1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

アラフォーのオッサンが自分のスタイルを探し続けるブログ。

白井さんを悼む会、その前に知っておきたいこと。

白井俊夫さんが1月に亡くなったことはご存じでしょうか。3月25日に赤峰先生が「白井俊夫を語る会」を開催されます。尊敬すべき”先輩”について少しだけよろしいでしょうか。

 

 

白井さんとお会いしたのは1度だけ。

ほとんど会話をしたこともありません。そのため語ることは出来ません。

ただ、赤峰先生から白井語録という資料をいただきました。おそらく、「白井俊夫を語る会」の骨子だと思いますので多くは語れません。

 

ただその中で、本の少しだけ紹介させていただきつつ、クラシックについて考えてみたいと思います。「クラシックとは1つの道しかない」これは赤峰先生から何度も聞いた話しです。皆、同じことを考えているのかもしれません。

 

 

白井さんについては語ることは出来ない。

www.mononcle.jp

 

ろくに話したこともない斉藤さん。が語ることは出来ません。

だからこちらの記事をご紹介させていただきます。

メンズファッション界の重鎮、馬車道にある「信濃屋」の顔、そして日本ダンディでもある白井俊夫さん。尊敬すべき先達です。

そんな白井さんの言葉をほんの少し紹介しつつ、赤峰先生、アントニオ・リヴェラーノ氏の言葉と共に振り返ってみたいと思います。

 

白井語録からご紹介。



白井語録から少し紹介させていただきつつ、思ったことを述べさせていただきたいと思います。

・有名だろうが無名だろうが良いものは良い

・ブランド云々は卒業すべし

まずはこちらの言葉から。

これは赤峰先生もアントニオ・リヴェラーノ氏も似たようなことを仰ってます。アントニオ・リヴェラーノ氏なんてもっと厳しいことを言っていました。

結局、ブランドでしかものが見れないという人は沢山いるわけです。タグがなければ意味がない、そういう人です。そうじゃないんだと、自分の目で良いと思うものが良いんだと。そんな言葉ですね。

 

・男の装いは心に共鳴する一着との出会いから始まる
・長く着るなら普通が一番 

これも深い言葉ですね。

心に共鳴する一着が奇をてらったものであれば、それは見る目がないということなのかもしれません。これ、実はイタリア旅行でお会いした、イタリアダンディズムの象徴ともいえるルチアーノ・バルベラ氏も似たようなことを言ってるんです。

昔のジャンニ・アニエッリの写真を見てもベーシックで品のある装いをしていますよね。

 

・想像せよ。イマジネーションが大切である
・服を楽しむ人であれ 

名言ですね。服好きにとってこれ以上の名言はないでしょう。

合わせて「基本は“人に不快感を与えないこと”」とも述べています。これも大事。

白井語録を読むと、暖かい人で魅力的な人だったんだろうなと。

 

白井さんを悼む会の情報はこちら。

 

盟友だった赤峰先生が白井さんを語る会。

斉藤さん。も是非行きたいと思うものの、先日いった眼科の都合もあって未だ決めかねています。行けるなら本当に行きたいと思っています。

【日時】

3月25日(土) 

下記の時刻からご希望の時間をお選びいただけます。

・9:30~11:30 

・18:30~20:30

※講演内容についてはどちらも同じになります
【会場】

川崎市民プラザ 2F セミナールーム
【住所】

神奈川県川崎市高津区新作1丁目19-1

【アクセス】

東急田園都市線「梶が谷駅」から

・バス:市バス4番のりば(溝23系統)溝の口駅南口行き乗車(約5分)→市民プラザ下車

・徒歩:15分
【参加費】

5,000円

電子請求書をお送りしますので、事前のお支払いをお願い致します。

 

参加をご希望の方は、以下のリンクにアクセス頂き、3/20(月)までにお申し込みをお願い致します。

https://forms.gle/LCgTt8HhyuFt6fyG7

 

まとめ。

いかがだったでしょうか。

今回は「白井俊夫を語る会」に先立ってほんの少し予備情報をお伝えしました。

白井さんが亡くなって、赤峰先生も80歳に届く年齢です。アントニオ・リヴェラーノ氏も80歳半ば。学ぶべき先達はどんどん年を取っていくので学べるときに学んでいきたいと考えています。

 

おそらく100%の確率で先達に届くことはないと思っています。

でも学ぶことで99%、98%にすることは出来ると思うんですよ。中には「俺は俺」みたいな斉藤さん。が若い頃のようなことを思っている人もいるでしょう。

でもそれは誰にも評価されないし、誰からも見られない、路傍の石のようになってしまうかもしれない。

 

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。

学べる人がいる内は学んだ方がいいと思います。

 

 

今回は以上です。ありがとうございました。