1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

アラフォーのオッサンが自分のスタイルを探し続けるブログ。

ブレザーから始めるクラシックスタイル(仮)

今回はブレザーから始めるクラシックスタイル(仮)と題して、ブレザーを購入した友人に何を勧めるのかを考えているのでご紹介。参考になれば。

 

難しい。

友人にブルックスブラザーズのブレザーについて語ったら「そこまで言うなら俺も欲しい」となりまして。先日購入してきました。

その友人は今まで全く服に無頓着だったのでこれからといった状況。

 

次に何を勧めるべきなのか。ブレザーを購入したこともあって、さすがに大きな出費は厳しい状況。これからの季節を考えればポロシャツ、あとはトラウザーズでしょう。

どこで、そして何をお勧めするべきなのか?

 

 

とにもかくにも最初はトラウザーズだ。

 

ブレザーを買った友人にお勧めするトラウザーズ。予算はだいたい1万円。予算1万円で出来れば2本は欲しいところですね。

ぶっちゃけブレザーは懐が広いアイテムなので、デニムジーンズからスラックスまで合わせることが出来ます。そして最初におすすめしたいのがミディアムグレーのトラウザーズ、または春夏なのでライトグレーもいい。

 

探してみると‥ユニクロや無印良品だと良い感じのがない。ユニクロは化繊100%が多いし、無印良品だとグレー系が少ない。

無印良品のリネンや、ヘンプ混を勧めつつ、それでもグレーが良ければ安価な紳士服店になりますね。

紳士 リネン洗いざらしテーパードパンツ | 無印良品

紳士 ヘンプ混ツイルタックストレートパンツ | 無印良品

 

あとはデニムジーンズ。これはUNIQLOで良さそう。

ユニクロ公式 | レギュラーフィットジーンズ/丈長め

 

スラックス+デニムジーンズで2本、1万円以内で納めたいものです。

 

春夏だからインナーはポロシャツ。

 

ポロシャツも数枚欲しい。

これは無印良品を勧める予定。実際にコットン100%の鹿の子ポロシャツが1,990円は安すぎる。色違いを2枚~3枚ほど買ってもらえばいいでしょう。

紳士 洗いざらし鹿の子編み半袖ポロシャツ | 無印良品

 

出来ればシャツも欲しい。

シャツもあまり悩まずに済みます。

ブレザーなので奇をてらうことなく、オックスフォードのボタンダウンが鉄板です。本当ならブルックスブラザーズがおすすめですが、ちょっとお高いのでまずはUNIQLOがいいでしょう。UNIQLOのシャツはかなり優秀ですから。

ユニクロ公式 | オックスフォードシャツ

 

まとめ。

いかがだったでしょうか。

今回はブレザーを購入した友人に勧めるアイテムを考えてみました。実際に今度友人に会うときはこれらを勧めてコーディネートする予定です。

何でもかんでも買うのは無理です。主役となるブレザーを購入したので、それ以外はなるべく安く、それでいて問題ないであろうアイテムを買ってもらおうと思います。

 

トラウザーズで1万円、ポロシャツとシャツで1万円、合計2万円で納めたいものです。あとは友人次第ですね。グレーのスラックスだけ未確定なので、そこでどれだけ安く良いものを買えるかにかかっています。

 

もし読者の皆様が同じようにブレザーから始めたい、とお考えなら参考になるかもしれません。もっと予算があれば幅は広がりますし、逆に少なければトラウザーズをスラックスだけにする、ポロシャツは1枚にするとか考えていただければ。

 

 

今回は以上です。ありがとうございました。