1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

アラフォーのオッサンが自分のスタイルを探し続けるブログ。

俺のファッションニュースまとめ!【2025/3/31】

今回は気になるニュースのご紹介。ニュースを読んでどう思ったのかを書くという緩い企画ですので興味がある方だけどうぞ。今回は服仲間からネタの提供を受けて。

 

 

続パーカーおじさん論争。

 

“40歳パーカーおじさん論争”をニューヨークで話してみたら…まさかの反応に日本人男性が気づいたこと(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース

 

ニューヨークでの反応ということで面白く拝見しました。

しかしちょっとズレてるな、と思ったのは筆者が「40代の自分が学生の頃には学校で身だしなみ検査があった」ところから「同じような姿形をしている前提があるからそこから外れると違和感を覚える」、「年齢相応の振る舞いを求められているのでは」と続けられています。

 

パーカーおじさん論争って若者によるおじさんに対するディスりなんですよね。

40代の人間がどうこうというより、身だしなみ検査なんてない若者によるディスりなのでちょっと意味合いが違うと思いました。

一方でアメリカと日本の差は「そうだろうな」と思えるものでした。ただ国ごとに良いところと悪いところがあるので一概には言えませんね。隣の芝は何とやら。

まぁ銃の乱射事件よりはパーカーおじさん論争なんてくだらないものの方が健全でしょう。

 

極端過ぎてよくわからない思考。

 

地下鉄で見かけた海外有名ブランドの高級ジャケットを羽織る男性…「ものすごく残念だった」ビジネスマンとして致命的な「袖口の欠点」(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース

 

ジャケットの袖口が傷んでいたが気になった筆者が注視したところ海外の高級ブランドのものだった、高級スーツにしがみつくなんて‥って感じの内容。

良いことも書いているのですが‥。

 

そもそも「そうか、このスーツを着ていることが誇りなんだ。誇りがほころんだんだ」ってあなたの妄想ですよねって思いましたね。

清潔感が大事であるというのは当たり前ですが、だからといって高級スーツがダメなわけではない。これも当たり前の話し。

なんか極端ですよね。うーん。

 

「ケガをした人にとっさに差し出せるぐらい清潔なものでなければ、自分に不相当なものを身につけている」

ちなみに一番意味不明だったのがこれ。意味が分かる人いますかね。

怪我した人に差し出せるくらい清潔なジャケットを着てるってこと??シャツだって下着みたいなものだし‥差し出せるのはハンカチくらいかなぁ。

 

背広散歩はどうなのか?

www.youtube.com

 

インターネット上でも賛否わかれていますね。

どこかの記事で書いたと思いますが、個人的には「否」よりの考えをしています。勘違いして欲しくないのはスーツ、メンズドレスを盛り上げようという趣旨には賛同しているということ。ただやっぱりやり方がいいとは思えない。

 

なぜ大人数で練り歩く必要があるのか。

見るからに威圧感のある集団になっていますし、周囲からの理解が得られずに逆効果になるじゃないかと危惧しています。周囲の理解なんて関係ない、内輪が盛り上がればいいんだっていうのは違うじゃないですか。そんなこと思っていないと思いますし。

 

個人的には飲食店やカフェを貸し切って同好の士が集まるイベントにした方が周囲に迷惑をかけずに内輪で盛り上がれると思いますけどね。ただそれだと目立てないからダメなんでしょうね。

 

まとめ。

いかがだったでしょうか。

今回は俺のファッションニュースをお送りしました。

このニュースまとめは紹介したい記事がある程度集まったタイミングで紹介しています。そのためちょっと前の記事が混ざるかもしれませんがそこはご承知おきください。

 

背広散歩は難しいですね。ある程度人数がいないと話題になりませんし。

まぁそれはそれとして今週末にサークルメンバーで花見を企画中。ただ天気が読めな過ぎて困っています。うーん。

 

 

今回は以上です。ありがとうございました。