今回は非常に人気のあるブランド「ポールスミス」のスーツについてです。
大学生など若い方に人気があることもあって、デザイン先行で真面目なスーツなんて作ってないと思っている方もいるようです。そんなポールスミスのスーツについて紹介します。
- ポールスミスってどんなブランド?
- ポールスミスのスーツをご紹介。
- サイズ感と着こなしはこんな感じ。
- まとめ。結局おススメなの?
- 追記(2018/8/24) お安くゲットするには?
- 追記(2018/11/18)その他のポールスミス関連記事。
ポールスミスってどんなブランド?
1970年に当時24歳だったポール・スミス氏が初めてのお店をノッティンガムにオープンしたのが始まりです。1976年には初めて自身のコレクション・ショーを開き、翌年からは毎年パリで展示会を開催、1979年に念願だったロンドンの市内にショップをオープンします。
その後、ロンドンのみならず、ニューヨークやパリ、東京など世界中に店を次々にオープンさせて大成功させて現在に至ります。
2000年にファッションデザイナーとしては2人目となるサーの敬称で呼ばれるナイトに叙勲される快挙を成し遂げました。
特にスーツについては評価が高く、トニー・ブレア元首相のスーツを担当したり、FIFAワールドカップにおいてイングランド代表チームの公式スーツを担当したり、マンチェスターユナイテッドの公式スーツを担当したりしています。
ポール・スミス氏は自身のデザインを “ひねりのあるクラシック” と定義しています。
ポールスミスのスーツをご紹介。
今回紹介するのはちょっと4年前に購入したロンドンラインのスーツです。
今はメインラインと統合されてしまいましたが、ちょっと前まで存在していたラインです。紹介するにあたって事前申告するとこれは「リミテッドエディション」といってお得なスペシャルバージョンです。
ポイントは以下です(ちょっとうろ覚え)。
- 通常ハーフ毛芯のところをフル毛芯仕立てになっている
- 通常マシンメイドのところを3か所ハンドメイド仕立てとなっている
お値段は普通のモデルと変わらずで上記の変更が入っているのでとってもお得。
それではポールスミスのスーツの良さを語っていきましょう。
良いスーツの証拠① 袖の曲線
スーツの袖が真っ直ぐ落ちているのではなく、曲線を描いているのがわかりますでしょうか。人間の腕は前に向かってカーブを描いているので腕の曲線に合わせた仕立てになっているわけです。ちなみに日本で売られているポールスミスのスーツは日本人の前肩に合うように作られています。
斉藤さん。が色々なブランドを試着して辿り着いたのがポールスミスだったと以下の記事に書きましたが、日本人の前肩を計算して作られているということがその他の海外ブランドとの大きな違いだと思います。
良いスーツの証拠② 生地
ポールスミスのスーツは生地が素晴らしいものが多いです。紹介しているスーツは「ロロピアーナ」のスーパー130´sウールです。非常に柔らかく滑らかで着心地も抜群に良いです。スーパー100´s以上は普段使いに向かないと言われることもありますが、こちらのスーツはかれこれ4年ほど使用しています。当然ローテーションしているので着るのは週に2日程度ですが。
ポールスミスの特徴としてはイギリス式のスーツでありながら、柔らかいイタリア生地と組み合わせることでガチガチのイギリス式スーツではなく、軽やかで華やかなイギリス式のスーツになっています。また、ベーシックなスーツでありながら裏地を花柄にするあたりが「ひねりのあるクラシック」なのでしょう。
良いスーツの証拠③ 襟ヒゲ・フラワーループ
通常のロンドンラインは襟ヒゲがなかったと思いますが、リミテッドエディションにはありました。まぁ襟ヒゲがあるから良いスーツとは必ずしも言えないのですが、見えないところまで気を配っている証拠ってところです。
ラペルにあるボタンホールのような穴を「フラワーホール」と言うんですが、名前のとおり昔はここに花を挿していたそうです。現在は結婚式のときに花を挿すことがあるくらいですが。その下にある紫の糸は「フラワーループ」といって花の茎を止めるためのものです。これも襟ヒゲ同様に見えないところへ気を配っている証拠ですね。
サイズ感と着こなしはこんな感じ。
175cm、63kg、肩幅44(いかり肩で45相当?)の斉藤さん。はサイズMを着用しています。着心地は良いですが、肩幅はちょっと足りていないかもしれません。
残念ながらサイズ展開がS・M・Lって感じなので合わない方もいると思いますので購入する際は試着してくださいね。
着こなしはこんな感じ。
いつも通りインスタグラムからの転載です。
まとめ。結局おススメなの?
おススメです。いや、正確には「たぶん」おススメです。
すいません、曖昧で。なぜ「たぶん」かというとポールスミスのラインの再編成でロンドンラインはメインラインに統合されてしまったんですね。スーツの品質が悪くなっていることはないと思いますが、コスパが若干悪くなってしまった可能性があるんです。
例えば今回紹介したスーツはお値段 9万円台 でしたが、現行のスーツはお値段が高くなっているように見えるんです。そこが「たぶん」の理由です。
一昔前ならポールスミスのスーツはコスパが良いからおススメ!、と言い切れたんですが現在はどうでしょうか。ポールスミスの中でスーツは顔なので品質が落ちることはないでしょうけど。
ちなみにPSラインのスーツは止めておきましょう。今はわかりませんが、昔はちょっとおススメ出来ないスーツでした。6万円台でお値段は安かったですが、これに6万円は高いと思った記憶があります。
今回は以上です。ありがとうございました。
追記(2018/8/24) お安くゲットするには?
#mensfashion #mensstyle #menslook #outfit #ootdmen #coordinate #自撮り #ファッション #メンズファッション #今日のコーデ
気が付けば当ブログでも人気記事になっていたコチラの記事。価格が上がってしまったポールスミスのスーツですが、お安く購入する方法もあります。
ポールスミスのスーツに興味を持っている方が多いようなのでご紹介します…ごく普通のことですが『アウトレット』に行きましょう。
御殿場のプレミアムアウトレットに行けばかなりお安く購入できます。もちろん型落ちにはなりますが、スーツに型落ちなんてあってないようなものです。
斉藤さん。が昨年(2017年)に行ったときはロロピアーナ、ゼニアの生地で 70,000円 くらいでした。当時店員さんと話しをしましたが、やっぱりタイミングによって在庫の多寡が決まってくるので必ずしもあるわけではないとのことでした。
まぁ当たり前ですがこればっかりは運ですので覚悟して行きましょう。興味がある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
追記(2018/11/18)その他のポールスミス関連記事。
他のスーツや小物も紹介していますので興味がある方はご覧ください。