2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今回もロングホーズです。デイリーユースに使用できる世界一のロングホーズを決めよう!第2弾となるSEEK(シーク)のレビューです。第2弾にして今回の企画で最高額のロングホーズとなります。本命かも!?
今回はデイリーユースに使用できる世界一のロングホーズを決めよう!ということで、第1弾となるHALISON(ハリソン)のレビューです。地味と言えば地味なアイテムである靴下ですが、だからこそ世界一を決めましょう。
さぁ準備はいいですか?ビジネスマンと言えばロングホーズ。ロングホーズといえばビジネスマン。今回はそんなビジネスマンに必須なロングホーズについてです。デイリーユースで使えるロングホーズ世界一決めませんか?
今回は久しぶりに時事ネタです。いつも通り気になる記事があったので紹介と拝読して思ったことを述べていこうかなと。メイドインジャパンといえば高品質!そうも言えない現実があるようです。是非読んでいただきたい。
紳士な皆様、靴下ってどうしてますか? 消耗品&見えない部分ということで適当なものを履いている方も多いのではないでしょうか?今回はそんな靴下についてです。末永く愛用できそうな靴下はありませんか?
今回は久しぶりのカジュアルアイテム紹介。休日もジャケットスタイルが多いんですが、パーカーのようなカジュアルアイテムも着用しないわけではないです。着用頻度は低いですが、春秋には使い勝手が良いので愛用しています。
今回は9月に最多PVとなったことを記念して投票企画です!紹介したアイテムの中で一番投票が多かったアイテムを購入したいと思います。当然レビューもしますのでレビューして欲しいアイテムを教えて下さい!
今回はこんなのやってるよー、行きたいんだよねっていう紹介です。ただいま新宿で「ブルックスブラザーズ展」をやっています。ブルックスブラザーズといえば200年の歴史を誇るアメトラの象徴とも言えるブランドです。
今回は紹介するする詐欺のようになっていた、ブルックスブラザーズのオンライン限定OUTLETセールでの購入第3弾です。第2弾と同様のノンアイロンシャツですが、とてもアメリカンな感じのシャツなので興味がある方は是非。
今回はトラウザーズについてです。なかなかお金をかけずらいトラウザーズですが、先日紹介した手縫いのカシミヤジャケットに負けないトラウザーズが欲しい!ということで、最高峰のトラウザーズをご紹介していきます。
今回は「アームホールと着心地について」簡単にまとめました。基本的なことなのでご存知の方も多いかと思います。知らない方に試着の時に1アクションするだけで着心地の良し悪しがわかるポイントをお教えします。
やっぱりね。想定内。そんな言葉が頭に浮かんだわけですが、ZOZOのフルオーダースーツが発送予定日変更のお知らせです。いやー、ちょっと期待したんですけどね。まぁ遅れるものは仕方がないので今回はそんなお話しです。