春になると思う。今年こそGジャンを‥と思いつつ買えていません。急いではいないのでゆっくり探しているのですがなかなか難しいんですよね。
デニムって難しくない?
ファッションの世界というかマニアの世界というかコレクターの世界というか。
服は好きですがマニアにはなれない斉藤さん。からすると一歩引いちゃうのがデニム界隈です。
ただジーンズもそうですがGジャンも欲しいし、自分の中の1着を持っておきたい。少し前にはこんな記事も書いているので極少数の人は知っているでしょう。
定期的に探してはいるもののなかなか難しい。購入に至らない。どうするのがいいのか考えております。
ヴィンテージはちょっと‥。
この動画は見られましたか?
いやー、きついっす。ヴィンテージで買うのはやめようって思いました(笑)
真面目に生理的にこういうの受け付けないのでゾッとしました。本気のヴィンテージデニムを買うのはやめようと誓いましたね。もっとカジュアルな中古で綺麗なものは全然いいんですがこれはちょっと‥。
勘違いしないでくださいね。ヴィンテージ好きを貶める意図は全くないし、洗えばキレイになるというのもわかります。ただ適当に着て適当に洗濯機で洗いたい人間にはちょっと難しいという話しです。
最終的にはフィーリングか。
引用:https://safarilounge.jp/online/fashion/detail.php?id=15407&p=3
Gジャンってよくわからないのよ。調べれば調べるほど。
上の画像はLevi’sのド定番で3rdって言われているもの。
引用:https://www.e-begin.jp/article/166488/
こっちはLeeの所謂「大戦モデル」というその名の通り第2次世界大戦中のモデルの復刻。上で紹介したものとはだいぶデザインが違いますよね。これが1stらしい。
これいいなって思ったんですが気が付いたら売切れてました。リーバイスでも似たようなものが出ていますが微妙に違うんですよね。
素人なのでなんとなくLeeとかLevi'sってイメージしていますが、日本のブランドだっていいもの沢山あるでしょう。年代とかブランドにはこだわりがないので「良い雰囲気」のジージャンを手に入れたいものです。
LeeとかLevi'sだけでなく、鬼デニムとか、JAPAN BLUE JEANSとか国産ブランドも気になっています。2枚、3枚と所有する気がないのでなかなか決められないんですよね。
とりあえずこれを予約した。※2024/4/4追記
引用:https://www.celluloid1984.com/?pid=180238685
いやー、もうわからなくなりました。
調べれば調べるほどわからなくなるというか、究極的に自分はマニアにはなれないタイプなんだと。でも調べるのは楽しいね。ぶっちゃけどれでも良いんですが、コメント欄に書かれたウエアハウスでしかも予約品ということで出会いを感じました。
いろいろ見て回って1stモデルが好きだということもあって即決。まぁポケットの位置が変わっているので変化球なのかもしれませんが。
ちなみに好きな順番は 1st>2nd>3rd って感じです。全部いいんですけどね。
そんなわけで中古でも安いものを物色中です。マニアじゃないので年代とかレアとか気にしません、そうすると結構安いのあるんですよね。
買ったら近いうちにレビューするかもしれません。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回はジージャンを探しているという記事でした。今すぐ欲しい!ってわけじゃないので気長にいろいろ見ているところです。ジージャンを上品にカッコ良く着こなしたいものです。
しかし木村さんの動画は凄いですね。いやービックリした。
デニムは洗わないみたいなことをファッション誌とかで読んだことがありますが、洗わないとこんな地獄のような絵面になるんですね。
そういえばRESOLUTE(リゾルト)に興味を持ったのも林さんが「汚いから5回に1回は洗え」って言ってるのを見てでした。
そう考えるとデニムガチ勢にはなれないんでしょうね。
とりあえずGジャンには詳しくないのですが、自分で育てていけるものを購入したいと考えています。何てことないGジャンを10年後20年後にカッコ良く着こなしたい。
今回は以上です。ありがとうございました。