今回はIOLOのニットポロシャツをご紹介。少し珍しいケーブル編みのニットポロで暑い季節に大活躍間違いなし。興味がある方はご覧ください。
先日DORSOで行われたIOLOのトランクショーで購入しました。その時の模様は以下の記事をご覧ください。発色の良いニットが並んでいて目移りしましたね。
半袖のモックネックも良かったのですが、ケーブル編みの質感に惹かれてポロシャツを選びました。厚みもあってしっかりとした質感が良かった。いままでワードローブになかったポロシャツなのでコーディネートするのが楽しみです。
IOLOのケーブル編みニットポロシャツをレビュー!
紹介するのはブラウン(ベージュ)のケーブル編みニットポロシャツ。
IOLOのニットは発色が良いんですよね。糸から韓国で作っていると伺っていますがイタリアブランドのような発色だと感じています。
生地はコットン100%で、かなりしっかりとした厚みがあるので耐久性も期待できそうです。
肌触りも良いですね。ハイゲージのような滑らかさはありませんが、コットンならではの柔らかさを感じることが出来ます。鹿の子のようなザラっとした質感とも違う、ニットならではの肌触り。
襟の開きは大きめ。襟自体も大きめですね。襟の長さを測ると8㎝くらいありました。鹿の子のポロだとラコステがマスターピースになっていて、だいたい似たような襟型なのですがニットポロはいろいろあって面白いですね。
ボタンは糸足になっているので位置が少し高めになっています。これはおそらくニットの厚みを考慮したものだと思われます。細かいところですがこういうのが大事。服を着る際に煩わしいと着なくなりますからね。自然と手が伸びなくなって他の物を選ぶようになります。
裾のリブは5.5㎝ほど。太めでしっかりと主張するリブですね。逆に袖のリブは3㎝程度なのであまり主張はしません。
ケーブルニットポロシャツのサイズ感。
175㎝、65㎏の斉藤さん。が着用しているのは Lサイズ になります。
程よくゆとりのあるサイズ感でちょうど良いと思います。着丈はやや長めですが裾のリブでしっかりと留めることが出来ます。
襟はやはり大きめで主張しますね。ボタンを開けるか開けないか、開けるならいくつ開けるかが悩ましい。
1枚で着てもいいし、ジャケット等のインナーにもピッタリ。
ボタンは1つ開けがベターか。
これくらいがちょうど良いかもしれません。程よく品があってリラックス感もありますよね。個人的に2つ開けるとちょっと開け過ぎかなと思いました。
ちなみにボタンの糸足はやっぱり正解で、ボタンを留めやすいし外しやすい。細かいですが痒い所に手が届くのが良いですね。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回はIOLOのケーブル編みニットポロシャツをご紹介しました。いずれコーディネートを追記したいと思いますのでお待ちください。
ポロシャツは何枚あっても良いですからね。しかも今回はケーブル編みのニットポロ。やはり見た目に上品なのでコーディネートするのが楽しみです。
IOLOに興味がある方はDORSOでトランクショーをしていますので興味がある方は齋藤力氏に聞いてみてはいかがでしょうか。クオリティが高く、オリジナリティのあるニットを作っているブランドだと思いますよ。
ちなみに価格は44,000円(税込)でした。安くはありませんがクオリティを考えると納得感のある価格だと思います。
今回は以上です。ありがとうございました。