今回は気になるニュースのご紹介。ニュースを読んでどう思ったのかを書くという緩い企画ですので興味がある方だけどうぞ。ファッション用語って難しい。
フォーマルスーツ離れが進んでいるらしい。
フォーマルスーツ離れが進みカジュアルスーツが台頭、テレワークの定着などが要因か オークファンが調査結果発表
フォーマルスーツ離れと聞いて、礼服離れだと思いました。
いや、どう考えてもそう思うのが普通というか自然なのですが、記事の内容を読んでいくとどうやら「ビジネスで使えるスーツ=フォーマルスーツ」ってことらしい。マジかよ。タイトル詐欺にあった気分です。
ファッション業界の適当っぷりというか、自分が何を言っているのかわかっているのか不安になる。まぁ記事の内容はビジネススーツよりカジュアルスーツが人気ってだけのものになります。
ボロボロの古着がファストファッションリベンジ?
ボロボロ古着は“ファストファッションへのリベンジ”?「ディストレスト・フェスト」がブルックリンで開催
古着が人気。
とても良いことだと思いますがボロボロの古着って好きですか?斉藤さん。は嫌い。もちろん好きな人を否定する気はありません。嫌いな理由は単純に汚く見えるからです。
しかしこの考えは理解できるというか。
「でもこれを買う人はたぶん自分では着ないよ。デザインの参考や撮影用のスタイリングで使うんじゃないかな」
赤峰先生も古着屋で探すと仰ってましたし、海外の古着屋でラルフローレンと会ったことがあるとのことでした。
しかしボロボロの古着を小綺麗に着ることが出来る人はカッコいいですね。そこは本当にそう思います。一方でボロボロの古着を汚らしく着られると‥。
ラコステのL1212に”ライト”が出たようです。
ラコステ×栁俊太郎が魅せるスタイリッシュな新定番。「L.12.12ライト」で見つける洗練の着こなし|Pen Online
ラコステの名作L1212の新作で”ライト”が発売されたようです。
綿63%×ポリエステル31%×ポリウレタン6% という化繊混紡となっていて、今流行の機能素材ですね。好きな人が買う分には全然問題ないと思います。オーガニック×リサイクルポリエステルなので環境に配慮もしていると。
ただね、これはどうなの?
従来モデルから約11%軽量化された165gという数字は、着る人の動きを解放する。「基本的に軽い服が好きなんですよ。でも役柄によっては意図的に重い服を選ぶこともある。服の重さで姿勢も変わりますから」という栁の言葉からは、日常と役者という二つの視点から服を選ぶ独自の哲学が垣間見える。
意味がわからない。
ポロシャツが11%軽量化されましたって聞いてスゲー!ってなります?他に推すポイントはなかったのだろうか。重量感のあるツイードコートならわかりますが、半袖のポロシャツが重いと感じたら歩けないよね。それが軽量化されても‥。
まだ検討しているフルメタルG-SHOCK
つい先日もフルメタルG-SHOCKを見てきました。
そしてやっぱりちょっと違うなぁと。個人的に惹かれているのは「GMW-B5000D-1JF」なのですが全体的にキラキラし過ぎというか。もうちょっとマットな質感のものが欲しいなと。写真で見るといいのですが実物だとキラキラしてる。
でもいつかはきっと買うと思います。たぶん使い込めば傷も出来て変化するのだと思いますから。しかしマットな質感のものもいずれ出そうで待ってしまう。うーん。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回は俺のファッションニュースをお送りしました。
このニュースまとめは紹介したい記事がある程度集まったタイミングで紹介しています。そのためちょっと前の記事が混ざるかもしれませんがそこはご承知おきください。
ファッション業界はマジで言葉をちゃんとしてほしい。フォーマルスーツをビジネスで着るような勘違いをする人はいないと思いますが‥。
ラコステのL1212ライトはちょっと高いと思いました。ベーシックなL1212とほとんど価格は変わらずで、だったらベーシックな方を買いそうだなと。機能性だったらユニクロでもいいような‥。
今回は以上です。ありがとうございました。