今回は後回しにしていたイエローベージュのシャツの着こなし編。かなり使い勝手が良かったので着こなしをご紹介します。春夏に映えるだけでなく、秋冬も使えちゃうのでご覧ください。
ベージュのシャツをオーダーしたらイエローベージュだった。
ベージュよりもイエローの方が近い色味ですよね。ただ濃いイエローではないためか、かなり使い勝手が良かったです。
今回は春夏2選、秋冬で2選の計4つのタイドアップスタイルをご覧ください。レギュラーカラーでオーダーしたのでノータイはありません。ご了承ください
ベージュのジャケットと合わせたコーディネート。
この春夏の目玉である3パッチポケットのベージュジャケット。ネクタイは黄緑にベージュの柄が入っているのでシャツ・ジャケット似合いますよね。
トラウザーズは邪魔をしないグレーをチョイスしました。
このコーディネートの場合、靴は淡いブラウンの革靴がいいと思います。こんなコンビシューズをお持ちならそれもおすすめです。
このコーディネートは4月、5月にピッタリだと思っています。
ニットとの相性も良いですよ。
ジャケットをニットに買えただけの手抜きです。
でも良くないですか?ジャケットとは全然違う雰囲気になると思います。ベージュ×ブラウンのニットがシャツにとても合いますよね。
このコーディネートの場合、靴はブラウンなら何でも合うと思います。ニットに濃いブラウンが入っているので濃いブラウンも良いし、淡いブラウンももちろん合います。
あとは先日紹介したこんなスニーカーも合いますよね。
フランネルのスーツと合わせてみた。
ブラウン×ブラックのグレンチェックスーツ。ブラウンの色味が柔らかく、シャツのイエローベージュと相性がいいですよね。ネクタイもベージュ×ブラウンでスーツやシャツと相性がいいです。
このコーディネートなら、靴下・靴に濃いブラウンを持ってくるとネクタイのブラウンを拾えると思います。
生地感のあるフランネルなので、スエードなんかもバッチリ合いますよね。
ツイードのジャケットと合わせてみた。
コルウで仕立てたガンクラブチェックのツイードジャケット。
ブラウン×レッド×グリーンのチェック柄ですが、ブラウンの色味が柔らかいのでイエローベージュのシャツとの相性もいいですよね。
そしてブラウン×ホワイトのネクタイですが、かなりベージュのシャツとの相性がいいんですよね。これはブラウン×ホワイトというアイテム全般に言えるのですが、足して2で割ったような色味であるベージュはとても相性がいいと思います。
合わせて読みたい。
イエローベージュではない、ベージュのシャツはこちらをご覧ください。これはこれで凄く良いんですよね。ベージュというカラーはとても使いやすいカラーなのでおすすめです。
鎌倉シャツのリネンシャツをレビュー!やっぱり春夏はリネンです。 - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
鎌倉シャツのリネンシャツ着こなし編!ベージュは使いやすい!? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回は軽井沢シャツでオーダーしたイエローベージュのシャツについて着こなしをご紹介しました。レギュラーカラーなので全てタイドアップスタイルとなっていますが、ビジネスでも問題なく着用できるくらい使いやすいのでおススメです。
いろいろなシャツを着てきましたが、使い勝手が良いのは淡い色味のシャツですね。濃いネイビーとかはやっぱり少し使い勝手が悪いです。逆にグリーンや今回のようなイエローベージュのシャツは、淡い色味だと使い勝手がいいのでおススメ。
順番的には使い勝手の良さはホワイト→サックスブルー→淡い色味のシャツといった感じでしょうか。白シャツやサックスブルーに飽きた方にとてもおススメです。
今回は以上です。ありがとうございました。