1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

アラフォーのオッサンが自分のスタイルを探し続けるブログ。

ここが変だよファッション業界!ビジネスの闇。

今回は新シリーズ‥になるかはわかりませんが、ちょっとファッション業界に物申してみたいと思います。物申す系ってもう終わりですかね?でもファッション業界っておかしいと思うことが多くないですか?

 

 

ファッション業界って他と比べて異質なことが多くないですか?

一般常識に照らし合わせて”変”に感じるというか。

素人だから違和感を持つのかもしれませんが、ファッション業界って変じゃない?って思ったことを物申してみたいと思います。

 

 

ファッション業界のビジネスってヤバくない?

 

ずっと思っているんですよ。

売る側がトレンドとか流行を生み出して消費者に買わせるビジネスってどうなんだって。これがファッション業界の基本ビジネスですよね。

 

今はビッグシルエットが流行っていますが、いずれまた細い方にシフトするでしょう。時計だって”デカ厚”を流行らせたと思ったら、小振りの方が知的だみたいなことをいって小さくなってきました。

こんな例はいくらであるというか、服好きからすれば当たり前。ずっとそれを繰り返している業界なわけです。

 

これって異常じゃないですか?

 

例えば食べ物。流行りのスイーツなんかは同じように生み出されていますが、服が着られなくなるのと違って、流行がピークアウトしても食べられますよね。

例えばタピオカなんかは勢いはなくなってもありつづけてますし。

 

ダサくて着られなくなるっておかしくない?ちょっと前まで散々持ち上げていたのに。それを業界人が率先してやるってどうなん?

 

売る側の意識の低さ。

 

服を買うときに雑誌、ファッショニスタ、インフルエンサーを参考にする人が多いですよね。これも割と不思議というか理由はなんとなくわかります。服を着る、装いというものの正解を誰かに求めるからなのでしょう。

 

でも家電買うときにそんなことします?

テレビや冷蔵庫を買うときにレビューは見るかもしれませんが、何かに依存した買い方ってしなくないですか?

車を買うときに〇〇さんがこう言ってたからという理由で買いますか?

 

食い物にされてますよ。

 

セレクトショップに行ったって店員は知識のないアルバイトが「良くお似合いですね」「ピッタリですね」とか言うわけです。全然肩があってないのに。

「月ジワ出てませんか?」って聞いたら「月ジワって何ですか?」とか言う店員から10万のジャケットなんて買えない。

 

例えば冷蔵庫を買いに行ったときって、専門知識を持った人が冷蔵庫ごとの違いを明確に教えてくれませんか?

 

セレクトショップの店員も、インフルエンサーも結局は消費者をお金としか見てないよね。とりあえず売れればいい、相手の満足度なんか二の次。

 

深夜のテレビショッピング並みの信用度。

 

近年の雑誌、ファッショニスタ等のインフルエンサーの言葉って、深夜のテレビショッピング並みの信用度だと思っています。

紹介している側が本気で良いと思っているのか。たぶん自分じゃ買わないようなものを、さも素晴らしいもののように売るのが彼らの仕事なのでしょう。

 

もちろん真っ当な人、ちゃんとしている人もいますよ。

先日赤峰先生が仰っていたのは「俺は自分が本当に欲しいと思えるものを作る。だからおすそ分けの感じなんだ。でも売れすぎて自分が買えないなんてこともあって、それはそれで嬉しいけど困っちゃうんだ。だって本気で欲しいんだから」

 

こういう方と比較すればいかにも軽薄な印象になりますよね。

 

まとめ。

いかがだったでしょうか。

今回は新シリーズになるかわかりませんが、ファッション業界の”変”だと思うことについて記事にしてみました。

やっぱり他の業界と比べるとおかしいと思うことが多いんですよ。

 

まだまだ変だと思うことはあるので、評判が良ければ続編を書きたいと思います。

皆様はどう思われましたか?これもおかしくない?と思うようなことがあればコメント欄からお願いします。

 

 

今回は以上です。ありがとうございました。