2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧
今日で2021年も終わり。お待たせしました。今回は2021年の購入して良かったモノTOP10の後編となります。今回は5位から1位まで発表します。2021年で最高の買い物はなんだったのでしょうか?
今回は毎月恒例のスタイルの振り返りです。寒い。寒いよ!そんなわけで紹介する装いは冬となっております。冬はやっぱりコートですよね。
毎年この時期になるとご紹介するのが来年の手帳。2022年の手帳も購入したのですが、ちょっといろいろ困ったことになりました。うーん、どうしようか。 ※2021/12/27更新
今回は毎年恒例の購入したモノ答え合わせ。2021年の年始に購入を検討しているものとして記事にしましたが、そのうちいくつ購入できたのかというものです。毎年恒例ですがどの程度購入することが出来たのか?
2021年も残すところあと僅か。もう年末か、といった気分ですが今回は2021年の総決算として購入して良かったモノを前後編でご紹介します。今回は前編ということで10位から6位まで発表します。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「12月のベストバイ」です。今月はもう圧倒的にこれです。
このブログほど靴下を紹介しているブログってなかなか無いと思うんですよ。今回も靴下、ロングホーズをご紹介します。横浜の名店「信濃屋」さんのオリジナルなのですがこれが素晴らしかった。
今回はアカミネロイヤルラインのトランクショーが横浜の名店「信濃屋」で行われるということで伺ってきました。信濃屋のスタッフの方からいろいろご紹介していただいたのでそちらも是非ご覧ください。
毛 今回はNorlha(ノラ)のマフラー/ストールを購入したのでご紹介します。希少なヤク毛100%のマフラーで他にない肌触りと雰囲気で気に入りました。カシミヤとの比較もしますので是非ご覧ください。
レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「キングと需要と引き際」です。キングこと三浦知良さんが叩かれてますけど‥なんで?
今回はダッフルコートの着こなしについてです。少し前に紹介したグレンオーバーのダッフルコートですが、冬本番ということで着こなしをご紹介します。大人が着るダッフルコートをご覧ください。
今回は前回に引き続きクリスマスプレゼントネタ。彼氏や旦那さんが喜ぶ?クリスマスプレゼントをご紹介。今年は全2回のうち1万5千円以上でご紹介します。お悩みの方は是非ご覧ください。
今回は毎年恒例のクリスマスプレゼントネタ。彼氏や旦那さんが喜ぶ?クリスマスプレゼントをご紹介。今年は全2回で1万5千円以下、以上でご紹介します。是非ご覧ください。
冬になると欲しくなるのが巻物ですよね。今回はジョンストンズのマフラーを買い足したのでご紹介。やっぱりカラバリが欲しくなるんですよね。興味がある方はご覧ください。
先日伺ったちょっと面白いお店「THE ME」。今回はそんな「THE ME」の魅力の一端をお伝えできればと思います。是非ご覧ください。なかなか他にないお店ですよ。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「見るべき人は見ている」です。たかが服、されど服、見るべき人は見ていいるというお話し。
皆さんは気に入って購入した服を妻や彼女‥女性に否定された経験はございませんか?今回はそんなときにどう思うか?そしてどうするべきか?についてです。興味がある方はご覧ください。
リングヂャケットからVIPセールのお知らせがあったので行ってきました。来季のアイテムや、セールで気になったアイテムをご紹介します。興味がある方はご覧ください。
レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。
お待たせしました。今回はAKAMINE CLASS SPORTSでオーダーしたハンティングジャケットのレビューです。待ちに待った甲斐がありました。控えめに言って最高です。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「来年の事を言えば鬼が笑う?」です。毎年飛ぶように時間が過ぎていきますね。
先日、高円寺で古着屋ツアーをしてきました。そこで思ったのがタイトルにある通りのこと。価値を決めるのは誰でもない自分であるべきで、そこに他の価値観は不要だと思ったんですよね。