2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は気になるアイテム紹介です。リングヂャケットナポリがまたカッコいいアイテムを出しているんですよ。シャツジャケットは所有していないので気になるんですよね。春秋に使えそうだし。気になる方は是非ご覧ください。
今回は2019年の秋コーデ集ということで10月のスタイルを振り返ります。10月は気温の変化が激しかったですね。なかなか秋冬への移行が難しかったなと。上旬は暑かったし下旬は寒い。そんなスタイルをご覧ください。
10/27(日)にめだか小学校で授業がありました。茶色拾いがテーマだったんですが、恒例の赤峰先生によるスタイルチェックで受けた指摘とか、こうした方がもっといいというお話し。毎回ディープな世界を味わえます。
先日愛用していたアルマーニのベルトがお亡くなりになったので、代わりに購入したのが長沢ベルト工業のベルト。アルマーニと同じブラックです。今回はベーシックラインのキップレザーを購入したのでご覧ください。
当ブログをご存知の方なら革靴をビスポーク中ということもご存知でしょう。仮縫い編をご紹介して残すは納品編を残すのみなんですが、ちょっと欲が出てきたんですよ。 そんなわけで今回は貴重な制作現場の取材編です!
今回は驚きのコートをご紹介します。カシミヤといえば高嶺の花、そんなイメージも今や昔ということでしょうか。FORZA STYLEが別注したイーヴォのコートが驚きの価格だったんです。是非ご覧いただければ。
今回は「メイドトゥメジャー」について取り上げてみたいと思います。スーツのオーダーって名前がいろいろあってわかりにくい。フルオーダー、イージーオーダー、パターンオーダー‥そもそも何が違うんでしょうね?
今回はコンバースのスター&バーズの50周年覆刻モデル「オールホワイト」を購入したのでレビューします。雨用に購入です。先日紹介したときは、店舗限定の上に平日販売で諦めていたんですけど買うことができました。
今回は動画のご紹介。もうすでにご覧になった方もいるかと思いますが、もの凄い勉強になる動画だったのでご紹介します。これは永久保存版の動画。別の記事を書いていましたがアップされた動画を拝見して書き換えです。
今回はこの秋冬の大物である991のローゲージタートルネックニットのサイズ感&着こなしをお伝えしたいと思います。少々お高かったですが、買って損はないそんなニットでした。興味がある方は是非ご覧ください。
お待たせしました?今回は2019A/Wの大物カジュアルアイテムをご紹介します。早く売られないかと毎日のようにチェックしていましたよ。紹介するのは991のローゲージニットです。これで秋冬の準備は整った!?
今回はベルトを買い替えたので、買い替えたベルトの状態をご紹介。誰得?って感じの記事ですが、皆さんはどれくらい傷んだら買い替えますか?是非記事をご覧いただいて、もしよろしければ参考にしていただければ。
今回は毎週拝見しているYouTube動画で「いや、これはどうよ?」と思ったのでご紹介とトレンドの危険性についてです。タイトルに書いた通り、ファッションって年齢制限があるんですよ。オッサンは注意です。
今回はスーツの今後について予想しようと思います。気楽に読んでいただければと思います。さて、昨今ではビジネススタイルのカジュアル化が進んでいますが、今後この潮流はどうなっていくと思われますか?個人的には‥
台風一過で快晴となった10/13(日)に行ってきましたよ。めだか荘で行われているヴィンテージセール!大盛況だしレディースアイテムも色々ありました。有名ブランドのコートからスイーツまで見てきたのでご覧ください。
今回はおすすめの書籍をご紹介。え?ヴィンテージセールの様子はどうしたって?すいません!台風で行けませんでした!暇だったので雑誌を読んだり、本を読んだりしていました。そんな中でおすすめの書籍をご紹介します。
今回は先日紹介したMW65を1週間聞きこんだのでレビューします。ソニーのMDR-1000xと比較して音質やノイズキャンセリング機能はどうなのか?ワイヤレスで良いヘッドホンをお探しの方は是非ご覧ください。
最近コンバースの紹介が増えていますが、今回もまたコンバースです。またしても刺さるスニーカーが発売されるのでご紹介。店舗限定なのでなかなか手に入れるのは難しいと思いますが‥興味がある方はご覧ください。
今回は「Master&Dynamic」から今年の7月に発売された「MW65」を無償でご提供いただけたのでレビューします。ただのレビューじゃ面白くないと思うので「MW65」×スーツスタイルをご提案します。
今回はお得情報のご紹介です。当ブログでもスーツやシャツを紹介した「Akamine Royal Line」ですが、ヴィンテージセールをやるんです。昨年は行けなかったので今年は絶対に行くぞ!というお話し。
今回は靴磨きです。この時期になるとお役御免となるのがサンダル系。サンダルは所有していませんが、グルカサンダルはお役御免です。来年もよろしく。そんなわけで他の革靴と一緒に丁寧に磨いてお疲れ様でした。
今回はコラム的な内容となっております。先日RING JACKETで行われていた、ファブリックの講習会に参加しなかった理由を記事にしたいと思います。古来より「只より高い物はない」と言いますが是非ご覧ください。
今回はユニクロのジャケット。なんかリニューアルして本格ビジネス仕様になったらしいんですよ。これは気になるということでご紹介します。ユニクロは凄いよね。この価格でこの仕様って驚きです。是非ご覧ください。
今回は残念なお話し。「洋服の青山」の社長が「スーツ業界の分かりにくい価格表示をやめる」という面白い謝罪動画をご覧になった方もいるかと思います。その結果どうなるのか?楽しみにしていたんですが結局ダメだわ。
今回は革のライダースジャケットのメンテナンスについて。ライダースジャケットも靴や鞄と同じように革ですから定期的にメンテナンスをした方がいいです。おすすめのメンテアイテムとビフォーアフターをご覧ください。