2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今回はグレーのロングポロシャツの着こなし編。いろいろ試してみましたがグレーのワントーンとか面白そうです。興味がある方はご覧ください。
今回はブルックスブラザーズのロングポロシャツを購入したのでレビューします。つい先日のセールで購入しましたが、サイズ感も良くなかなか良い買い物が出来ました。興味がある方はご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「10月のベストバイ」です。お気づきでしょうか?
今回は毎月恒例のスタイルの振り返りです。暑い日も多かったですが、最近はめっきり寒くなりましたね。紹介する装いは春夏の装いもあれば秋の装いも。
毎年の恒例行事。春夏から秋冬へのワードローブの入れ替え、そしてクリーニングについてです。高額なスーツやジャケットってクリーニングはどうする?
皆さんこんにちは!ようやく寒くなってきましたね。今回は少し前に紹介したリングヂャケットのミドルゲージタートルネックの着こなし編。イエローのニットをどう着こなすのか?ご覧ください。
ご存じの方であれば喉から手が出るほど欲しい、そんな方もいるのではないでしょうか。特に赤峰門下生には多いと確信しております。今回はそんなグレンオーバーのダッフルコートをご紹介。
今回は宣伝です。そのためアイテム紹介とかファッションニュースとか、スタイルについてといった内容ではありません。悪しからず。
今回は生地について。春夏の好きな生地といえばリネンやモヘア。そして秋冬といえばフランネルやツイード。四季を感じられる装いで人生を豊かにしましょう。
今回は嫌なアパレル販売員、ショップスタッフ‥言い方は何でもいいのですが、残念ながら一定数いますよね。今回はそんなときにどうする?というお話し。
お待たせしました!今回はCOL(コルウ)でお願いしているフルオーダースーツの中縫い編です!楽しい。これはもう最高の贅沢でしょう。是非ご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「嫌いな人はいませんか?」です。この間聞かれたんですよ。
今回はAkamineRoyalLine(アカミネロイヤルライン)のトランクショー情報です。今月中に長野、そして愛知で行われるとのことで精力的に動かれてますね。絶好調といった感じでしょうか。
今回はブログ初?となるTwitterを引用した記事。TwitterとかInstagramを利用はしているものの、あまり活用はしていません。そんな中流れてきた1つのTweetが抜群だった。
今回は久しぶりにブルックスブラザーズについて。ちょこちょこ気になってチェックしているのですが、今期の新作で「おっ」と思ったのでご紹介。
今回は時計をご紹介。SEIKO(セイコー)といえば日本が世界に誇る時計メーカーですが、その中でも高級ラインと言われるのが「クレドール」。グランドセイコーとは違った魅力をご覧ください。
皆様は冠婚葬祭用の礼服(ブラックスーツ)をお持ちですか?今回は冠婚葬祭用の礼服ついて思うこと。意外と難しいんですよね。色もそうだしディティールも。是非ご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「年収の〇%の謎」です。このキーワードだけだとわからないですよね。
関西の名店COL(コルウ)トランクショーの情報をご紹介。ちょうど1年前にオーダーしたことを思い出します。あと軽い雑談もあります。興味がある方はご覧ください。
今回はヴィンテージについて。本ブログでヴィンテージはあまり触れていません。というのは詳しくないからなんです。下手なことを書くと怒られそうだから。ただ純粋に楽しむというのも良いと思うんです。
レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。
今回はグローバルワークから販売されているリングヂャケット監修?のスーツについて。リングヂャケット好きがどう思うのか?をご覧ください。あっ興味がある方だけでいいですよ。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「祝!緊急事態宣言解除」です。やったぜ。