1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

アラフォーのオッサンが自分のスタイルを探し続けるブログ。

2020-01-01から1年間の記事一覧

【2020年】購入して良かったモノTOP10を発表します!@後編

2020年の最後は購入して良かったモノ紹介。いわゆるベストバイってやつです。1位に輝いたのは!?それはそれとして本年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。

【2020年】購入して良かったモノTOP10を発表します!@前編

2020年も残すところあと僅か。今日、明日と2020年の購入して良かったモノを前後編でご紹介します。前編ということで10位から6位までの発表+惜しくも10位に入れなかったものをご紹介します。

春よ来い!ベージュのジャケットはこう着こなす!?【PR】

今回は先日レビューしたUSTED KOUAHKINN(アステッドコーキン)のベージュのジャケットを使ったコーデをご紹介します。いや、ベージュのジャケットいいですよ。とにかく楽しい。

アイロンいらず!BrooksBrothersのハンカチが優秀だった。

紹介する気がなかった、でも紹介します。今回はブルックスブラザーズの「ハンカチ」レビューです。これが思っていた以上に優秀だったんです。とてもおすすめ。

2020年購入を検討していたアイテムは?購入結果を発表します!

今回は毎年恒例の購入したモノ答え合わせ。2020年の年始に購入を検討しているものとして記事にしましたが、そのうちいくつ購入できたのかというものです。果たしてどの程度購入することが出来たのか?ご覧ください。

USTED KOUAHKINN(アステッドコーキン)のジャケットをレビュー【PR】

新時代に突入か!?今回はUSTED KOUAHKINN(アステッドコーキン)のジャケットが届いたので徹底レビューします。100点ではない。でもこの価格でこのクオリティになったのかという時代を感じる一着。

RING JACKET(リングヂャケット)のトラウザーズをレビュー。

今回はトラウザーズをレビューします。RING JACKETといえばジャケットが素晴らしい反面、トラウザーズは「そこそこ」といったイメージでした。それが2年前。そのときと比べてだいぶ良くなりました。

カミーユ・フォルネの上品な時計ベルトをご紹介します。

時計のベルトが傷みつつあるのは知っていた。でもいきなり切れて落下するとは‥。そんなわけで慌ててベルトを購入しました。今回はカミーユ・フォルネの時計ベルトをご紹介します。

ネイビーの色落ちを手軽に染める!?Dr. Beckmannが凄い【PR】

今回はメンテナンスアイテムのご紹介。服好きの方もそうでない方も、ベーシックであるブラックやネイビーの服をお持ちの方は多いでしょう。そして色が変色して捨てたことはありませんか?特効薬があるんです。

大阪発のニット専業ブランド!MOONCASTLEってどうよ?【PR】

今回は大阪の老舗ニット工場発のファクトリーブランド「MOONCASTLE」をご紹介します。コロナ禍の中でクラウドファンディングによって生まれたブランドですが、手加減なしのレビューをしたいと思います。

AKAMINE CLASS SPORTSに感動!素晴らしさの一端をご紹介します。

当ブログにも問い合わせのある赤峰先生の新ブランド「AKAMINE CLASS SPORTS」。今回は取材をさせていただいたので魅力をお伝えできれば。予想を超えるクオリティで感動しました。

おしゃれな靴収納!?突っ張り棒を使った魅せる収納をご紹介。

今回は靴の収納について。靴を買いたくてもスペースがない、なんて状況でしたが、収納を追加したのでご紹介します。おしゃれかは好みによりますが、個人的にはとてもおすすめです。

とうとうここまで来た‥!?トルソーを買ってみたのでレビュー。

ここ1年とちょっと購入を悩んでいた「トルソー」ですが、とうとう購入してしまいました。そんなわけで今回はトルソーをレビューしてみたいと思います。いろいろわかったことがあります。

コスパ抜群!?長塩産業のシャツハンガーを大量買いレビュー!

今回はハンガーのレビューです。皆さんはシャツハンガーどうしてますか?今回購入した長塩産業のシャツハンガーが良かったんです。中田ハンガーとの違いも含めてレビューしたいと思います。

クラシック=スーツだけではない?クラシックなカジュアルって?

今回はクラシックなカジュアルってどんなの?というお話し。クラシック=スーツと思っている方もいるかと思います。もちろん間違いではありませんが、クラシックなカジュアルスタイルもあるのでは?

