投稿記念
今回はアラフォー世代に向けたファッション、というよりもスタイルの提案をしてみたいと思います。題して「絶対失敗しないアラフォー世代のスタイル」。偉そうですいません。※2023/5/28更新
今回は1,600投稿記念!いつも通りコラム的な内容でお送りします。服好きのオッサンが思う最も大事なことをお伝えしたいと思います。まぁタイトル通りなわけですが。
今回は1,500投稿記念ということでコラム的な内容でお送りします。カシミヤといえば憧れの素材であり、唯一無二の存在だと思います。大好きな方も多いでしょう。カシミヤってどうなんですかね?
今回は1,400投稿記念ということでコラム的な内容でお送りします。イタリアブランドがお好きな方は多いですよね。円安が続く現在、クオリティと価格のバランスってどうなのでしょうか?
今回は1,300投稿記念ということでコラム的な内容でお送りします。タイトルからして偉そうに見えたらごめんなさい。先に謝ります。興味がある方だけご覧ください。
今回は1,200投稿記念コラム的な内容でお送りします。ただ人から聞いた話が大半で、事実かはわからないので話半分で読んでいただければと思います。
今回は1,100投稿記念ということでコラム的な内容でお送りします。テーマは「店頭に足を運ばせるのは店員の力量なのか?」コロナ禍で生き残る店、そうでない店の違いってなんでしょうか。
今回は1,000投稿記念ということでコラム的な内容でお送りしますが、テーマは「スーツは今後どうなっていくのか?」を紳士服大手の苦境から考えたいと思います。 個人的の予想ですので気楽にご覧ください。
今回は900投稿記念記事となります。投稿記念ということでコラム的な内容でお送りしますが、テーマはコロナショック後のファッション業界がどうなるのか?ということについて考えてみました。是非ご覧ください。
今回は800投稿記念記事です!いつものように気が付いたら800投稿を過ぎていました‥投稿記念ということでコラム的な内容でお送りします。オーダースーツでどんなスタイルでも作れます?それってどうなの?
今回は700投稿記念記事です!前回同様、コラム的な内容でお送りします。内容はタイトルにある通り。当ブログではメイドインジャパンのアイテムをご紹介することが多いんですが、それはなぜなのか?についてです。
今回は600投稿記念記事ということでコラム的な内容でお送りします。内容はタイトルにある通り、アラフォーのファッション‥正確にはスタイルですが必要なものは『個性』ではないよ、というお話しです。是非ご覧ください。
今回は500投稿記念記事。すでに500投稿をとっくに過ぎていたんですが、果たして何を記事にしようかと考え程度のいました。考えた結果、ほんの少し背伸びをしてみませんか?そうすると人生が豊かになりますよ?というお話しを。
今回はちょっと遅くなりましたが、450投稿記念ということでアラフォー世代に向けたファッション/スタイルについて書いてみます。そんな大層な話ではないかもしれませんが、もっとスーツで遊んでもいいんじゃないの?
400投稿を過ぎて何かやろうかと思っていた中で出会った本をご紹介します。「究極のお洒落はメイド・イン・ジャパンの服」という割と新しい(2018年秋)と新しい本を読んで素晴らしかったので少しでもお伝えできれば。
今回は300投稿記念ということでファッションとは全く関係ない記事をお届けします。アクセス数は振るわないでしょうが、たまにはこういう記事もいいでしょう。何より書いてて楽しいしね。
今回は気が付いたら250記事を超えていたので、今までの記事で個人的なお気に入り記事をご紹介します。 人気記事の紹介ではないのでそこはお間違えの無いようお願いします。
今回で100投稿目となります。ここまで続けてこれたのも読んでいただける皆様のおかげです。本当にありがとうございます。今回は100投稿記念でファッションから離れた記事となります。