2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は毎月恒例のスタイルの振り返りです。暖かくなって桜が満開。日本の春は世界一美しいと思っています。冬から春にかけての装いに興味がある方はご覧ください。
昨年購入したヴィンテージのグランドセイコー1stのベルトが傷んでいたので交換。今回もベルトをいろいろ調べたので皆様に情報連携を。興味がある方はご覧ください。
今回は珍しくナノユニバースについて取り上げてみたいと思います。ご存じの方もいるかと思いますがなんかいろいろ変わっているようです。
今回はネクタイについて。ネクタイが好きで有名どころのネクタイはだいたい締めてきました。そんなネクタイについてAkamineRoyalLineのネクタイを締めた際に考えさせられました。
先月に続いてブルックスブラザーズのセール情報。気になるアイテムとおすすめのアイテムをご紹介。なかなかお得ですのでチャンスですよ。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「センスある手土産」です。皆さんはここぞのときの逸品をお持ちでしょうか?
服が好きで海外ブランドのアイテムを購入し続けて思ったことは「ニホンジン」ってことです。これって痛感したことある人多いと思うんですよ。目を背けても仕方がない。
最近どんどんブランドに興味が失せている。そしてそれは決して幸せなことでもないと思う。今回はそんなファッションブロガーのお話し。
レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。
今回はスーツ好きを悩ませるクリーニング問題について。信頼できそうなクリーニング店が見つかったので興味がある方は是非ご覧ください。全力で取材してきました。 ※最終更新2023/4/30
靴やスーツとビスポークしてきましたが、今回はシャツのビスポークとなります。やはりオーダーって楽しい。誤解を恐れずに言うならこんなに楽しい遊びはない。興味がある方は是非ご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「開いた口が塞がらない」です。とあるニュースのコメント欄で衝撃を受けたお話し。
先月予約した靴下屋のロングホーズが届きました。靴下では珍しい予約受注ということで試してみたのですが、今までにない履き心地でしたので興味がある方はご覧ください。
今回は気になるニュース紹介。少し前ですがAOKIが「閉店セール」後も営業を継続して謝罪したというニュースがありました。今回はそちらのニュースの紹介と思ったことを述べたいと思います。
これからの春夏の購入(予定)アイテムがほぼ固まりました。今回はそんなアイテムたちをご覧いただこうと思います。参考になれば‥いやならないか(笑)
遅くなりました。昨年12月に「THE ME」というお店に行ってきたのですが、その際に注文したニットジャケットをご紹介します。春夏にピッタリのアイテムですのでご覧ください。
お待たせしました!?今回はAkamineRoyalLineのネクタイが届いたのでレビューしたいと思います。何とも言えない色合いで胸元が華やぐネクタイが3本。是非ご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「進撃の物欲」です。いろいろ計算するとすでにヤバいかも!?
今回はAkamineRoyalLine(アカミネロイヤルライン)のトランクショー情報です。今月中に大分、そして愛知で行われるとのことで今年も精力的ですね。今回はオリジナル生地の新作も!?
2022春夏のトレンドを調べていたら面倒くさくなりました。カッコ良ければトレンドなんて関係ないんですよ。そんなわけでこんなスタイルはいかがでしょう?
当ブログを昔からご覧の方ならご存じの通り、リネンとモヘアが大好きです。ウールやコットンとは違った魅力があるのでハマる人はハマります。今回はそんなリネンとモヘアについて語ってみます。
レビューした後、数年してどう評価が変化するのか?再評価シリーズはそういう内容となっております。10段階評価でズバリ評価しますので是非ご覧ください。
毎週金曜日は誰得企画「斉藤さん。の独り言」です。時事ネタや衣食住について語る雑記。今回は「2月のベストバイ」です。2月は2022S/Sの主役を紹介しました。
そろそろ春を感じる日が増えてきました。川沿いを歩くと気持ちがいいですね。春なのだから春らしい装いを。そんなわけで今回は春を感じられるネクタイをご紹介したいと思います。
今回はビックリなニュースが飛び込んできました。洋服の青山の青山商事が「麻布テーラー」を買収ということで、ニュースの紹介と思ったことを述べたいと思います。