今回は2018年の春コーデ集②です。
参考になるかわかりませんが1人でも参考になれば幸いです。
4月~6月まで全3回で記事にする中の②をお送りします。
過去記事はコチラ。
その①はコチラからどうぞ。
ノータイのジャケパンスタイル。
ジャケット:RING JACKET(リングヂャケット)
シャツ:RING JACKET Napoli(リングヂャケットナポリ)
トラウザーズ:INCOTEX(インコテックス)
ポケットチーフ:Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ)
ベルト:長澤ベルト工業
時計:HERMES(エルメス)
5月からはクールビズ期間となるのでノータイですよね。
ぶっちゃけネクタイ1つ外したところで涼しくなるとは思いませんし、ネクタイを締めるのは好きなのでノータイに魅力は感じません。
ただ、TPOを考えてノータイにしています。
このコーデは全体をネイビー等のブルー系で統一しました。
無難と言えば無難なんですが、間違いのないコーデだと思います。
シルクのポケットチーフも装いに艶を与えてくれて良い感じ。
真夏にも対応!なスーツスタイル。
スーツ:D'URBAN(ダーバン)
シャツ:伊勢丹
ポケットチーフ:Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ)
ベルト:GIORGIO ARMANI(ジョルジオアルマーニ)
時計:ZENITH(ゼニス)
未紹介のスーツですがダーバンの盛夏用スーツを使ったコーデ。
5月だとちょっと肌寒いくらい。
薄い生地を使ったスーツなんですが耐久性も不思議と高いんです。
シャツは伊勢丹で仕立てたオーダーシャツなんですが、アイロン必須のため滅多に着ることがないですね。(シワ取りスプレー+スチーマーでもダメ)
デザイン的にはとても気に入ってるんですが。
クラシックなビジネススタイル。
スーツ:RING JACKET206(リングヂャケット206)
シャツ:RING JACKET Napoli(リングヂャケットナポリ)
ポケットチーフ:BRUNELLO CUCINELLI(ブルネロクチネリ)
グレーのスーツにサックスブルーのシャツ。
どこにでもいる定番スタイルですが、素材というかスーツとシャツの仕立ての良さが引き立つかなと。
アクセントのポケットチーフも良い仕事をしてくれています。
個人的にこの春一押しのスタイル。
足元が涼しい爽やかなカジュアルスタイル。
ジャケット:Cantarelli(カンタレリ)
Tシャツ:UNIQLO
トラウザーズ:INCOTEX(インコテックス)
靴:42ND ROYAL HIGHLAND Navy Collection
時計:OMEGA(オメガ)
先日紹介したグルカサンダルを使ったコーデ。
実際に履いて出歩きましたが良い感じでした。履いた感じだとストラップは外した方がサンダル感があっていいかなと。
ジャケットとグルカサンダルの相性は素晴らしいですね。
このコーデはこの春夏多用しそうです。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回は2018春コーデ②をお送りしました。
①がカジュアルばかりだったので、ビジネスよりでご紹介させていただきましたがいかがだったでしょうか。
少しでも見て下さった方の参考になれば幸いです。
今回は以上です。ありがとうございました。