1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

アラフォーのオッサンが自分のスタイルを探し続けるブログ。

2021-01-01から1年間の記事一覧

【2021年】購入して良かったモノTOP10を発表します!@後編

今日で2021年も終わり。お待たせしました。今回は2021年の購入して良かったモノTOP10の後編となります。今回は5位から1位まで発表します。2021年で最高の買い物はなんだったのでしょうか?

2021年購入を検討していたアイテムは?購入結果を発表します!

今回は毎年恒例の購入したモノ答え合わせ。2021年の年始に購入を検討しているものとして記事にしましたが、そのうちいくつ購入できたのかというものです。毎年恒例ですがどの程度購入することが出来たのか?

【2021年】購入して良かったモノTOP10を発表します!@前編

2021年も残すところあと僅か。もう年末か、といった気分ですが今回は2021年の総決算として購入して良かったモノを前後編でご紹介します。今回は前編ということで10位から6位まで発表します。

信濃屋のロングホーズが素晴らしかったのでご紹介。

このブログほど靴下を紹介しているブログってなかなか無いと思うんですよ。今回も靴下、ロングホーズをご紹介します。横浜の名店「信濃屋」さんのオリジナルなのですがこれが素晴らしかった。

AkamineRoyalLineトランクショー in 信濃屋に行ってきた。

今回はアカミネロイヤルラインのトランクショーが横浜の名店「信濃屋」で行われるということで伺ってきました。信濃屋のスタッフの方からいろいろご紹介していただいたのでそちらも是非ご覧ください。

ヤク100%の希少なマフラーをレビュー!カシミヤと比較してみた。

毛 今回はNorlha(ノラ)のマフラー/ストールを購入したのでご紹介します。希少なヤク毛100%のマフラーで他にない肌触りと雰囲気で気に入りました。カシミヤとの比較もしますので是非ご覧ください。

ダッフルコートの着こなし!大人らしくダッフルコートを着よう!

今回はダッフルコートの着こなしについてです。少し前に紹介したグレンオーバーのダッフルコートですが、冬本番ということで着こなしをご紹介します。大人が着るダッフルコートをご覧ください。

ジョンストンズのカシミヤマフラー(ストール)を買い足し!

冬になると欲しくなるのが巻物ですよね。今回はジョンストンズのマフラーを買い足したのでご紹介。やっぱりカラバリが欲しくなるんですよね。興味がある方はご覧ください。

「THE ME」って知ってるかい?

先日伺ったちょっと面白いお店「THE ME」。今回はそんな「THE ME」の魅力の一端をお伝えできればと思います。是非ご覧ください。なかなか他にないお店ですよ。

購入した服を妻や彼女に否定された!?そんなときどう思う?

皆さんは気に入って購入した服を妻や彼女‥女性に否定された経験はございませんか?今回はそんなときにどう思うか?そしてどうするべきか?についてです。興味がある方はご覧ください。

AKAMINE CLASS SPORTSでオーダーした最高のカジュアルジャケット!

お待たせしました。今回はAKAMINE CLASS SPORTSでオーダーしたハンティングジャケットのレビューです。待ちに待った甲斐がありました。控えめに言って最高です。

価値を決めるのは自分であるべきだ、というお話し。

先日、高円寺で古着屋ツアーをしてきました。そこで思ったのがタイトルにある通りのこと。価値を決めるのは誰でもない自分であるべきで、そこに他の価値観は不要だと思ったんですよね。

おいでよ「めだか荘」!AkamineRoyalLineのネクタイ情報も!

服仲間が東京に来たので一緒にめだか荘に行ってきました。そんなわけで今回はAkamineRoyalLineの情報満載です。服好きにとってはめだか荘はテーマパークです。

クラシック好きの若者が増えている!?なぜ?

最近若い方でクラシックスタイルが好きな方が増えているように感じます。感じるだけではなく、当ブログへのアクセス数も増加傾向。これは何故なんでしょうか?