マスクの「冬用」は必要ですか?あえて不要だと思う理由。

今回はマスクについて。コロナ禍の現在、連日のように最大感染者数を更新なんて暗いニュースが溢れています。マスクが必須な世の中になりましたが、皆様は「冬用」のマスクはお持ちですか?

ルームウェアはユニクロで!?ルームウェアはコスパが大事。

今回はルームウェアです。そしてみんな大好きユニクロです。皆様のルームウェアってどんなものでしょうか?斉藤さん。は夏も冬もユニクロです。今回はそんなユニクロでおすすめのルームウェアをご紹介。

アステッドコーキンの採寸完了!自分で調整してみた。【PR】

先日オーダーした「USTED KOUAHKINN(アステッドコーキン)」ですが、ジャケットを送って採寸してもらった結果と、そこからの調整をしてみたという内容です。是非ご覧ください。

BrooksBrothers(ブルックスブラザーズ)の「冬」ネクタイをご紹介!

今回は現在セール中のブルックスブラザーズで購入したネクタイをご紹介。いやー、このネクタイが「冬」にピッタリな雰囲気なんです。これからの季節に映えるネクタイに興味がある方はご覧ください。 ※2020/11/17最終更新

アステッドコーキンの「スーツを送って採寸」ってどうよ?【PR】

前回オーダー編をご紹介した「USTED KOUAHKINN(アステッドコーキン)」ですが、早速スーツを送るためのキットが届いたのでご紹介。とても簡単な反面悩ましいところも!?

USTED KOUAHKINN(アステッドコーキン)でオーダーしてみた。【PR】

今回は久しぶりのPR記事となります。北海道発の「完全ネット完結型」オーダースーツブランドの、アステッドコーキンさんからお話をいただきました。今回が初回ということでオーダー編をご覧ください。

カシミヤvsウール!?ユニクロとRING JACKET Napoliのニット比較!

今回はユニクロのカシミヤタートルネックと、リングヂャケットナポリのタートルネックを比較してみたいと思います。どちらも素晴らしいのですが、たった1つ大きな違いがあるので気になる方はご覧ください。

AKAMINE CLASS SPORTS!広がる赤峰ワールド。

今回は『AKAMINE CLASS SPORTS(アカミネクラススポーツ)』の記事をご紹介。気になっている方も多いであろう赤峰先生の新ブランド。いずれ取材に伺いたいですね。

誰かダウンの良さを教えてほしい。シチュエーションがわからない。

勘違いしないでほしいのですが、否定とかそう言う意味は全くないです。その上で今回はダウンの良さがわからないという話しです。誰か教えてください。

第5回Akamineヴィンテージセール!今回もオンラインで開催です。

今週末に迫った「Akamine Vintage Sale」。申し訳ありませんが今回は取材に行けておりません。どんなアイテムが並ぶのか‥皆さんと一緒に楽しみにしたいと思います。

世界の辺境で愛を叫ぶ!?AkamineRoyalLineの魅力を徹底解説!

お待たせしました?ブルックスブラザーズ、リングヂャケットと続いたら次は「アカミネロイヤルライン」でしょう。素晴らしきクラシックの世界。アカミネロイヤルラインの魅力を徹底解説します。

価格と着心地は比例するのか?過去の経験から学んだこと。

今回はワードローブを入れ替える中で、あまり着なくなった服と、現役バリバリの服の違いを考えたんです。デザイン的なもの?オーダーと既成の違い?いや、それとも価格なのか?

コロナ禍におけるマスクとファッション(装い)を考える。

新型コロナによる緊急事態宣言が解除されたのはだいぶ前のこと。それでは現在はというと、何も変わっていないですよね。そんな中で定着したのがマスク。 今回はマスクとファッション(装い)について考えます。

憂鬱な雨にメンテナンス!財布はローテーションが重要。

憂鬱な雨もメンテナンス日和を考えれば悪くないですよね。今回は靴と財布のメンテナンスをしたのでご紹介。靴もそうですが、財布もメンテナンスをすればとても長持ちしてくれますのでおすすめ。

IL BISONTE(イル ビゾンテ)のパスケースを購入レビュー!

今回はコスパの高いパスケースをご紹介。イルビゾンテ‥聞いたことがある方も多いかと思いますが、名だたるブランドの中でかなりコスパが高いと思いますのでご紹介。