リングヂャケットでタイユアタイのトランクショーが開催されます。真夏の暑いさ中にネクタイのオーダーですよ。これはもう行くしかない。
そんなわけで今回はどんなネクタイをオーダーするのか考えてみました。
2018年はドレイクスをオーダーしました。
前回は英国最高峰のネクタイであるドレイクスをオーダーしました。お値段はだいたい3.5万円とかなりお高かったのですが、納得の出来でオーダーの楽しさを味わえたので良かったなと。
TIE YOUR TIE(タイユアタイ)ってこんなブランド。
1984年に、フランコ・ミヌッチ氏がイタリアのフィレンツェで創業したネクタイブランドです。細かいことは説明しませんが、マリネッラ、ドレイクスと並んで世界最高峰のネクタイブランドと覚えていただければ。
フランコ・ミヌッチ氏自身も洒落者として有名で、流行を意識せず自分なりにアレンジしたクラシックなスタイルでカッコいいんですよ。
写真を見ると勉強になるし、いつか自分も自分なりのスタイルを手に入れたいなと思わせてくれる方です。
詳細情報はコチラ。
RING JACKET MEISTER 206 淀屋橋・青山店限定イベント。
【RJレーベルコート】オーダーフェア&TIE YOUR TIE(タイユアタイ)トランクショー同時開催。
RJレーベルコートは納期が約3ヶ月、204,000円から。
タイユアタイは納期が約3~4ヶ月、24,400円から。
淀屋橋:2019/8/22(木)~2019/8/25(日)
青山店:2019/8/29(木)~2019/9/1(日)
オーダーしたいネクタイは?
過去にセールで購入したことがありますが、未だにタイユアタイらしいネクタイは所有していません。タイユアタイといえばセッテピエゲ、そしてスフォデラートといった裏地のない柔らかいネクタイ。
ふんわりと柔らかく、華やか。タイユアタイのネクタイのイメージはこんな感じです。
2018セールでTIEYOURTIE(タイユアタイ)のネクタイをゲット! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
TIEYOURTIE(タイユアタイ)のブラウン×ピンクネクタイ着こなし! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
それでは具体的にどんなネクタイが欲しいのかお伝えします。
セッテピエゲかスフォデラートか、決めていませんがセッテピエゲはかなり所有していますのでスフォデラートが濃厚です。
ちなみにスフォデラートというのは裏地なし芯地があるものです。
セッテピエゲで柔らかいネクタイは締め難いんですよね。独特の雰囲気があって良いんですがなかなか決まらないんですよ。なので芯地のあるスフォデラートが良いかなと。
![]() |
TIE YOUR TIE タイユアタイSettepieghe ネクタイ 価格:34,560円 |
![]() |
TIEYOURTIE【タイユアタイ】Settepieghe 70438 silk NAVY(シルク 総柄ネイビー) 価格:29,160円 |
![]() |
TIEYOURTIE【タイユアタイ】ネクタイ 97410 01 セッテピエゲ シルク ストライプ ブルー×イエロー 価格:34,560円 |
ネクタイの雰囲気はこんな感じ。
見ての通り華やかな雰囲気のネクタイにしたいと思います。
無地のネクタイは結構所有しているので、華やかでテンションが上がるネクタイが良いなと。そして生地は通年タイプにします。
出来上がりの時期的には冬になりそうですが、タイユアタイの柔らかいネクタイであれば春も締めたいですからね。
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回はタイユアタイのトランクショーが開催されるので参加するぞというお話しでした。コートも魅力的なんですが、お金がないということと、赤峰先生の「Akamine Royal Line」のコートが素晴らしかったので今回はパスです。
ネクタイの生地はだいたい200種類ということで目移り必至ですが、長く使えるものを選んで20年後に息子に渡そうと思います。
実はネクタイって時計と同じで親から子へ渡しやすいアイテムだと思うんですよね。今のスーツや靴は体型が違うと難しいですが、ネクタイや時計、あとは鞄はサイズがないですからね。
タイユアタイのネクタイに興味がある方は是非検討してみてはいかがでしょうか。
今回は以上です。ありがとうございました。