今回はブルックスブラザーズのロングポロシャツをご紹介。あまり人気のないロングポロですが便利なのでおすすめです。興味がある方はご覧ください。
ロングポロシャツは数枚持っておくと便利です。
夏場のポロシャツほど活躍はしませんが、夏以外の季節ではだいたい使えるので持っておくと活躍してくれます。夏も涼しい場所‥避暑地や北海道のように朝夕の肌寒い場面で活躍するので使う頻度は高いアイテムです。
季節ごとのワードローブの入れ替えでも入れ替えずにずっと残るアイテムでもありますね。
ブルックスブラザーズのロングポロをレビュー!
ミディアムグレーというにはやや暗く、チャコールグレーというには明るすぎる。
そんな塩梅の色味ですがミディアムグレーの範疇でしょうか。暗すぎても重いので使いやすい色味ではないでしょうか。
生地はコットン97%×ポリウレタン3%のストレッチ生地です。
ストレッチ生地はあまり好みではないのですが、現在のブルックスブラザーズのポロシャツはほぼストレッチ生地なので致し方がない。
肌触りはかなり良く、さすがスーピマコットンといった感じです。
ブルックスブラザーズらしく耐久性はさすが。着る度に洗濯していますが全然ヘタれる雰囲気はありません。
ポロシャツって襟の形が大事。
大事と言っても好みが分かれるポイントという意味ですが、ブルックスブラザーズの襟型は襟が短めで開きも大きくありません。
台襟もなく「ラコステとほぼ同じ」といえば持っている方はわかるかと思います。
ブルックスブラザーズといえばGF(ゴールデンフリース)でしょう。
そして届いてから知ったのですがこちらのポロシャツは鹿の子感がないです。写真をご覧いただければ伝わるかと思いますが所謂ニットポロの肌触り。
てっきりゴリっとした鹿の子だと思って購入したのですが、ニットポロも嫌いではないというか欲しかったので問題なし。
いまいちわからないのですが「ピケ」って鹿の子かと思っていたのですが、広義の意味で鹿の子も含まれるってことかな?
ブルックスブラザーズの素材情報は以下のようになってました。更にわからなくなりました。まぁあまり細かい話しは気にしないようにしましょう。
- 素材 表地-スーピマコットン97% ポリウレタン3%(ピケ)
- リブ部分-コットン100%
- パイピング部分-コットン100%
袖のリブの雰囲気はこんな感じ。だいたい6.5㎝ほど。
裾は鹿の子のポロシャツと同じようにリブにはなっていません。
後身頃の方が長い仕様となっていますが着用して違和感はありません。
サイズ感の紹介はコチラ。
175㎝、64㎏の斉藤さん。が着用しているのは Sサイズ です。
スリムフィットを購入したのですが程よくゆったりしていて個人的にはとても良いシルエットだと思います。袖もパフジングが出来ていてゆとりがしっかりとあります。
丈も短くないのでタックインしてスーツに合わせても良いと思いますし、タックアウトして緩く着用するのもいいでしょう。
ブルックスブラザーズのロングポロを使ったコーディネート紹介。
1枚で着ている写真が見つからず。腕まくりして着るとなかなか良いのですが。
ブレザーのインナーにしたり、もっとカジュアルなアウターのインナーに使ったり。レザーブルゾンのインナーに着ることもあります。
シャツではなくロングポロにすることで手軽にカジュアルダウン出来るのと、洗濯機で気軽に洗えてアイロン不要の利便性。やっぱりおすすめ。
まとめ。
いかがだったでしょうか
今回はブルックスブラザーズのロングポロシャツをご紹介しました。
ポロシャツといえば半袖、という方にも是非試して欲しいですね。大量に所有する必要はありません。夏のポロシャツほど毎日着るものではないので。ただあるのとないのとでは着こなしの幅が変わるのでおすすめです。
ブルックスブラザーズはセールで安く買うチャンスがあります。タイミングが良ければかなりお得なので狙ってみてはいかがでしょうか。
今回は以上です。ありがとうございました。