1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

アラフォーのオッサンが自分のスタイルを探し続けるブログ。

コラボ企画!?自分自身に合う洋服が分からない

DORSOの齋藤力氏がブログで面白い記事を書いているので内容について意見を述べてみます。許可をいただいたコラボ企画。テーラー目線の齋藤力氏と客目線での斉藤さん。興味がある方はご覧ください。

 

 

DORSOのブログから引用。

お客様との会話の中で最も多くいただくご質問やご相談をご紹介致します。

①オーダーもしくはオーダーメイドで仕立てた洋服と既製品の洋服の違い
②オーダースーツを扱っている店ごとの違いは何なのか
③オーダーした洋服の着心地が必ず自分に合うのか
④オーダーした洋服がイメージ通りに仕上がるのか
⑤自分自身に合う洋服が分からない
⑥生地を見ていても仕上がりのイメージができないからオーダーは難しい
⑦オーダーに興味はあるが、自分に何が合っているのか判断できないから一歩を踏み出せない

https://www.dorso.jp/blog/article/clothing-that-fits-you.html

 

今回は「⑤自分自身に合う洋服が分からない」となります。今回が一番難しかった。

書いたのは少し前で、その後どうも納得が行かずに放置、そしてまた記事を見直しております。どう言ったら伝わるのか。とりあえずご覧ください。

 

 

⑤自分自身に合う洋服が分からない

 

一番難しいのは、”好き”と”似合う”が必ずしも一致しないということ。

 

あなたは自分が好きな服を着たいのか、それとも自分に似合う服を着たいのか。

今回は「自分自身に似合う洋服が分からない」というテーマ。ただ、好きじゃなくても自分に似合う服を選べるのか、という別の問題があることを押さえておきましょう。

 

さて、自分に似合う服を最初から自分で見つけられる人って多くありません。これは好き嫌いの感情が入ってしまうから。DORSOのブログにも書かれていますが、主観と客観の問題があります。自分の装いを客観視できるかどうか。

 

斉藤さん。を例にすれば、クラシックスタイルに傾倒する前はモードが大好きでしたが、30歳過ぎて客観的にみたときに似合わなくなっていた。また、素足に革靴スタイルも客観的にみると「頑張ってる感」が出ちゃってた。その都度修正してきました。

 

本当に自分に似合う服を着たいなら信用できる人を探しましょう。

 

嘘をつかない、忖度しない人を見つけてください。

ただ、残念ながらだいたいのお店では否定的なことを言いません。だからこそ探すのが難しいのですが、探せば絶対にいます。

斉藤さん。にとっては齋藤力氏や赤峰先生、異動しちゃったけどRING JACKETの店員さんがいます。

あとは経験があるので自分でわかります。さすがに。

 

もう1つおすすめなのは服仲間を作ること。

そして率直に似合う似合わないについてアドバイスを貰いましょう。忖度されるようじゃ仲間じゃない。ただ似合わないといわれて気分を悪くしちゃダメですよ。むしろ感謝しましょう。

 

プロ目線と素人目線。

 

素人にとって大事なのは信用できるプロの見極め。

これは自分で判断しなくても、服仲間を作れれば仲間に聞いたっていい。そういう情報って本当に大事で得難いものです。

 

その上でプロ目線は大事です。

仕事として服を勧めているわけですから一聴の価値は絶対にあります。

 

前項と似たようなことを書いてますね。

究極はここだと思ってるんです。それをどうお伝えするか‥。当ブログでもいろいろなアイテムを紹介していますし、コーディネートも紹介しています。YouTubeでもいろいろな動画があります。

参考にして欲しいとは思いますが、あなたに似合うかはわからないんです。

 

適当なことを言う人は一杯います。

そういう人に騙されないようにまずは服仲間を作って、そして信用できるプロを見つけてください。

 

合わせて読みたい。

コラボ企画①~④は以下の記事をご覧下さい。

コラボ企画!?オーダースーツのフィッティングについて考える~肩編~ - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

コラボ企画!?オーダースーツの店選びについて考える - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

コラボ企画!?オーダーした洋服の着心地が必ず自分に合うのか - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

コラボ企画!?"オーダーした洋服に対するイメージ"について思うこと - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー

 

まとめ。

いかがだったでしょうか。

今回はDORSOの齋藤力氏のブログについて取り上げてみました。

全部で7回になるようですので更新されるたびに取り上げてみたいと思います。今回は遅くなりました。難産でした。どうも上手く伝えられる気がしなくて。こうすれば絶対大丈夫という方法論があれば良かったのですが‥。

 

次回は「⑥生地を見ていても仕上がりのイメージができないからオーダーは難しい」となるようです。なるほど‥その通りですね。これにも今回の記事の内容はかかってきます。適切な生地を提案してくれる人かどうか。次回の記事をお楽しみに。

 

 

今回は以上です。ありがとうございました。