今回は数年前から大人気のミドルゲージニット、ZANONE(ザノーネ)のKYOTO(キョート)についてです。ちなみに現行モデルはCHIOTO(キョート) と名前が変わっています。
同じものを2つ購入しない斉藤さん。が2着持ってるこちらのニット、その凄さとは…。
ZANONE(ザノーネ)ってどんなブランド?
1986年に創立したイタリアのニットウェアブランドで、デザイナーはAlberto ZANONE( アルベルト・ザノーネ)です。
現在はSLOWEAR(スローウエア)という4つのブランドで構成されたグループに所属しています。前に紹介した「INCOTEX(インコテックス)」と同じグループですね。
トレンドに左右されることのない、上質な素材を用いて長く愛せるデザインの製品を作ることが「スローウエア」の哲学とのこと。所謂ファストファッションとは正反対のコンセプトを掲げています。
KYOTO(キョート)は何故人気なのか?
一言でいうなら「傑作」ニットなんです。
スローウェアの哲学である「トレンドに左右されることのない、上質な素材を用いて長く愛せるデザイン」そのものと言っていいと思います。
身幅やアーム等、全般的にタイトなシルエットでありながらベーシックでもある非常に計算された製品です。着心地も非常に良くてタイトなシルエットながら全く窮屈感はありません。
生地はしっかりとした厚みがあって温かい。冬は暖房が効きすぎているところがあったりするので、ボタン仕様で脱ぎやすいのもポイントが高いですね。
うん。正直全く隙の無い傑作っぷり。
サイズ感には気を付けよう!
斉藤さん。が1着目に購入したこちらのネイビーの「KYOTO」ですがサイズは 44 で購入しました。2013年に購入したんですが当時はハンパじゃない人気で、予約しないと買えない、当然返品なんて無理!って感じでした。なので勘で購入したんですが微妙に小さい気がする、って感じでした。
斉藤さん。は 175cm、63kg、肩幅45 くらいです。
決して悪いサイズ感ではないんですが、なんと言いますか...
すこーし、頑張っちゃってるオッサン感がでてるかなー。
気にしすぎかもしれません。
ただ、気になったということもあって昨年現行モデル「CHIOTO」の 46 を購入しました。今度はほんのちょっとだけ大きいような…今度紹介しますね!
お値段が 45,000円 とお高いのでサイズ感は気を付けましょう。サイズさえ間違わなければ本当にしっかりとした作りをしているので 45,000円 でも十分元は取れると思います。
着こなしはこんな感じ!
基本的にはオンオフ問わず使える汎用性があります。
上の写真のようにシャツの上に着てジャケット替わりに使うことが多いですが、ロングTの上から着てもいいです。
もっと寒くなればこの上からコートを着ても良いですし、屋内が暑ければ脱いじゃいましょう。
このニットのウリはとにかく汎用性が高いことだと思います。
大人気で売れ過ぎた商品なので所有している方も多いかもしれませんが、まだお持ちでない方は検討してみてはいかがでしょうか。
今回は以上です。ありがとうございました。
![]() |
【New Arrival】ZANONE/ザノーネ/スタンドカラーニットブルゾン/CHIOTO/KYOTO/キョート/ネイビー/イタリア製/メンズ/秋冬モデル/48600【送料無料】 価格:48,600円 |