1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

アラフォーのオッサンが自分のスタイルを探し続けるブログ。

コスパ世界一!UNIQLOのメリノウールタートルネックをレビュー!

今回はみんな大好きユニクロのタートルネックセーターをご紹介。やはりクオリティが高い。コスパが高いニットが欲しい人は是非ご覧ください。

 

ユニクロはニットを買うところ。

そう言っても過言ではないくらいコストパフォーマンスが高い。実際ニットブランドは間違いなくベンチマークしていますし、同価格帯では勝てないという話しも実際に聞いたことがあります。

このクオリティのニットをこの価格で作れるのは本当に凄いこと。

カラバリも豊富だし低価格ニットはUNIQLOの天下が続くのではないでしょうか。

 

 

UNIQLOのメリノウールタートルネックをレビュー!

f:id:magic_0147:20201203151213j:plain

 

エクストラファインメリノウールという、ウールでも最高峰の生地を使って編まれたニットは柔らかいし肌触りがとても良い。そして洗濯機でも洗えるという利便性。隙がありません。

 

このクオリティのニットが3,000円、4,000円で買えてしまうのは価格破壊でしょう。

ユニクロはどれもコストパフォーマンスが高いのですが、個人的にニットのクオリティは頭1つ抜けているように思います。

 

 

現在はブラックとオフホワイトの2色を愛用しています。

もっともオフホワイトの方は染めてしまって色が変わっていますが。こんな遊びが出来るのもユニクロのありがたさ。

 

生地はエクストラファインメリノウールらしく、ウールのニットにありがちな硬さやチクチクがありません。とても柔らかく滑らかで、肌が弱い方でも安心して着られると思います。

 

リブの雰囲気

f:id:magic_0147:20201203152534j:plain

 

ハイゲージのタートルとしては普通です。その他のブランドもだいたいこれくらいですね。締め付けは強いということもなく、弱いということもなく。違和感はないかと思います。

 

ホワイトのニットは透ける?

f:id:magic_0147:20201203152749j:plain

 

はい。透けます。

ホワイトのハイゲージニットは基本的に透けるものだと思いましょう。インナーはクルーネックの白Tがおすすめ。VネックだとVがとても目立って残念な感じになります。

 

着心地はどうなのか?

 

着心地はとても良いですね。

過去最高とは言えないものの不満のない着心地です。

ニットの着心地は生地とパターンの割合が大きいのだと思います。そういった意味でもユニクロのニットは良く出来ていて、この価格帯で購入出来るクオリティではありません。

 

海外ブランドだとパターンが日本人の体格に合わずに‥みたいなことが結構ありますが、ユニクロでは当然そんなことはありません。

 

サイズ感をご紹介。

f:id:magic_0147:20201220195718j:plain

 

175cm、64の斉藤さん。が着用しているのは Mサイズ です。

ユニクロでは基本的に全てMサイズで購入していますが、こちらに関してはLサイズでも良かったと思います。欠点としてはジャケットのインナーにすることを考えるともう少し着丈が欲しい。

 

 ちなみに色がグレーっぽくなっていますが、これはコチラで染めた結果です。なかなか良い色ですよね。気に入っています。

 

メリノウールタートルネックセーターの着こなし。

 

 

基本は1枚で着ることはあまりしません。だいたいジャケットのインナー、または変化球で3枚目の写真のような着こなし。

ブラックはどう”効かせるか”を意識するといいですよ。例えば上の写真だとジャケットにブラックのチェック柄があるのでそことニットの色を合わせています。

何となく合わせるのではなく、全体の色味を合わせるとまとまるのでおすすめです。

 

まとめ。

いかがだったでしょうか。

今回はユニクロのメリノウールタートルネックセーターをご紹介しました。

正直文句の付けようがないニット。このニットをコストパフォーマンスで超えるのは現実的ではないと思います。ニットが欲しいけどなるべく安い方がいい、という方にはとてもおすすめです。これ以上ないベストな選択になるでしょう。

 

近年「高くなった」と聞くユニクロですがニットはまだまだ安いと思います。ただし上には上があるというのもまた事実。クオリティが高いニットが欲しいのか、それともコストパフォーマンスが高いニットが欲しいのか。消費者側も両極端になっているのだと思います。

 

 

今回は以上です。ありがとうございました。