2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
2020年の最後は購入して良かったモノ紹介。いわゆるベストバイってやつです。1位に輝いたのは!?それはそれとして本年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
2020年も残すところあと僅か。今日、明日と2020年の購入して良かったモノを前後編でご紹介します。前編ということで10位から6位までの発表+惜しくも10位に入れなかったものをご紹介します。
今回は毎月恒例のスタイルの振り返りです。冬本番といった気温になった12月。11月までは暖かい日があったのですが、最近は寒い日が続いていますね。2020年最後はこんな装いでした。
今回は先日レビューしたUSTED KOUAHKINN(アステッドコーキン)のベージュのジャケットを使ったコーデをご紹介します。いや、ベージュのジャケットいいですよ。とにかく楽しい。
間に合いました!今回は2020年を締めくくるに相応しいスーツをご紹介します。届いてすぐにレビューをしていますのでこの熱をお届けできれば。赤峰先生に全てをお任せしたスーツをご覧ください。
紹介する気がなかった、でも紹介します。今回はブルックスブラザーズの「ハンカチ」レビューです。これが思っていた以上に優秀だったんです。とてもおすすめ。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「12月のベストバイ」です。12月のベストバイですが例のものが間に合ってません‥。
今回は毎年恒例の購入したモノ答え合わせ。2020年の年始に購入を検討しているものとして記事にしましたが、そのうちいくつ購入できたのかというものです。果たしてどの程度購入することが出来たのか?ご覧ください。
今回はみんな大好きユニクロのタートルネックニットをご紹介。買う予定はなかったのですが、店頭で見て明らかにクオリティが高かったのと、他のニットと比較してみたかったので購入しました。 ※最終更新 2020/12/21
新時代に突入か!?今回はUSTED KOUAHKINN(アステッドコーキン)のジャケットが届いたので徹底レビューします。100点ではない。でもこの価格でこのクオリティになったのかという時代を感じる一着。
2020年も残すところあと僅か。この時期になると来年の手帳はどうしようかな?となるんですが、今回はちょっと早めに動いたのでいろいろ選択肢がある中で「Letts(レッツ)」を選びました。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「新解釈・三國志が‥」ということで映画を見てきたという話し。ネタバレはしませんが‥。
今回はお金のお話し。当ブログでは、購入したアイテムを紹介する際に価格を書いています。それの合計っておいくらでしょうか。今までやってきませんでしたが、今回はちょっと集計してみました。
毎年恒例のクリスマスプレゼントネタ。今回は3万円以上編となります。クリスマスまであと少し。本当におすすめのものだけご紹介しますので、クリスマスプレゼントにお悩みの方は是非ご覧ください。
今回はトラウザーズをレビューします。RING JACKETといえばジャケットが素晴らしい反面、トラウザーズは「そこそこ」といったイメージでした。それが2年前。そのときと比べてだいぶ良くなりました。
時計のベルトが傷みつつあるのは知っていた。でもいきなり切れて落下するとは‥。そんなわけで慌ててベルトを購入しました。今回はカミーユ・フォルネの時計ベルトをご紹介します。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「装いは人それぞれ」です。いろいろな方とお話して見えてくるのは方向性は同じでもそれぞれ違うということ。
毎年恒例のクリスマスプレゼントネタ。今回は3万円以下とちょっとお高いものの、選択肢も多く高級感があるものが選べます。クリスマスプレゼントにお悩みの方は是非ご覧ください。
2足目のオーダーをしてから約1ヶ月、プラスチック靴での仮縫いに行ってきました。今回はその雰囲気の紹介と、人生初のベルトをオーダーしたというお話し。革靴のフルオーダーに興味がある方はご覧ください。
今回はメンテナンスアイテムのご紹介。服好きの方もそうでない方も、ベーシックであるブラックやネイビーの服をお持ちの方は多いでしょう。そして色が変色して捨てたことはありませんか?特効薬があるんです。
今回は毎年恒例のクリスマスプレゼントネタ。彼氏や旦那さんが喜ぶ?クリスマスプレゼント、しかも1万円以下と買いやすいものをご紹介します。今年も全3回で価格ごとにご紹介したいと思いますので是非ご覧ください。
今回は大阪の老舗ニット工場発のファクトリーブランド「MOONCASTLE」をご紹介します。コロナ禍の中でクラウドファンディングによって生まれたブランドですが、手加減なしのレビューをしたいと思います。
当ブログにも問い合わせのある赤峰先生の新ブランド「AKAMINE CLASS SPORTS」。今回は取材をさせていただいたので魅力をお伝えできれば。予想を超えるクオリティで感動しました。
今回は毎月恒例のスタイルの振り返りです。暖かかったり涼しかったりと寒暖の差が激しかった11月。11月も終わりの現在はさすがに寒いですね。コートがほぼ必須といった時期になってきましたね。