先日はオールデンのタッセルローファーを磨いた記事をアップしましたが、今回はクロムエクセルのボタンブーツを磨いたのでご紹介。梅雨がなかったので使用頻度も少なく、久しぶりに磨きました。
靴の紹介や過去の靴磨き記事はコチラ。
ボタンブーツに興味がある方はどうぞご覧ください。自分の欲しいボタンブーツがなかったのでビスポークしました。
暑い部屋の中で汗をかきながら靴磨き!
上半身裸で靴磨き!
いやー、もう暑すぎて溶けそう。マジでエアコン買おうか悩んだんですが、エアコン買うならそのお金で欲しいアイテムがあるんですよね…。
さて、靴ですがやっぱり踵の方が特に傷だらけになっています。
写真左がビフォー、右がアフターです。
いかがでしょうか。
今回は前回のオールデンよりはわかりやすいのではないかと。傷がほとんどなくなったのと革が潤っているのが伝わりますかね?
正面からの写真がわかりにくいので大きい写真でご覧ください。
上がビフォーで下がアフターです。つま先から甲のあたりを見てもらえればわかりやすいかと思います。下の写真がヌメっとしているのがわかりますかね?
今回使用したのは以下のアイテムです。
[サフィール] SAPHIR ユニバーサルレザーローション 150ml 9550904002 (Free)
- 出版社/メーカー: SAPHIR(サフィール)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログ (1件) を見る
[サフィールノワール] SaphirNoir クレム1925 75ml 9551033 (ネイビーブルー)[HTRC4.1]
- 出版社/メーカー: SaphirNoir(サフィールノワール)
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
まぁ安定のサフィールです。毎回のように紹介しているので詳しい説明は省きます。靴磨きをやってみたい方はまずはこの2つを買うと良いと思います。あとはブラシと不要なTシャツを切って使えばOKです。
ちなみに今回はハイシャイン(鏡面磨き)はしませんでした。好きな人は本当に好きですよね。斉藤さん。も嫌いじゃないですが滅多にやらないですね。
前にハイシャインしたときの写真を貼ってみます。
・・・やっぱり良いですよね。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回は真夏の靴磨き第2弾でした。第3弾は9月とかかな?8月は暑すぎてウンザリなので打ち止めです(笑)
磨き終わった瞬間は気持ちいいんですが、ちょっとクールダウンすると暑くてやる気しなくなるんですよね。
最近、ちょっとお金を使い過ぎたので今月はセーブしていかないとマズイ。あるものの紹介と、メンテナンス記事、それから時事ネタや秋冬に向けての記事を書いていこうと思います。あ、あとセールでネクタイを1本購入したのでそれは紹介します。
そういえば久しぶりにブログがバズったんですよ。近いうちにそれも記事にします。
今回は以上です。ありがとうございました。