2018-01-01から1年間の記事一覧
いきなり完了って何だ?と思われそうですが、今回は楽天スーパーセールで「オレンジヒール」にお願いしていたオールソール&靴クリーニングが完了したのでご紹介します。2019年に履くのが楽しみです。
2018年の始まりに「2018年アラフォーが購入を検討しているアイテムはコレだ! 」という記事を書きましたが、今回は年末ということで結果を発表したいと思います。 果たしてどの程度購入することが出来たのか?是非ご覧ください。
12/23日、クリスマス前日に届きましたよ。ZOZOオーダースーツ!今回はお直し結果のご報告となります。当ブログでも着々と人気記事になりつつあるZOZOオーダースーツ。お直し後はどうなったのか?ご覧ください。
今回は2018年購入して良かったモノ紹介の第2弾!先日はランキング10位~6位までの発表でしたが、今回はとうとうBest5の発表です。全55アイテムのうち、どれが1位に選ばれたのか?是非ご覧ください。
今回は2018年冬コーデ集①です。いつも通り参考になるかわかりませんが、1人でも参考になれば幸いです。12月~2月までの全3回で振り返りをする予定です。 特にアラフォーの方は是非ご覧ください。
一年経つのは早いですね。今回はちょっと早いですが2018年の購入して良かったモノを発表します。前編ということで10位から6位までの発表です。今年購入したアイテムは全部で55点。その中でTOP10に選ばれたのは?
今回はAmazonサイバーマンデーの戦利品その①ということでaniary(アニアリ)のアンティークレザートートバッグをご紹介します。とにかく軽いレザートートバッグを探している方は是非ご覧ください。 ※2018/12/16 更新
今回はアイアンハンガーラックのご紹介。ファッションブロガーをする上で必要な収納スペースを拡張するために購入しました。当初紹介するつもりはなかったんですが、おしゃれなハンガーラックを探している方向けにご紹介します。
今回は気になるアイテム紹介です。皆さんG-CHOCKはご存知ですよね?とにかく頑丈で車に踏まれても何の問題もない、というアレです。そんなG-SHOCKが大人になって帰ってきてるんですね。これは欲しい。
今回はファッションブログが何故更新されなくなるのか、その難しさについて語ってみようと思います。そもそも当ブログも見ていたブログが更新されなくなったから始めてみたという側面もあるんですよね。
10月末ぐらいからスタートした企画ですがエントリーした靴下をそれぞれ1ヶ月以上履き込んでみました。だいたい各靴下あたり5回~6回ほど履いてみてある程度見えてきたのでご報告します。中間報告ですが下位は決まりかなと。
久しぶりの靴磨き記事。オールデンのタッセルローファーとビスポークしたクロムエクセルボタンブーツを磨いたので興味がある方はご覧ください。 靴磨きは現代紳士の嗜みだと思うのです。少しでも楽しさが伝われば嬉しいですね。
お待たせしました!今回は届いたばかりのZOZOオーダースーツレビューです。延期すること2回ようやく届きました。「フルオーダースーツ」を謳うスーツですがその出来栄えやいかに!?興味がある方は是非ご覧ください。 ※2018/12/24 更新
昨日のZOZOオーダースーツに引き続いて今回はZOZOオーダーシャツです。こっちもなかなか突っ込みどころが満載でしたのでレビューしていきたいと思います。検討している方、興味がある方は是非ご覧ください。
今愛用している衣類で最も古いものの1つが今回紹介するPaul Smith(ポールスミス)のジレです。このジレがとにかく便利なので便利なポイントなんかを皆様に紹介できればなと。興味がある方は是非ご覧ください。
今回は久しぶりにコーデ集で2018年秋コーデの振り返りです。ビジネス&カジュアルの両方を紹介します。参考になるかわかりませんが1人でも参考になれば幸いです。興味がある方はご覧ください。
今回は10月、そしておそらく11月の最多PV更新を記念して投票企画です。今回はボーナスやクリスマスもあるので過去2回と比較して凄いことになっています。是非レビューして欲しいアイテムに投票してください!
今回は現在東京新宿で開催されているブルックスブラザーズ展に行ってきましたのでその模様をレポートします!人が多くてちょっと驚きましたが、とても良い展覧会でしたので興味のある方は是非ご覧ください。
今回はロングホーズ探しの際にたまたま見つけて購入したアイテムをご紹介!高級ネクタイの代名詞とも言えるセッテピエゲ(7つ折り)ですが、スーツサプライでまさかのお値打ち価格。興味がある方は是非ご覧ください。
ブログのメニューに「お問い合わせ」があるんですがたまにメールをいただきます。ありがとうございます。今回は「suitsbox終了についてどう思いますか?」というリクエストをいただいたので記事にしました。
いやー、遅れに遅れているZOZOオーダースーツ。なんか届かないぞ?と思ってメールを漁ってみれば‥。今回は小ネタです。ZOZOオーダースーツのレビュー記事を楽しみにしている方もいるかと思うので報告となります。 ※2018/11/14 更新
今回は5年間着用したポールスミスのブラックスーツをご紹介します。最近当ブログでもアクセス数が高いのがポールスミスのスーツの記事。興味がある方が多いようなのでこの機会にもう1着もご紹介しましょう。
今回はデイリーユースに使用できる世界一のロングホーズを決めよう!第4弾のCalzedonia(カルツェドニア)のレビューです。日本にもいくつか店舗はありますが、まだまだ知らない方の方が多いのではないでしょうか。
今回はデイリーユースに使用できる世界一のロングホーズを決めよう!第3弾にしてコスパ的に本命であるSUIT SUPPLY(スーツサプライ)のレビューです。日本に店舗のないブランドなので是非ご覧ください。
今回は時事ネタ。ファッションニュースを読んでの感想です。愛用している100年コートを生み出した三陽商会についての記事があったのでご紹介。 やっぱり今期も苦戦しているようですね‥。興味がある方は是非。
今回もロングホーズです。デイリーユースに使用できる世界一のロングホーズを決めよう!第2弾となるSEEK(シーク)のレビューです。第2弾にして今回の企画で最高額のロングホーズとなります。本命かも!?
今回はデイリーユースに使用できる世界一のロングホーズを決めよう!ということで、第1弾となるHALISON(ハリソン)のレビューです。地味と言えば地味なアイテムである靴下ですが、だからこそ世界一を決めましょう。
さぁ準備はいいですか?ビジネスマンと言えばロングホーズ。ロングホーズといえばビジネスマン。今回はそんなビジネスマンに必須なロングホーズについてです。デイリーユースで使えるロングホーズ世界一決めませんか?
今回は久しぶりに時事ネタです。いつも通り気になる記事があったので紹介と拝読して思ったことを述べていこうかなと。メイドインジャパンといえば高品質!そうも言えない現実があるようです。是非読んでいただきたい。
紳士な皆様、靴下ってどうしてますか? 消耗品&見えない部分ということで適当なものを履いている方も多いのではないでしょうか?今回はそんな靴下についてです。末永く愛用できそうな靴下はありませんか?