お待たせしました!今回はDORSOでオーダーしたスーツの仮縫い編となります。実際の店舗に伺ってきましたので興味がある方は是非ご覧ください。スーツが好きな人は必見ですよ。
DORSOでスーツをオーダーしたのが8月上旬。
新進気鋭!DORSO(ドルソ)でスーツをオーダー! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
当時は店舗がなかったのでレンタルスペースで採寸を行いました。
仮縫いは9月の上旬には出来る状況になっていたのですが、急いでいるわけでもなかったので店舗が出来たら伺うようにさせていただきました。
その方が読者の方に雰囲気が伝えられますからね。
そして2022年10月1日にDORSOの店舗がオープン。
第1号で伺ってまいりましたのでご覧ください。
DORSOの店舗は‥雑居ビル!?
入口の写真。
この写真をみると良い感じなのですが、ビルの外観はなかなかでした(笑)
齋藤力さんも紹介されたときに「これは‥」と思ったと言ってましたが、中を見て考えを改めたとのこと。
これから行く方は引かないようにしてくださいね。
店舗の雰囲気はこんな感じです。
良い感じですよね。ちょっとバーっぽいなと思ったら、やはりバーをイメージしたとのことでした。
オープン日なのでバタバタしていたようで、シャツのサンプルはありませんでした。オリジナルのシャツを見てみたかったのですが。これはまた次回。
そして女性読者が気にしているレディース。
こちらも残念ながらサンプルが置いてませんでした。用意はあるとのことだったので事前に伝えておくべきでした。レディースは現在のところスーツ、ジャケット、コートの展開があるとのことです。
アットヴァンヌッチのネクタイも販売されています。
あとはDORSOオリジナルのアクセサリも。こちらは注文となるので女性でも問題なく購入できます。
フィッティングルーム。
オッサンが写っていますが気にしないでください。
DORSOのMTMは仮縫いがあります!
MTMって何?と思った方、いわゆるパターンオーダーです。
普通はビスポークじゃないと付いてません。付けるとしたら有料というところが多い中でDORSOは初回のみ無料。これは相当珍しいですね。
しかしこのゴールデンベールでお願いしたスーツ、期待しかない佇まい。
写真が多すぎるのでピックアップしてご紹介していきます。
まずはトラウザーズ。
シルエットも丈も、股上の深さも文句はありませんでしたが、齋藤力さんのアドバイスでもう少し太くすることにしました。
今回はスリーピースなのでジレ(ベスト)を着用したところ。
ジレは着丈が大事で、これくらい長いとベルトが隠れて良い感じになります。まぁ今回のトラウザーズはサイドアジャスターなのでベルトループはありませんが。
それでも丈感にはこだわりたいところです。
ちなみに一番後ろには服仲間のHIROSHIさんが写っています。
https://www.instagram.com/hiroshi_suz/?hl=ja
齋藤力さんに撮っていただいた写真。
仮縫いの状態ですがただならぬ雰囲気ですよね。生地の良さが伝わりますでしょうか。
この仮縫いの状態ってロマンがありますよね。わかる人にはわかるはず。
これも齋藤力さんに撮っていただいた写真。
自画自賛になりますが、やっぱり斉藤さん。にはグレーが似合うと思うんですよね。
着心地については肩について少し問題がありましたが、それ以外は文句なしでした。肩は補正していただけるので、出来上がりが楽しみで仕方がない。
肩は本当にどこにいっても問題になるので仕方がない。個性と思うしかありません。
来年はこれでスーツをお願いする予定。
最高の春夏スーツになるでしょう。
こちらは来年早々にお願いする予定です。
合わせて読みたい。
DORSOについての過去記事はこちらからどうぞ。
DORSO(ドルソ)って知ってるかい? - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
新進気鋭!DORSO(ドルソ)でスーツをオーダー! - 1978 -アラフォーからの一生モノ探しー
まとめ。
いかがだったでしょうか。
今回はDORSOの店舗に伺って仮縫いをしてきました。
ご覧になったとおり、確実に素晴らしいスーツになると思います。仕上がったら記事にしますのでそちらもお楽しみに。
ちなみに価格ですが前回も書きましたが 242,000円(税込) となっております。安い金額ではありませんが、現在のところとても満足度は高いです。今回はスリーピースなのでお高めですが、ツーピースなら18~19万円くらいだったかな?
安くても良い生地はあると仰っていたので、ご自分の予算の中でいろいろ検討しても楽しいと思います。
こちらはお店のWEBページ。
店舗に伺う際の予約とかはこちらからどうぞ。ブログもやるようですよ。
今回は以上です。ありがとうございました。