1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

アラフォーのオッサンが自分のスタイルを探し続けるブログ。

Fashion

本ブログのメインカテゴリーです。 メンズファッションアイテムや着こなしの紹介を行っています。

AkamineRoyalLineのサマースタイルフェアに行ってきた。

今回は久しぶりにめだか荘に伺ってきたので現在やっている「サマースタイルフェア」についてご紹介。イタリアから戻ってきてやっと御礼に伺うことが出来ました。

エスコリアル?キャメル?美しい生地を見てテンションを上げる。

春ですね。今回は先日伺ったDORSOで魅惑の生地を拝見したのでご紹介。服仲間がみんな凄いんだ。やっぱりサークル作って良かったなと。触発しあえる仲間は貴重ですね。

ブルックスブラザーズのセール情報!春夏物も大量にあるぞ。

今回は久しぶりにブルックスブラザーズのセール情報をご紹介します。いやー、大量にありますね。めちゃくちゃ安くはないけど今すぐ着られるもの、夏物、いろいろあるのでご覧ください。

白井さんを悼む会、その前に知っておきたいこと。

白井俊夫さんが1月に亡くなったことはご存じでしょうか。3月25日に赤峰先生が「白井俊夫を語る会」を開催されます。尊敬すべき”先輩”について少しだけよろしいでしょうか。

安いオーダースーツとファミレスは似ている。

今回はオーダースーツについて。近年では安価なオーダースーツも増えて身近になりました。とても良いことだと思っていますが、ちょっとファミレスに近いと感じています、というお話し。

春だ!今年も春夏用のニットが気になる!2023年はどうしようか?

暖かい日々が続きますね。季節の変わり目になるとニットが気になるのがニット好きあるある。毎年購入していても欲しくなる。ある意味では病気。そんな気になるニットをご紹介。

これを読んだらきっとリネンが好きになる。

春夏の生地といえばリネン、そしてモヘア。今回はリネンについて取り上げたいと思います。大丈夫、面倒くさいことは書きません‥どこかで読んだな、この流れ。とにかくリネンの魅力を伝えたい!

これを読んだらきっとモヘアが好きになる。

春夏の生地といえばリネン、そしてモヘア。今回はモヘアについて取り上げたいと思います。大丈夫、面倒くさいことは書きません。ただモヘアの魅力が伝われば。皆様のワードローブに1着どうぞ。

2023年3月の楽天スーパーセール!気になる&おすすめのアイテム紹介

今回は楽天スーパーセールの情報をお届け。今回の楽天スーパーセールは‥ニットとトラウザーズかな。秋冬の最終値下げと前期の春夏がおすすめ。

高級スーツはいくらからなのか?良いスーツは高いのか?

今回はスーツについて。いわゆる高級スーツっていくらからなのでしょうか?答えがあるようでない問題ですが考えてみたいと思います。そして良いスーツは高いんですかね?

【2023】ビジネス&カジュアル!冬コーデを振り返る@1月&2月

今回はスタイルの振り返りです。3月になって寒かった冬も過ぎ去りつつありますね。春めいた陽気の日も増えてきました。1月2月の寒かった日の装いを来年のために残しておこうと思います。

ドクターマーチンの「デッドストックパック」が気になる!

今回は久しぶりに気になるアイテム紹介。しかもドクターマーチン。当ブログで紹介するのは初だと思います。凄く気になるブーツがあるんですよ。興味がある方はご覧ください。

一目惚れするオーダースーツは2着目からという話し。

今回はオーダースーツについて。最初から一目惚れするような最高のスーツをオーダーしたい、誰もがそう思うと思います。それは可能ではありますがちょっと難しくもあります。何故か?興味がある方はご覧ください。

ファッションブロガーのワードローブを大発表!?【2023年2月】

今回はファッションブロガーのワードローブをご紹介。この記事は今後もアップデートする予定ですので今後も要チェック?興味がある方だけご覧ください。

グリーンのミドルゲージタートルはどう着こなす?

