今回は気になるアイテム紹介‥というか今年こそ購入したいぞと検討しているリネンのドレスシャツについてです。リネンシャツはどちらかといえばカジュアルなものが多いイメージ。でも欲しいのはドレスなリネンシャツなんです。
春夏はやっぱりリネン!
リネンという生地は大好きです。
当ブログでもスーツやジャケットを多数紹介しております。というか春夏アイテムで何かを購入しようと考えたときに第1候補となるのがリネンです。
いくつか記事をご紹介しますが探すともっとあります。ストールとかポケットチーフとか‥あとはリネン混のコートも。
リネンのドレスシャツ、欲しいカラーは?
http://shop.shirt.co.jp/shop/g/gBCS0063937/
1つはやはりブラウン。
濃いブラウンも良いですが、薄いブラウンもまた良いですよね。
紹介しているのは鎌倉シャツのものですが、トレンドカラーでもあるブラウンはいろんなブランドが出していると思います。
皺の表情も味になるのがブラウンの良いところで、使い勝手も非常にいいと思うんですよね。ドレスシャツではありますが、カジュアル使いをしてはいけないということもないですから。第1候補です。
![]() |
価格:33,480円 |
続いてイエロー。
えっ?と思われる方も多いかもしれませんが、ネイビーやベージュのジャケットの下に着るならかなりカッコいいと思っているんです。
問題は‥お値段。フィナモレはやはりお高い。ユニクロでもイエローのリネンシャツはあるんですが、カジュアルシャツなんですよねぇ。
イエローのシャツを定価で購入するのはちょっと‥ということでセール待ちかなぁ。
ちなみにカジュアルシャツとドレスシャツの違いは丈の長さがわかりやすいです。ドレスシャツはタックインする前提なので丈が長く作られています。逆にカジュアルシャツは丈が短いのでタックインしてもすぐに裾が出たりします。
このシャツこんなネクタイを合わせて紺ブレなんか着たらカッコいいと思うんですよねぇ。
リネンのドレスシャツは面倒くさい。
今までリネンのドレスシャツに手を出さなかった一番の理由はシワ。
カジュアルシャツであればシワも味になるんですが、ビジネスと考えるとちょっと難しいと感じていたんですよね。
なので今までカプリシャツとか変化球で攻めていたんですが、そろそろドレスシャツを試してみたいんですよね。
アイロン掛けを基本しないんですが、果たしてどうなるか。これを機にスチーマーだけでなくちゃんとアイロンを掛けるようになるかもしれません。
いっそのこと息子に小遣い渡してやらせるという手も‥。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回はリネンのドレスシャツについてでした。現時点ではセールも含めてゆっくり狙っていこうと考えています。リネンのカジュアルシャツはどこにでもあるんですが、ドレスシャツって意外と少ない。
本当はユニクロあたりで取り扱っていると嬉しいんですが‥。
通年で使い難いアイテムなのでお値段控えめで買えると嬉しいんですよね。
とりあえず狙って行くので上手く購入出来たらご紹介しますね。
今回は以上です。ありがとうございました。