このブログについて
今回は先日行われた「紳士の集い」の模様をご紹介。といってもほとんど写真撮ってなかった‥。同行の士が集まった食事会、飲み会は最高です。今後もこの輪を広げたいと思います。
ブログ開設6周年でございます。めでたい。2017年7月16日からスタートしたこのブログが6年も続くとは。まずは皆様に心から感謝を申し上げたいと思います。ありがとうございました。
今回は前日に行われた「紳士の集い」と題した会合をご紹介します。会合とかいうと固い感じがしますが、実際には同行の士が集まった食事会、飲み会です。なんというかこの輪を広げたいんですよね。
メンズファッションブログ「1978-アラフォーからの一生モノ探し-」とは? ※2022/12/24更新
今回はファッションとは無関係な記事の紹介と、なぜこの記事を紹介したのかという内容となっております。フィルターとかクローズドな場って大事だと思うんですよね。興味がある方はご覧ください。
今回はコラム的な感じで真面目な話を‥といっても全然わかっていないので結論はないのですが。99%の日本人は現在洋服を着ていると思います。そんな中で日本における「クラシック」ってなんだろう?そんなお話です。
ブログ開設5周年。2017年7月16日からスタートしたこのブログも5年。まずは皆様に感謝を申し上げたいと思います。ありがとうございました。ブログの現状と今後についてご報告致します。
今回は2021年に読まれた記事の上位TOP5をご紹介。紹介する気なかったのですが面白い結果‥いや、面白い?結果になったのでご紹介します。おかしいなぁ。
今回はブログをはじめて2回目のアンケートを実施します!簡単に回答できますので清き一票をお願いいたします。とはいえ無理はしなくて大丈夫です。 ※2021/11/26 更新
今回は宣伝です。そのためアイテム紹介とかファッションニュースとか、スタイルについてといった内容ではありません。悪しからず。
いやー、困った。ファッションブログという括りで約4年、最近ネタが尽きつつあります。いちおうまだストックはあるのですが書くことがなくなりつつあるんです‥。
今回はお金のお話し。当ブログでは、購入したアイテムを紹介する際に価格を書いています。それの合計っておいくらでしょうか。今までやってきませんでしたが、今回はちょっと集計してみました。
今回は今後の活動方針について。興味のない方はスルー推奨でございます。さて、前々からブログで言及しておりましたがnoteを本格的に始動いたします。是非ご覧いただければ幸いでございます。
ありがとうございます。ブログを解説して3周年を迎えました。今回は感謝の言葉と、ブログの状況報告と今後の方針、それから人気記事をご紹介したいと思います。
今回はブログをはじめて初のアンケートを実施します!タイトルではファッションブログと全般を指していますが、当ブログについて思うところでも構いません。今後のブログ運営に活かしますのでよろしくお願いいたします。
今回はブロガー向けの記事。いやー、GoogleAdsenceからポリシー違反との連絡が来ていくつかの記事から広告がはがされました。調べてみるとアダルトな記事と指摘されているじゃないですか。どういうこと?
今回はコラム的な感じで真面目で不思議なお話しをしてみたいと思います。皆さん「モノ」に心はあると思いますか?メルヘンなお話しじゃないですよ。最近立て続けに違う方「モノ」の心について伺ったのでそんなお話し。
今回はブログ開設して2周年を迎えることができたので感謝の言葉と、ブログの状況報告、それから人気記事をご紹介したいと思います。無事に2周年を迎えることが出来たのは読んでくださっている皆様のおかげです。
今回は毎月恒例のブログ状況報告です!興味がない方もいるかと思いますが、振り返りは一旦今回が最後になりますのでお付き合いください。2018/11/1~2018/11/30の状況報告となります。
今回は毎月恒例のブログ状況報告です!興味がない方もいるかと思いますが、振り返って足元を見つめるのも重要なんです。2018/10/1~2018/10/31の状況報告ですが記録を大幅更新しました!
超久しぶり!毎月恒例だったブログ状況報告ですが、ようやく再開出来るようになりました。今回は2018/9/1~2018/9/30の状況報告です。今回は記録更新しました!興味がある方はご覧ください。
今回は久しぶりにバズったというお話し。しかも立て続けに2本も。いやー、こんなことってあるんですね。あとは最近困っていることがあるのでそんな雑談のような内容です。興味がある方はご覧ください。
今回は『被服費』についてです。服を中心としたファッションアイテムが売れない世の中のようですが、そんな中でファッションブロガーのオッサンの被服費と全国平均を比較してみました。
今回はブログを開設して1年が経ちましたので、1年間のアクセス数やあまり知ることがないと思われる収入(Googleアドセンス)について全て発表します。 興味がある方は是非ご覧ください。
今回は毎月恒例の2018/6/1~2018/6/30のブログ状況報告となります。今月もちょっと厳しい結果となってしまいました。やっぱりブログ運営は難しいですね。
今回は毎月恒例の2018/5/1~2018/5/31のブログ状況報告となります。 今月もGWがあったことを考えると厳しい結果となってしまいましました。
今回は毎月恒例の2018/4/1~2018/4/30のブログ状況報告となります。 今月は仕事が忙しくて更新頻度が下がったせいか、かなり厳しい結果となってしまいました…。
今回は毎月恒例の2018/3/1~2018/3/31のブログ状況報告となります。今月は面白い、というか謎現象がありました。なんだったんでしょう?
今回は毎月恒例の2018/2/1~2018/2/28のブログ状況報告となります。 今月はちょっと厳しい結果となってしまいました。
2018年も1月が終わりました。寒いわ数年ぶりの大雪だわといろいろありましたね。今回は2018/1/1~2018/1/31のブログ状況報告となります。