中学生・高校生のコートは何がいいのか?色は?

今回はコートについて。しかも中高生向けにどんなコートがいいのか考えてみました。中学生の子供がいることで考えさせられましたね。興味がある方はどうぞ。

Pitti(ピッティ)に行きたいか?

皆さんは「PITTI UOMO(ピッティウォモ)」をご存じでしょうか。服好きであれば一度は行ってみたいと思わされるイベントですよね。今回はそんなピッティに行きたいか?というお話し。

冬と言えばコート!愛用しているコートを一挙ご紹介。

今回は所有してる「コート」をご紹介しつつ、今後増やすのであれば?を考えてみたいと思います。コートは冬の主役ですから長く愛用できる良いものが欲しいですよね。

【再評価シリーズ】TAGLIATORE(タリアトーレ)のジャケット。

レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。

なぜ就活でブラックのスーツを着るのか?

今回は就活での装いについて。いつからでしょうか。就活でブラックスーツを着るようになったのは。管理職で採用面接をする立場として、そしてファッションブロガーとして記事にしてみました。

伝説を知ってるかい?GLENOVERのダッフルコートをご紹介。

ご存じの方であれば喉から手が出るほど欲しい、そんな方もいるのではないでしょうか。特に赤峰門下生には多いと確信しております。今回はそんなグレンオーバーのダッフルコートをご紹介。

秋冬といえばフランネル、そしてツイードの時期ですよね。

今回は生地について。春夏の好きな生地といえばリネンやモヘア。そして秋冬といえばフランネルやツイード。四季を感じられる装いで人生を豊かにしましょう。

嫌なアパレル販売員にあたってしまった!そんなときは?

今回は嫌なアパレル販売員、ショップスタッフ‥言い方は何でもいいのですが、残念ながら一定数いますよね。今回はそんなときにどうする?というお話し。

ヴィンテージは難しい!?だから気楽に楽しむ。

今回はヴィンテージについて。本ブログでヴィンテージはあまり触れていません。というのは詳しくないからなんです。下手なことを書くと怒られそうだから。ただ純粋に楽しむというのも良いと思うんです。

ユニクロUの靴下(ロングホーズ)をレビュー!

今回はユニクロUから発売されたロングホーズをご紹介。ユニクロの靴下でロングホーズはヒートテックであったのかな?ユニクロUのは秋冬らしい肉厚のロングホーズです。

サステナブルな化学繊維を知って服を楽しもう。

今回は化学繊維について考えてみました。昨今では「サステナブル」がキーワードとなっているファション業界。化学繊維との相性が悪いのですが中には環境に良いものもあるのではないでしょうか。

みんなルームウェアってどうしてる?使用範囲は?予算は?

今回はルームウェアこと部屋着について。愛用している部屋着の紹介と、皆さんからおすすめを聞きたいというのが趣旨。なかなか難しいですよね‥是非おすすめを教えてくださいね。

【2021‐2022A/W】トレンドの移り変わりを感じるRING JACKETの新作紹介。

行ってきましたよ、リングヂャケット青山店へ。今回は2021‐2022A/Wのリングヂャケットの新作紹介。好き嫌いはあると思いますが、トレンドの移り変わりを感じられるラインナップでした。

【2021年夏】さようなら大分!AkamineRoyalLineトランクショー!

AkamineRoyalLine大分トランクショー&大分食い倒れ旅の3日目、最終日の模様をご覧ください。旅の終わりは寂しいですよね。

【2021年夏】大分グルメとAkamineRoyalLineトランクショー!

AkamineRoyalLine大分トランクショー&大分食い倒れ旅の2日目。今回はグルメ写真をちゃんと撮ったのでお見せしていきたいと思います。

【2021年夏】大分旅行とAkamineRoyalLineトランクショー!

大分に来ました。初日ということで大分に来るまで、それから初日のAkamineRoyalLineの雰囲気と大分グルメ美味いというお話し。人が暖かい。