今回は先日紹介したロベルト・コリーナの”ドルチェヴィータ”なニットの着こなし編。グリーンのニットってどう思いますか?あまり見かけないですよね。着こなしについて興味がある方はご覧ください。

AkamineRoyalLine&DORSOトランクショー情報!

今回はAkamineRoyalLineとDORSOのトランクショー情報をご紹介。どちらも精力的に動かれていますね。どちらもおすすめですので興味がある方はご覧ください。

コラボ企画!?オーダースーツのフィッティングについて考える~肩編~

DORSOの齋藤力氏がブログで面白い記事を書いているので内容について意見を述べてみます。許可をいただいたコラボ企画。テーラー目線の齋藤力氏と客目線での斉藤さん。興味がある方はご覧ください。

ユキちゃんのひとりごとLIVEに行ってきたぞ!

久しぶりに講談社に行ってきました。「めだか小学校」以来ですね。今回は『ユキちゃんのひとりごとLIVE』があったので行ってきました。いやー、面白かった。

着道楽がジャケットについて思うこと。

今回はクラシックスタイルの花形であるジャケットについて思うことを述べたいと思います。靴が好きな人も時計が好きな人もいると思いますが、装いで一番見られるのはジャケットですよね。

トラウザーズは既成よりもオーダーがお得!?

今回はトラウザーズについて。トラウザーズって難しいですよね。どんどん値上がりするしトレンドがやたら反映されるし。ひょっとしたらオーダーした方がお得なのかもしれません。

オールブラックのコーディネートに否定的な理由。

今回はちょっと真面目なお話し。なぜオールブラックの装いに否定的なのかを述べてみたいと思います。あくまで一個人の意見なので興味がある方だけご覧ください。

ロベルト・コリーナの”ドルチェヴィータ”なニットをレビュー!

今回はニットをレビュー!フィレンツェでご馳走になったロベルト・コリーナ氏の手掛けるブランド「ロベルト・コリーナ」のニット。もちろん”ドルチェヴィータ”です。

【不定期】気になるファッションニュース!【第4回】

今回は気になるニュースのご紹介。ニュースを読んでどう思ったのか、を書くという緩い企画ですので興味がある方だけご覧ください。第4回目は「仕事バッグ」について。

冬のイタリア旅行!クラシックスタイル好きの持っていく服は?

今回は間近に迫ったイタリア旅行に持っていく服を考えました。正確には服だけでなく、靴を含めた全てとなりますがクラシックスタイルが好きな人間は何をチョイスすると思いますか?

【再評価シリーズ】LARDINI(ラルディーニ)のポロコート

レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。

スーツの生地について真面目に考える。

今回はスーツの生地について思うことを記事にしました。何でこの記事を書こうかと思ったかといえばRING JACKETのオーダーフェアで一際目を引く生地があったから。興味がある方はご覧ください。

【2022-2023】WINTER SALE 情報をまとめていきます!

今回は恒例のセール情報のまとめ記事です。気になるお店のセール情報、それからアイテム紹介をしていきたいと思います。随時更新していくので気になる方はチェックしてお得にゲットしましょう! ※2022/1/16更新

ベージュのローゲージタートルセーターはどう着こなす?

今回は先日紹介したローゲージタートルネックセーターの着こなし編。なかなか良いニットというかコスパが高いBAFY(バフィー)。また1つ装いの幅が広がりました。

AkamineRoyalLine大阪トランクショー&写真展情報!

今回はAkamineRoyalLineのトランクショー情報と赤峰幸生写真展の情報をお届け。すでにご存じの方もいるかと思いますが、知らない方はまだ間に合いますので是非ご覧ください。

高コスパ!BAFY(バフィー)のタートルネックセーターをレビュー!

今回はセールで購入したニットをご紹介。2023年最初のレビューとなります。購入したのはミドルゲージという名のローゲージ。何を言っているのかわからねーと思うが‥とりあえずご覧ください。