ニット
今回は春夏のタートルネックニット。本気で欲しいと思っているアイテムとなります! 斉藤さん。といえばニット好き。特にタートルネックが大好きで、毎年のように買い足していますが今回紹介するニットが良さそうなんです。
新年最初の買い物だったVandori(ヴァンドリ)の福袋。最後は今回ご紹介するノーカラーニットジャケットです。ノーカラーでニットでジャケットって詰め込み過ぎですが是非ご覧ください。
今回は年始に購入したVandori(ヴァンドリ)の福袋から、バルスターブルゾンをご紹介します。これがまた凄く雰囲気のあるブルゾンですので、ニットブルゾンに興味がある方は是非ご覧ください。
またしてもタートルネック。年初めにVandori(ヴァンドリ)に行ってきて選べる福袋を購入してきました。これがお得過ぎてヤバいんですが、今回はその中からタートルネックをご紹介。
今回はみんな大好きユニクロのタートルネックニットをご紹介。買う予定はなかったのですが、店頭で見て明らかにクオリティが高かったのと、他のニットと比較してみたかったので購入しました。 ※最終更新 2020/12/21
今回は大阪の老舗ニット工場発のファクトリーブランド「MOONCASTLE」をご紹介します。コロナ禍の中でクラウドファンディングによって生まれたブランドですが、手加減なしのレビューをしたいと思います。
今回はユニクロのカシミヤタートルネックと、リングヂャケットナポリのタートルネックを比較してみたいと思います。どちらも素晴らしいのですが、たった1つ大きな違いがあるので気になる方はご覧ください。
今回はホワイトのタートルネックの装い、コーデ紹介です。2020年の「顔」ニットとして購入したRING JACKET Napoliのハイゲージタートル‥えっ?どこかでこの文章読んだ?気のせいです。
今回はブラウンのタートルネックの装い、コーデ紹介です。2020年の「顔」ニットとして購入したRING JACKET Napoliのハイゲージタートル。早速大活躍してくれています。
有言実行。今回は2020A/Wの『顔』ニットを購入しましたのでご紹介。今年はハイゲージのタートルを上手く取り入れたスタイルをしていきたいと思います。是非今年の『顔』ニットをご覧ください。
9月になると毎回欲しくなるのがニット。病気かな?と思うくらい毎年のようにニットを買っています。そして毎年その年の気分というか、『顔』になるようなニットを購入してきました。今年はこれにほぼ決まり。
今回はセールで購入したブルックスブラザーズの春夏ニットのご紹介。ヴィンテージというか、中古でさらにセールになっていたのでとてもお買い得でした。ダークパープルとかボルドーって好きなんですよね。
今回は2日連続のアイテムレビューです!赤峰ヴィンテージセールで購入したインバーアランの手編みニットが届いたのでレビューします。これはもう一目惚れです。それでは人生初の手編みニットをご覧ください。
今回はブルックスブラザーズのニットパーカーをご紹介します。セールでお得にゲットしたシンプルなパーカーですが、薄手でこれからの春夏に大活躍してくれそうな1枚です。興味がある方は是非ご覧ください。
今回は気になるアイテム紹介。愛用しているニットブランド『991』ですが、2020S/Sのアイテムも良いんですよ。特に気になるのはニットジャケット。ニットジャケットって変化球として1着は欲しいですよね。
今回は先日紹介した、Way-Outのヴィンテージカーディガンを使った着こなし編です。カジュアルスタイルとビジネススタイルをご紹介しますので、カーディガンの着こなしに興味がある方は是非ご覧ください。
今回はヴィンテージのセーターをご紹介します。2020年はヴィンテージアイテムを積極的に取り入れることを1つのテーマにしています。そんな2020年1発目がWay-Outのセーター。是非ご覧ください。
今回はちょっと前に紹介したヴァンドリのPコートについてサイズ感&着こなしをご紹介します。クリームっぽいホワイトのPコートは存在感抜群です。そんなPコートをどうやって着こなすのか?是非ご覧ください。
今回は面白い記事があったのでご紹介します。ユニクロ店員が選ぶBEST3&WORST3なんですが、その中に「カシミヤセーター」が入ってるんです。当ブログでもレビューしたものが入っているのでコメントしました。
昨日はジョンスメドレーのタートルネックニットをレビューしました。今回はサイズ感&着こなし編となります。やはりタートルネックはいい。ジョンスメドレーのタートルネックを検討している方は是非ご覧ください。
みんな大好きタートルネックのニット。今回はジョンスメドレーの定番『CHERWELL(チャーウェル)』を購入したのでレビューします。やはり冬といえばタートルネック、夏といえばポロシャツ。定番ですよね。
今回はいろいろ順番が違っていますが、Vandori(ヴァンドリ)のニットシャツカーディガンのサイズ感&着こなしをご紹介します。いやー面白いですねー。このニットは非常に面白いので是非見ていただきたいです。
今回もVandori(ヴァンドリ)のニットをご紹介。みんな大好き『シルカシ』ことカシミヤ×シルクの超絶ニットです。この時期ならインナーに、春になればアウターに。ラグジュアリーなニットシャツを是非ご覧ください。
お待たせしました!2020年一発目のアイテム紹介は「Vandori(ヴァンドリ)」のニットPコートです。福袋?(セール?)で購入したんですが、これが凄かったのでご紹介します。日本のニットは凄いですね。
2020年最初のお店訪問はニット専門店「Vandori(ヴァンドリ)」。YouTubeを見て訪問したんですが、とんでもなくニットにこだわっているブランドでした。超お得なセールと福袋情報もあるのでご覧ください。
今回は先日紹介したユニクロのカシミヤ100%タートルネックセーターについてサイズ感&着こなしをご紹介します。ちょっと遅くなってしまいました。申し訳ない。興味がある方は是非ご覧いただければと思います。
今回はみんな大好きユニクロのカシミヤ100%タートルネックセーターをご紹介。先日の『ユニクロ誕生感謝祭』でお得に購入しました。なんか毎年ユニクロでカシミヤのアイテムを購入している気がします。
今回は10月にめだか荘で行われたヴィンテージセールの戦利品をご紹介します。遅くなって申し訳ない。メンズファションアイテムではないので後回しになってしまいました。とんでもないブランケットをご覧ください。
今回はこの秋冬の大物である991のローゲージタートルネックニットのサイズ感&着こなしをお伝えしたいと思います。少々お高かったですが、買って損はないそんなニットでした。興味がある方は是非ご覧ください。
お待たせしました?今回は2019A/Wの大物カジュアルアイテムをご紹介します。早く売られないかと毎日のようにチェックしていましたよ。紹介するのは991のローゲージニットです。これで秋冬の準備は整った!?