洗っていくうちに劣化していきます。最初は良くてもどんどん劣化します。毛羽立っていくのかなと。そのため「肌触り」は除外しました。
ブルックスブラザーズ パックTシャツ
この投稿をInstagramで見る
透け感:×
サイズ感:△
コストパフォーマンス:〇
TBが透けちゃうので1枚で着るのは難しい。
サイズ感はタックインが前提だと思います。ただし、若い人ならビッグシルエットということでタックアウトして着ても良いのかなと。
コスパがかなり悪化しました。3枚8,800円が安いかと言われると‥悪くはないかな。昔はこれが5,000円で買えました。
スーピマコットン GFロゴ 3パック クルーネックTシャツ Traditional Fit (ホワイト)|Brooks Brothers Japan(ブルックス ブラザーズ ジャパン)
ちなみにこのTシャツはブルックスブラザーズの中で「パジャマ・アンダーウェア」にカテゴライズされており、あくまで部屋着としての利用を前提としたものだと思います。「ブルックスブラザーズのTシャツ」のイメージとしては安いですよね。
レビュー記事はこちら。
大人気!Brooks BrothersのパックTを買ったのでレビューする! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
ブルックスブラザーズ スーピマコットンTシャツ
透け感:×
サイズ感:〇
コストパフォーマンス:△
パックT同様にTBが透けちゃうので1枚では難しいか。
サイズ感はタックアウトが前提となっています。ジャストサイズで着るのがカッコ良いのではないでしょうか。
コスパはいまいちかなぁ。1枚6,000円はちょっと高めだと思います。同じブルックスブラザーズのパックTと比較して、こちらの方が品質は良いんですがその分お値段もアップ。ただ、明らかに上質に見えますし、デザインも外で着るTシャツになっているので大人の白Tシャツとしてはアリでしょう。斉藤さん。は白Tとネイビーを購入しています。
レビュー記事はこちら。
Brooks Brothersの白Tはどうよ?スーピマコットンTシャツレビュー - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
美和縫製 白雲
この投稿をInstagramで見る
透け感:◎
サイズ感:〇
コストパフォーマンス:△
TBが絶対に透けない白Tです。分厚い。
サイズ感も良好ですが襟がVネックしかないのが惜しい。あと体のラインがかなり出るので気を付けましょう。
コスパは1枚4,000円と良好ですが、最近は生地が毛羽立ってきたので、ヘビーオンスの厚い生地だからといって耐久性に優れるというわけではないのかなと。
他の価格が高騰していく中でずっと同じ価格を維持してくれているのは嬉しいですね。やっぱり白シャツは消耗品ですから。
レビュー記事はこちら。
絶対に透けない白Tを購入したのでレビューする! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
EDWIN デニスラVネックTシャツ
透け感:〇
サイズ感:〇
コストパフォーマンス:〇
ちょっと厚めでTBが透けにくい白Tです。
サイズ感は程よくゆったりしていてオッサンに優しい。1枚4,000円とコスパも良好だし、バランスがとても良い白Tだと思います。
綿100%なのに抗菌、消臭、UVケア、色あせしにくい、透けにくいといった嬉しい機能がてんこ盛りだったりします。
60%オフでたたき売りされています。
サイズもあるようなので夏に向けて購入するのも良いと思います。さすがにこの価格ならとてもお得ではないかと。
レビュー記事はこちら。
EDWIN(エドウィン)の白Tってどうよ?徹底レビュー&サイズ感! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
Hippopotamus シャッフル Tシャツ
透け感:△
サイズ感:△
コストパフォーマンス:×
透け感はかなりギリギリな感じです。
そしてサイズ感はちょっと小さいと感じています。着ると身幅は気にならないのですが、着丈が少し短く感じています。
1枚8,000円オーバーとかなり高額で、コストパフォーマンスは悪いかなと。ただ、「シルクのような肌触り」を謳うだけあって、生地は滑らかだし、光沢感があるので高級感があります。
高級感のある白Tが欲しい方にはおすすめです。
レビュー記事はこちら。
ヒポポタマスの白Tシャツをご紹介!タオルブランドがTシャツ!? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回は過去にレビューした白Tをまとめて紹介しました。
大人のカジュアルスタイルでも大事な役割を担っている白T。春はインナーとして、夏はメインで活躍してくれる便利アイテムです。外せないアイテムだと思いますので今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。
今後もこの記事はアップデートしていきますのでお楽しみに。
絶対TBが透けたくないんだ!という方には「美和縫製 白雲」がおすすめです。ただBrooksBrothersもヘビーウェイトのTシャツを出していますし、ヘインズのビーフィーもあります。ご自分で好みのものを探すのも楽しいと思います。
次の1着こそが最高の白Tになるのではないか。
この思いは変わっておりません。そして次の1着も欲しいものは決まっています。
そちらのレビューもお楽しみに。
今回は以上です。ありがとうございました。